
そうそう!
これバイク(スカブ)のブログでしたので、少しは現地のバイクでも。
これ!格好いいと思ったのですが、メーカー名など不明!
誰か分かる人いますか?
ハワイで唯一見たビッグスクーターはマジェでした。
ウインカーがオレンジ色っていうところが特徴的かな。
(もちろん!ノーヘルが基本ですネ。)
一番よく見たバイクは、やはりハーレーでした。ドライブの時には、
ツーリングしているグループに何回も出くわしましたよ。
このトロリーは大変便利でした!
ちなみに私はJCBカードを持っているので、タダで乗車してました。。。
ココからはB級グルメでも行きますか!
このパイメチャウマです。テッズベーカリーのパイ!
日本でも見たことあるような・・・。
横から見るとこんな感じ。 チョコとクリームの絶妙なハーモニー。。。
これらのプレートを結構食べました!どれも美味い!!
ちなみにこれはステーキのプレート!肉も柔らかくてジューシー!!
それでいてお値段$6.50!安い!!
これは、ビーフプレート!このプレートはコリアンの方が経営しているので、
惣菜としてキムチをトッピングしました!
ノースシュアで買ったチョコパン。デカッ!!
ハンバーガーも散々食べましたが、どれもこれも美味い!!
このように肉厚のハンバーガーなのが特徴です。
ま~こんなモノを毎日食べていたら、完全太っちゃいますね。。。
サンドもイケテマス!
中々シーフード系のプレートは少ないのですが、ワイキキで購入してきて、
ホテルで食べました。。。
この3つはどれもこれも美味いのなんのって。。。
日本でも売ったら結構売れるだろうな~。
そうそう!我が家の夕食は、100%ホテルへ持ち込んでの食事です。
しかも、現地の人がよく買う食べモノを購入してきます。
私の旅行時の方針として、現地でしか食べれないものを食べる!
というのが基本です。
レストランもいいのですが、レストランは殆ど日本人だらけ。
なにも、そんなところで食べなくても・・・って思うのは私だけ??
今回の旅行で、唯一の外食はコチラでした!!
日本の渋谷にもありますが、パンケーキの有名なお店です。
ハートが好きなお嬢ちゃまw
そうです!こいつです!!
この迫力!ご覧あれ!!
オムレツも食べてみました。 チーズがトロ~リ。たまりません。。。
甘いものには目がない、ハニーと長女!!
さて、現地のスーパー事情でも・・・
我が家はこのドンキホーテにどれだけお世話になったことやら。。。
お店で売っていた変なモノ?!
ドンキのミルク?!って大丈夫かな・・・。
インスタントラーメンは、日本と韓国の一騎打ちって感じでしたね。
「ふじこちゃん」という名前のアップルジュース!
お~~コクマロ~
カニ蒲鉾は、「イミテーションスノークラブレックス」だそうです。
変な物シリーズ
この右のミッキーとミニーが今回のお土産になりました。
結構ディスカウントききましたよ!
私と全く不釣合いなアバクロのTシャツを購入しちゃいました。
夏までに痩せねば・・・
ハニーは、ハワイアンジュエリーのリングを購入!
楽しい旅行も、アッという間に過ぎてしまい、いよいよハワイとお別れの
時間と近づいてきました。
ホテルのロビーで記念撮影!!
空港では真剣に何かの写真を撮っているお嬢ちゃま。
こいつで帰ります!落ちないでくれ~~~。
ちなみに、機内食はこんな感じでした。。。
前回は全日空でしたが、もう少し豪華だったような気がします。
JALは民事再生中ですから、機内食も控えめなのでしょうか。。。
今回の旅行の目的は、親孝行することでした。
ハニーの両親も喜んで頂けたみたいで、ホストとしては
ホッとしております。
いつか、また6名で家族旅行に行きたいと思います。。。
------END------
ビッグスクーターの楽しいブログがいっぱいあります。
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
これバイク(スカブ)のブログでしたので、少しは現地のバイクでも。
これ!格好いいと思ったのですが、メーカー名など不明!
誰か分かる人いますか?

ハワイで唯一見たビッグスクーターはマジェでした。
ウインカーがオレンジ色っていうところが特徴的かな。
(もちろん!ノーヘルが基本ですネ。)
一番よく見たバイクは、やはりハーレーでした。ドライブの時には、
ツーリングしているグループに何回も出くわしましたよ。

このトロリーは大変便利でした!
ちなみに私はJCBカードを持っているので、タダで乗車してました。。。

ココからはB級グルメでも行きますか!
このパイメチャウマです。テッズベーカリーのパイ!
日本でも見たことあるような・・・。

横から見るとこんな感じ。 チョコとクリームの絶妙なハーモニー。。。

これらのプレートを結構食べました!どれも美味い!!
ちなみにこれはステーキのプレート!肉も柔らかくてジューシー!!
それでいてお値段$6.50!安い!!

これは、ビーフプレート!このプレートはコリアンの方が経営しているので、
惣菜としてキムチをトッピングしました!

ノースシュアで買ったチョコパン。デカッ!!


ハンバーガーも散々食べましたが、どれもこれも美味い!!

このように肉厚のハンバーガーなのが特徴です。
ま~こんなモノを毎日食べていたら、完全太っちゃいますね。。。

サンドもイケテマス!

中々シーフード系のプレートは少ないのですが、ワイキキで購入してきて、
ホテルで食べました。。。



この3つはどれもこれも美味いのなんのって。。。
日本でも売ったら結構売れるだろうな~。

そうそう!我が家の夕食は、100%ホテルへ持ち込んでの食事です。
しかも、現地の人がよく買う食べモノを購入してきます。
私の旅行時の方針として、現地でしか食べれないものを食べる!
というのが基本です。
レストランもいいのですが、レストランは殆ど日本人だらけ。
なにも、そんなところで食べなくても・・・って思うのは私だけ??
今回の旅行で、唯一の外食はコチラでした!!

日本の渋谷にもありますが、パンケーキの有名なお店です。
ハートが好きなお嬢ちゃまw

そうです!こいつです!!
この迫力!ご覧あれ!!

オムレツも食べてみました。 チーズがトロ~リ。たまりません。。。

甘いものには目がない、ハニーと長女!!

さて、現地のスーパー事情でも・・・
我が家はこのドンキホーテにどれだけお世話になったことやら。。。

お店で売っていた変なモノ?!


ドンキのミルク?!って大丈夫かな・・・。

インスタントラーメンは、日本と韓国の一騎打ちって感じでしたね。


「ふじこちゃん」という名前のアップルジュース!

お~~コクマロ~

カニ蒲鉾は、「イミテーションスノークラブレックス」だそうです。

変な物シリーズ


この右のミッキーとミニーが今回のお土産になりました。
結構ディスカウントききましたよ!

私と全く不釣合いなアバクロのTシャツを購入しちゃいました。
夏までに痩せねば・・・

ハニーは、ハワイアンジュエリーのリングを購入!

楽しい旅行も、アッという間に過ぎてしまい、いよいよハワイとお別れの
時間と近づいてきました。
ホテルのロビーで記念撮影!!

空港では真剣に何かの写真を撮っているお嬢ちゃま。

こいつで帰ります!落ちないでくれ~~~。

ちなみに、機内食はこんな感じでした。。。


前回は全日空でしたが、もう少し豪華だったような気がします。
JALは民事再生中ですから、機内食も控えめなのでしょうか。。。
今回の旅行の目的は、親孝行することでした。
ハニーの両親も喜んで頂けたみたいで、ホストとしては
ホッとしております。
いつか、また6名で家族旅行に行きたいと思います。。。
------END------
ビッグスクーターの楽しいブログがいっぱいあります。
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓



にほんブログ村
- 関連記事
-
-
フィレンツェ~ベネチア(燦々と輝く太陽編)♪ 2012/07/26
-
ポンペイ~ローマ(イタリア歴史編)♪ 2012/07/25
-
ナポリ~カプリ島へ(南イタリア編)♪ 2012/07/23
-
ブログ休止の訳!イタリア旅行(出発編) 2012/07/22
-
家族旅行in HAWAII(番外編) 2011/02/21
-
家族旅行in HAWAII(海編) 2011/02/20
-
家族旅行in HAWAII(ドライブ編) 2011/02/19
-
Comments
いいな~、しばらく行けてないぞハワイっ!!
親孝行、喜んでくれると嬉しいよね!
親孝行、喜んでくれると嬉しいよね!
バビロニア">
正解です!
>パイロンさん
> まずはお疲れ様でした^^
どうもです!!
> 御家族でハワイ旅行・・・お子さん達、義父母さんにとって良い思い出になったのでは?
> えっ、一番楽しんだのは実はバビさん?
ゲゲッ!何で分かりました!!
一番歩き回ったのは、そう私です。
家族からは、「もうそろそろ休憩して・・・」と何度も懇願されました。。。
でも、暖かいところは、体が楽ですね。
その楽さで、お腹周りが現地の人並みになっちゃいました。。。(TT)
> まずはお疲れ様でした^^
どうもです!!
> 御家族でハワイ旅行・・・お子さん達、義父母さんにとって良い思い出になったのでは?
> えっ、一番楽しんだのは実はバビさん?
ゲゲッ!何で分かりました!!
一番歩き回ったのは、そう私です。
家族からは、「もうそろそろ休憩して・・・」と何度も懇願されました。。。
でも、暖かいところは、体が楽ですね。
その楽さで、お腹周りが現地の人並みになっちゃいました。。。(TT)
バビロニア">
確かに・・・
>penguin774さん
> ご家族でハワイ、イイですねえ~♪
> 皆さんとっても楽しそうで羨ましいです!
あーざーっす!!楽しい家族、懐がさびしい私・・・。
> 食べ物がとにかく美味そうです(笑)
今回は、本当に当りが多かったですね~
どれもこれも美味しかったー!!
> 現地で食べられてるものを食べる、賛成ですね!
> でもそれが通用するのは欧米圏だけだったり...(^^;
> 少なくとも東アジア(中国・韓国)はちと厳しいッスよ(経験談)
確かに!東南アジア系は結構キツイっすね~。
私もタイに行ったとき、現地のサラダを食べて、
トイレから出られなくなりました。。。(笑)
> ご家族でハワイ、イイですねえ~♪
> 皆さんとっても楽しそうで羨ましいです!
あーざーっす!!楽しい家族、懐がさびしい私・・・。
> 食べ物がとにかく美味そうです(笑)
今回は、本当に当りが多かったですね~
どれもこれも美味しかったー!!
> 現地で食べられてるものを食べる、賛成ですね!
> でもそれが通用するのは欧米圏だけだったり...(^^;
> 少なくとも東アジア(中国・韓国)はちと厳しいッスよ(経験談)
確かに!東南アジア系は結構キツイっすね~。
私もタイに行ったとき、現地のサラダを食べて、
トイレから出られなくなりました。。。(笑)
まずはお疲れ様でした^^
御家族でハワイ旅行・・・お子さん達、義父母さんにとって良い思い出になったのでは?
えっ、一番楽しんだのは実はバビさん?
御家族でハワイ旅行・・・お子さん達、義父母さんにとって良い思い出になったのでは?
えっ、一番楽しんだのは実はバビさん?
ハワイっ!
ご家族でハワイ、イイですねえ~♪
皆さんとっても楽しそうで羨ましいです!
ウチは子供達とハワイに行ったのなんていつだったか...(^^;
食べ物がとにかく美味そうです(笑)
現地で食べられてるものを食べる、賛成ですね!
でもそれが通用するのは欧米圏だけだったり...(^^;
少なくとも東アジア(中国・韓国)はちと厳しいッスよ(経験談)
皆さんとっても楽しそうで羨ましいです!
ウチは子供達とハワイに行ったのなんていつだったか...(^^;
食べ物がとにかく美味そうです(笑)
現地で食べられてるものを食べる、賛成ですね!
でもそれが通用するのは欧米圏だけだったり...(^^;
少なくとも東アジア(中国・韓国)はちと厳しいッスよ(経験談)
バビロニア">
やっぱり!
>かもじろ~さん
> そういやスクーターって台湾の水冷スクーターCPIのGTRでしょ?
さすがはかもさん!よくぞお分かりで!!
> さすがに排気量までは分かりませんが、間違っていたら(。・人・`。))ゴメンネ
> http://www.scs-tokyo.co.jp/cpi/gtr50.htm
この問題はかもさんが答えてくれると思っていましたヨ v^^v
> そういやスクーターって台湾の水冷スクーターCPIのGTRでしょ?
さすがはかもさん!よくぞお分かりで!!
> さすがに排気量までは分かりませんが、間違っていたら(。・人・`。))ゴメンネ
> http://www.scs-tokyo.co.jp/cpi/gtr50.htm
この問題はかもさんが答えてくれると思っていましたヨ v^^v
バビロニア">
いつもの通り・・・
>かもじろ~さん
> また色んな物食べましたね~。和食は恋しくならなかったでしょうか?って短期滞在だからそんなことないですよね(笑
和食どころか、もっと現地の食べ物を食べたかったですよ。。。
結構ローカルフードにはまりました。。。
> ハワイにドンキあるんですね。
> 日本人の方が多そうな予感(笑
お土産を購入目的に大勢の日本人が訪れていましたよ。
我が家は、貧乏旅行なので、ドンキは外せません。。。
> また色んな物食べましたね~。和食は恋しくならなかったでしょうか?って短期滞在だからそんなことないですよね(笑
和食どころか、もっと現地の食べ物を食べたかったですよ。。。
結構ローカルフードにはまりました。。。
> ハワイにドンキあるんですね。
> 日本人の方が多そうな予感(笑
お土産を購入目的に大勢の日本人が訪れていましたよ。
我が家は、貧乏旅行なので、ドンキは外せません。。。
バビロニア">
マジですか!!
>おんさん
> 私も去年の6月に行ったんですよ
> なんだか懐かしい~
> レンタカーでノースショアへドライブも行きました。
> 慣れない右側通行!これも懐かしい
全く同じです!レンタカーでノースへ
本当に怖かったな~。
家族は気軽に「右曲がれ」だ「左曲がれ」だなぞ簡単に言いますが、
こちらは真剣モードで運転しているので、切れそうになりましたよ。。。
> 家族で行けるなんて凄いですね わたしはいつか家族で行けたらいいな~と思っただけで終わってます。
大丈夫!おんさんのところもお子さんが大きくなり、ご両親も
余裕が出来てきたら、ご両親からお誘いがきますよ!!
孝行したい時に親はナシ、と後悔しないためにしたまでです。^^;
> 私も去年の6月に行ったんですよ
> なんだか懐かしい~
> レンタカーでノースショアへドライブも行きました。
> 慣れない右側通行!これも懐かしい
全く同じです!レンタカーでノースへ
本当に怖かったな~。
家族は気軽に「右曲がれ」だ「左曲がれ」だなぞ簡単に言いますが、
こちらは真剣モードで運転しているので、切れそうになりましたよ。。。
> 家族で行けるなんて凄いですね わたしはいつか家族で行けたらいいな~と思っただけで終わってます。
大丈夫!おんさんのところもお子さんが大きくなり、ご両親も
余裕が出来てきたら、ご両親からお誘いがきますよ!!
孝行したい時に親はナシ、と後悔しないためにしたまでです。^^;
バビロニア">
楽しかったですヨ!
>じんさん
> 孝行旅行お疲れさまでした。
どうもです。。
> と言いましょうか、すぅんごーい贅沢な旅行でしたのね!
> ワタシも真似して見たいと思います・・・親孝行。
是非とも、両親も70歳を超えて今回飛行機に乗るのがツライを
申しておりました。
年齢が高いと、飛行機もつらいのでしょうかね・・・。
> で、ウエイトアップは如何ほどに?(苦笑
ハイ!ご期待に応えて、キッチリ5kgUPして帰国しました。
毎日、ビールを止めて苦しい日々を送っています。。。(TT)
> 孝行旅行お疲れさまでした。
どうもです。。
> と言いましょうか、すぅんごーい贅沢な旅行でしたのね!
> ワタシも真似して見たいと思います・・・親孝行。
是非とも、両親も70歳を超えて今回飛行機に乗るのがツライを
申しておりました。
年齢が高いと、飛行機もつらいのでしょうかね・・・。
> で、ウエイトアップは如何ほどに?(苦笑
ハイ!ご期待に応えて、キッチリ5kgUPして帰国しました。
毎日、ビールを止めて苦しい日々を送っています。。。(TT)
バビロニア">
そうなんですか?!
>LightWaverさん
> あれっ? ハワイはノーヘルでOKだけど、
> サングラスか眼鏡はかけずにバイクに乗るのは違反だと思ったけど、
そうなんですか?!このパターンの方結構いましたよ!
でも、ほとんどがハーレーでしたが・・・
ルールが変わったのでは?!
> あれっ? ハワイはノーヘルでOKだけど、
> サングラスか眼鏡はかけずにバイクに乗るのは違反だと思ったけど、
そうなんですか?!このパターンの方結構いましたよ!
でも、ほとんどがハーレーでしたが・・・
ルールが変わったのでは?!
バビロニア">
美味かったよ!
>じんじんさん
> ハワイはノーヘルなんですね。
原則ノーヘルでしたね!ツーリングの軍団に遭いましたが、
彼等はヘルメットを被っていました。。。
ルールはないようですね。。。
> ハンバーガー食いた~~~~~~い(>_<)
今回本当にハンバーガーが美味いと感じました!
肉厚でジューシー!機会がありましたら、お試しあれ!!
> ハワイはノーヘルなんですね。
原則ノーヘルでしたね!ツーリングの軍団に遭いましたが、
彼等はヘルメットを被っていました。。。
ルールはないようですね。。。
> ハンバーガー食いた~~~~~~い(>_<)
今回本当にハンバーガーが美味いと感じました!
肉厚でジューシー!機会がありましたら、お試しあれ!!
バビロニア">
本場も・・・
>おか☆彡さん
> 御家族孝行お疲れさまでした^^
> バイクのノーヘルはなつかしいですね^^
> ・・・750ライダーを思い出す^^;
私も750ライダー世代ですので、この感じよく分かります。
> 神宮前にあるEgg'n Thingsの直近で工事をしていたので、行列の凄さは記憶にありますが、ハワイではどうなんでしょうね^^;
ハワイも負けず劣らず、凄い込みようでした!
店員も慣れたもんで、結構日本語でジョークを飛ばしていましたよ!
日本のエッグスシングスは、ハワイほど大きくないとか・・・。
> 家族で共有できる楽しい記憶を作ることは良いことだなぁと痛感しました^^
はい!たまの親孝行、いつもは私の父母に家内が良くしてもらっているので、
今回は家内の両親への孝行でした。
わが子も、いつかは親孝行してくれるのかな???笑
> 御家族孝行お疲れさまでした^^
> バイクのノーヘルはなつかしいですね^^
> ・・・750ライダーを思い出す^^;
私も750ライダー世代ですので、この感じよく分かります。
> 神宮前にあるEgg'n Thingsの直近で工事をしていたので、行列の凄さは記憶にありますが、ハワイではどうなんでしょうね^^;
ハワイも負けず劣らず、凄い込みようでした!
店員も慣れたもんで、結構日本語でジョークを飛ばしていましたよ!
日本のエッグスシングスは、ハワイほど大きくないとか・・・。
> 家族で共有できる楽しい記憶を作ることは良いことだなぁと痛感しました^^
はい!たまの親孝行、いつもは私の父母に家内が良くしてもらっているので、
今回は家内の両親への孝行でした。
わが子も、いつかは親孝行してくれるのかな???笑
そういやスクーターって台湾の水冷スクーターCPIのGTRでしょ?
さすがに排気量までは分かりませんが、間違っていたら(。・人・`。))ゴメンネ
http://www.scs-tokyo.co.jp/cpi/gtr50.htm
さすがに排気量までは分かりませんが、間違っていたら(。・人・`。))ゴメンネ
http://www.scs-tokyo.co.jp/cpi/gtr50.htm
また色んな物食べましたね~。和食は恋しくならなかったでしょうか?って短期滞在だからそんなことないですよね(笑
ハワイにドンキあるんですね。
日本人の方が多そうな予感(笑
ハワイにドンキあるんですね。
日本人の方が多そうな予感(笑
私も去年の6月に行ったんですよ
なんだか懐かしい~
レンタカーでノースショアへドライブも行きました。
慣れない右側通行!これも懐かしい
家族で行けるなんて凄いですね わたしはいつか家族で行けたらいいな~と思っただけで終わってます。
なんだか懐かしい~
レンタカーでノースショアへドライブも行きました。
慣れない右側通行!これも懐かしい
家族で行けるなんて凄いですね わたしはいつか家族で行けたらいいな~と思っただけで終わってます。
水中遊泳いいですねー
孝行旅行お疲れさまでした。
と言いましょうか、すぅんごーい贅沢な旅行でしたのね!
ワタシも真似して見たいと思います・・・親孝行。
で、ウエイトアップは如何ほどに?(苦笑
と言いましょうか、すぅんごーい贅沢な旅行でしたのね!
ワタシも真似して見たいと思います・・・親孝行。
で、ウエイトアップは如何ほどに?(苦笑
あれっ? ハワイはノーヘルでOKだけど、
サングラスか眼鏡はかけずにバイクに乗るのは違反だと思ったけど、
マジェの人かけてないですね? う~ん、謎だ。
サングラスか眼鏡はかけずにバイクに乗るのは違反だと思ったけど、
マジェの人かけてないですね? う~ん、謎だ。
ハワイはノーヘルなんですね。
ハンバーガー食いた~~~~~~い(>_<)
ハンバーガー食いた~~~~~~い(>_<)
御家族孝行お疲れさまでした^^
バイクのノーヘルはなつかしいですね^^
・・・750ライダーを思い出す^^;
神宮前にあるEgg'n Thingsの直近で工事をしていたので、行列の凄さは記憶にありますが、ハワイではどうなんでしょうね^^;
家族で共有できる楽しい記憶を作ることは良いことだなぁと痛感しました^^
バイクのノーヘルはなつかしいですね^^
・・・750ライダーを思い出す^^;
神宮前にあるEgg'n Thingsの直近で工事をしていたので、行列の凄さは記憶にありますが、ハワイではどうなんでしょうね^^;
家族で共有できる楽しい記憶を作ることは良いことだなぁと痛感しました^^
> いいな~、しばらく行けてないぞハワイっ!!
いいでしょう~ハワイ!!
って言っても私も超ー久しぶりでしたが。。。
> 親孝行、喜んでくれると嬉しいよね!
そうなんですよ!
個人的にハニーの両親に、孝行らしいことはしていなかったので。。。
でも、子供たちはパワーに圧倒されっぱなしのようでした。