
2018年3月25日(日)晴れ!
京都ツーリング2日目は、前々から決めていた一宮巡拝です。一宮巡拝については、別のBLOGで詳細をお伝えすることにします。
せっかく京都まで来たから、少しは京都らしさを感じられる所を走ってみたいなぁーなんて思ってたのですが、探してみてもなかなか良い道が見つからなかったので、テケトーに検索して走ることにします。。。
最終日は朝イチから動き回ると決めていたので、朝食はホテルメシにせず、コンビニメシで軽く済ませます。。。
.jpg)
最初に訪れた世界文化遺産にもなっている一宮。
.jpg)
巡拝を終え、川沿いを走って向かった先が・・・
.jpg)
2つ目も世界文化遺産になっている一宮。
.jpg)
こちらの一宮境内ではガレージセール?フリーマーケット?が開催されてました。。。
.jpg)
ちりめん山椒大好きなんですよオイラ!このお店で味見したらかなりウンメー。ってことで、ちりめん山椒をお買い上げ!
.jpg)
うまか棒・・・なんかイヤラシさを感じたのはオイラだけ?!(笑)
.jpg)
.jpg)
スモークされたピーナッツを頂きました。こちらもうんめー。
.jpg)
炊いたご飯からパンを作るというのです。。。
.jpg)
作り方はこんな感じだとか。。。
.jpg)
奥井理想米店・・・これは新しいパンのあり方かもね。ってことでお嬢チャマ達のお土産としてお買い上げ!
.jpg)
.jpg)
ここからチョットだけ京都のワインディングコースを走ります。
Routeは・・・府道31-R162-府道363-R477ー府道25
Google先生の解説だと・・・
上◯◯神社
中川中山 の 国道162号線 まで 府道31号線 を進む
30 分(11.0 km)
右折して国道162号線に入る
10 分(6.7 km)
保木 まで 府道363号線 を進む
7 分(4.6 km)
左折して国道477号線に入る
25 分(16.6 km)
府道25号線 を 千歳町千歳 の目的地まで進む
6 分(3.6 km)
出◯◯神宮
.jpg)
かなり狭そうだね。。。
.jpg)
杉が多く、花粉で目が痒くなりそうです(笑)
.jpg)
それにしても立派だよね・・・
.jpg)
走りやすいワインディング!RIDERさんも見かけましたが、大人しい走りをしておりました(#^.^#)
.jpg)
.jpg)
この地域は何故か朱塗りの建物ばかり。以前訪ねた岡山の吹屋の街並み程ではありませんが、印象的な建物群でした
.jpg)
桜が咲いたら最高だろうなぁ~!!!
.jpg)
.jpg)
エメラルドグリーンの湖・・・ダム・・・名前忘れた(笑)
.jpg)
橋好きのオイラ!
.jpg)
いやー気持ちイイ道が続きましたねー。
.jpg)
.jpg)
湖水の中にある樹木。。。水かさが増したからかな。。。
.jpg)
本当に京都郊外は杉が多くて、多くて。。。
.jpg)
巡拝Touring、最終目的地へ到着!
.jpg)
この後高速に乗って帰路につきますので、京都最後の食事はココにしましたw
.jpg)
店名:蕎食きむら
食べログの記事はコチラ(蕎食きむら)
焼き味噌を頂きます。香ばしい匂いが堪んねーなー。
.jpg)
メニューにはなかったのですが、本格蕎麦屋にならある蕎麦がきを注文しました。
蕎麦がき1000円也!
.jpg)
蕎麦がきのモッチリとした食感。蕎麦の香りイイねー、いや~うんめー!
.jpg)
〆に蕎麦を頂きます。850円也
.jpg)
やはり京都の蕎麦屋さんだからでしょうか、ツユは味が少し薄めの仕上がりになっておりました。東京の濃いツユとは異なった趣ですが、これはこれでアリですね。ツユが薄めの仕上がりの分、蕎麦の香りがハッキリ感じることが出来て良かったかなー。
.jpg)
最後はトロットロの蕎麦湯で完食です。香り、喉越しともに良く美味しゅうございましたm(_ _)m
.jpg)
さて、すべての行程が終了しましたので、このまま高速使って帰ります。。。
.jpg)
行きと同じ帰りも新名神高速道路!
.jpg)
ホント走りやすいねw
.jpg)
これまた行きと同じ土山SAで休憩&給油TIME!!
.jpg)
RIDERさんは1台だけでした。。。
.jpg)
奥は大阪方面に逆戻り。。。
.jpg)
お嬢チャマ達のお土産購入。
.jpg)
伊勢湾岸道方面へ向かいます。。。
.jpg)
名古屋トリコロール橋通過!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
伊勢湾岸道から・・・
.jpg)
新東名に入ります。。。
.jpg)
.jpg)
新東名を走っていると目に飛び込んで来る光景。意外と好きだったりします。。。
.jpg)
最後にNEOPASA浜松!
.jpg)
コチラのお店で・・・
.jpg)
こんなの食べちゃいました!まいう~!!
.jpg)
途中で事故渋滞が2箇所。御殿場と厚木付近でクルマだったら4時間コースだろうなー
2日目走行距離:548.7km
.jpg)
2日間TOTAL走行距離:1,049.2km
.jpg)
2日間TOTAL燃費:35.6km/L
燃費がイイねー!!!
.jpg)
ってことで京都Touringが終了しました。
1泊3日の京都弾丸Touring、もう少し時間があれば良いとは思うけど、これはこれで結構楽しかったりします。
牧之原SAでゴロ寝コーナーがある限り、前夜出発、SA仮眠してから行動パターンは続くなぁ・・・基本的に寝袋で寝るのが好きなのかもね(笑)
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
-
京都Touring!京都の赤レンガと丹後の舟屋♪ 2021/11/23
-
京都Touring!舟屋と日本三景を散策(海の京都編)♪ 2019/07/18
-
京都Touring!屋根のない建築博物館(ちりめん街道編)♪ 2019/07/17
-
京都Touring!京都で本格蕎麦を喰らう(帰宅編)♪ 2018/04/12
-
京都Touring!古の思い出観光SPOT(金編)♪ 2018/04/10
-
京都Touring!中学時代思い出の観光スポット(銀編)♪ 2018/04/09
-
京都Touring!外国人の人気スポット第1位(大社編)♪ 2018/04/08
-