fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

京都Touring!京都で本格蕎麦を喰らう(帰宅編)♪


Edit Category ツーリング > 京都ツーリング Tagged  #京都ツーリング   #京都の観光スポット   #京都の旅   #京都の絶景   #夫婦ライダー   #バイクツーリング   #バイクブログ   #ツーリング   #Touring 
京都で本格蕎麦を喰らう(帰宅編)♪

2018年3月25日(日)晴れ!

京都ツーリング2日目は、前々から決めていた一宮巡拝です。一宮巡拝については、別のBLOGで詳細をお伝えすることにします。
せっかく京都まで来たから、少しは京都らしさを感じられる所を走ってみたいなぁーなんて思ってたのですが、探してみてもなかなか良い道が見つからなかったので、テケトーに検索して走ることにします。。。

最終日は朝イチから動き回ると決めていたので、朝食はホテルメシにせず、コンビニメシで軽く済ませます。。。

pa18(1079).jpg
最初に訪れた世界文化遺産にもなっている一宮。

pa18(963).jpg

巡拝を終え、川沿いを走って向かった先が・・・

pa18(1080).jpg

2つ目も世界文化遺産になっている一宮。

pa18(1006).jpg

こちらの一宮境内ではガレージセール?フリーマーケット?が開催されてました。。。

pa18(1042).jpg

ちりめん山椒大好きなんですよオイラ!このお店で味見したらかなりウンメー。ってことで、ちりめん山椒をお買い上げ!

pa18(1043).jpg

うまか棒・・・なんかイヤラシさを感じたのはオイラだけ?!(笑)

pa18(1044).jpg

pa18(1045).jpg

スモークされたピーナッツを頂きました。こちらもうんめー。

pa18(1046).jpg

炊いたご飯からパンを作るというのです。。。

pa18(1048).jpg

作り方はこんな感じだとか。。。

pa18(1049).jpg

奥井理想米店・・・これは新しいパンのあり方かもね。ってことでお嬢チャマ達のお土産としてお買い上げ!

pa18(1050).jpg

pa18(1051).jpg

ここからチョットだけ京都のワインディングコースを走ります。
Routeは・・・府道31-R162-府道363-R477ー府道25

Google先生の解説だと・・・
上◯◯神社
中川中山 の 国道162号線 まで 府道31号線 を進む
30 分(11.0 km)

右折して国道162号線に入る
10 分(6.7 km)

保木 まで 府道363号線 を進む
7 分(4.6 km)

左折して国道477号線に入る
25 分(16.6 km)

府道25号線 を 千歳町千歳 の目的地まで進む
6 分(3.6 km)
出◯◯神宮

pa18(1081).jpg

かなり狭そうだね。。。

pa18(1082).jpg

杉が多く、花粉で目が痒くなりそうです(笑)

pa18(1083).jpg

それにしても立派だよね・・・

pa18(1084).jpg

走りやすいワインディング!RIDERさんも見かけましたが、大人しい走りをしておりました(#^.^#)

pa18(1085).jpg

pa18(1086).jpg

この地域は何故か朱塗りの建物ばかり。以前訪ねた岡山の吹屋の街並み程ではありませんが、印象的な建物群でした

pa18(1087).jpg

桜が咲いたら最高だろうなぁ~!!!

pa18(1088).jpg

pa18(1089).jpg

エメラルドグリーンの湖・・・ダム・・・名前忘れた(笑)

pa18(1090).jpg

橋好きのオイラ!

pa18(1091).jpg

いやー気持ちイイ道が続きましたねー。

pa18(1092).jpg

pa18(1093).jpg

湖水の中にある樹木。。。水かさが増したからかな。。。

pa18(1094).jpg

本当に京都郊外は杉が多くて、多くて。。。

pa18(1095).jpg

巡拝Touring、最終目的地へ到着!

pa18(1078).jpg

この後高速に乗って帰路につきますので、京都最後の食事はココにしましたw

pa18(1097).jpg

店名:蕎食きむら
食べログの記事はコチラ(蕎食きむら

焼き味噌を頂きます。香ばしい匂いが堪んねーなー。

pa18(1098).jpg

メニューにはなかったのですが、本格蕎麦屋にならある蕎麦がきを注文しました。

蕎麦がき1000円也!

pa18(1099).jpg

蕎麦がきのモッチリとした食感。蕎麦の香りイイねー、いや~うんめー!

pa18(1100).jpg

〆に蕎麦を頂きます。850円也

pa18(1101).jpg

やはり京都の蕎麦屋さんだからでしょうか、ツユは味が少し薄めの仕上がりになっておりました。東京の濃いツユとは異なった趣ですが、これはこれでアリですね。ツユが薄めの仕上がりの分、蕎麦の香りがハッキリ感じることが出来て良かったかなー。

pa18(1102).jpg

最後はトロットロの蕎麦湯で完食です。香り、喉越しともに良く美味しゅうございましたm(_ _)m

pa18(1103).jpg

さて、すべての行程が終了しましたので、このまま高速使って帰ります。。。

pa18(1104).jpg

行きと同じ帰りも新名神高速道路!

pa18(1105).jpg

ホント走りやすいねw

pa18(1106).jpg

これまた行きと同じ土山SAで休憩&給油TIME!!

pa18(1107).jpg

RIDERさんは1台だけでした。。。

pa18(1110).jpg

奥は大阪方面に逆戻り。。。

pa18(1108).jpg

お嬢チャマ達のお土産購入。

pa18(1109).jpg

伊勢湾岸道方面へ向かいます。。。

pa18(1111).jpg

名古屋トリコロール橋通過!      

pa18(1112).jpg

pa18(1113).jpg

pa18(1114).jpg

伊勢湾岸道から・・・

pa18(1115).jpg

新東名に入ります。。。

pa18(1116).jpg

pa18(1117).jpg

新東名を走っていると目に飛び込んで来る光景。意外と好きだったりします。。。

pa18(1118).jpg

最後にNEOPASA浜松!

pa18(1119).jpg

コチラのお店で・・・

pa18(1120).jpg

こんなの食べちゃいました!まいう~!!

pa18(1121).jpg

途中で事故渋滞が2箇所。御殿場と厚木付近でクルマだったら4時間コースだろうなー

2日目走行距離:548.7km

pa18(1122).jpg

2日間TOTAL走行距離:1,049.2km

pa18(1124).jpg

2日間TOTAL燃費:35.6km/L

燃費がイイねー!!!

pa18(1123).jpg

ってことで京都Touringが終了しました。

1泊3日の京都弾丸Touring、もう少し時間があれば良いとは思うけど、これはこれで結構楽しかったりします。
牧之原SAでゴロ寝コーナーがある限り、前夜出発、SA仮眠してから行動パターンは続くなぁ・・・基本的に寝袋で寝るのが好きなのかもね(笑)

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry一宮第25弾Touring!山城国一宮(賀茂御祖神社編)♪

Older Entry京都Touring!古の思い出観光SPOT(金編)♪

 
12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

11 01


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
ハンディ無線機のパーツ諸々購入♪ Dec 06, 2023
VOXYの冬用タイヤへ交換しとっか♪ Dec 05, 2023
CRF1100Lアフリカツインのチェーン&空気圧&添加剤投入(8回目)♪ Dec 04, 2023
MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
高知Touring!絶景ルートUFOラインへいざ出陣♪ Nov 20, 2023
徳島Touring!日本一美しいうだつの町並み♪ Nov 17, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS