fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

ワークマンへ覗きに行ったけど早かった♪


Edit Category ワークマン Tagged  ワークマン 
ワークマンへ覗きに行ったけど早かった♪

2018年3月31日(土)晴れ!

この日はTouringに出かける予定もなかったので、近場をBIKEで少し散策しました。このブログを皆さんがご覧になる頃には、とっくに桜は散ってるかと思いますが、この時は・・・サクラ咲き始め。。。

今年の桜は本当に綺麗だったと感じたなぁ。。。

de18(372).jpg
テケトーに走ってましたが、そろそろ夏物が出始める頃と予測して、近くのワークマンへお立ち寄り。。。

de18(373).jpg

最近のワークマンは、本当ワークマンらしからぬ商品を世に多く送り出してます。(嬉しいという意味で(笑))

de18(374).jpg

過去マラソンで自分自身走ってたからわかるのですが、この手の製品で一番最初に手がけたのはワ◯ールで、当時は1着15,000円前後してました。実際に私も高ケェーナーと思いつつ購入して履いてましたが、走った後の疲労感が全然違うんですよ。マジで!!!

ですから当時は(値段には理由があるなー)って思ってました。しかし、月日は流れ、ここ最近スポーツ用品メーカーからこぞっとこの手の製品が販売され、大分安く・良い商品も出てきたようです・・・更に今回のワークマン!満を持しての販売!いやぁ〜当時の商品からから比べたら1/10・・・価格破壊っすよ!(笑)

de18(375).jpg

夏場のワークマン商品で、絶対オススメなのがこの接触冷感シャツ!

夏場熱くても、風を受ければヒンヤリ感があり、それでいて汗が引けば直ぐに乾く。なので昨年8日間Touringした北海道ですが、上に着るシャツは、この接触冷感シャツ3枚だけしか持っていかず、それでも十分足りました。

因みにオイラの場合、北海道Touringではコインランドリー等使わず、HOTELで洗濯、そのまま部屋干し、翌日には乾いているのでそのまま仕舞うってパターンで十分でした。(パンツも速乾性だったから下着は上下3枚で無問題でしたヨ(笑))

de18(376).jpg

このレインスーツBIKERSもマジでオススメッス。Touringで使用して、全く雨が全く染み込まないかと言えば、そんなことはありません。多少染み込みのは事実です。しかし、以前購入していたレインスーツよりは染み込み具合は良くなってることは間違いありません。

それと、これもワークマンの商品発表会で社員さんから聞いて納得したのですが、透湿性のあるレインウェアの場合、防水スプレーを施すと透湿性が失われるので、オススメできない。しかし、このレインスーツは透湿性がないから、防水スプレーするのはOKだと。むしろ定期的に防水スプレーすることをオススメされました。

小まめに防水スプレーすることによって、その耐水性が維持できると言うのです。確かに言われてみればそうですよね。オイラもその話を聞いてから、レインスーツを使おうが使うまいが2~3ヶ月に一度は防水スプレーをしてます。

de18(377).jpg

BIKE用品メーカーのレインスーツはお高いので、ワークマンの上下セット5,800円は、かなりのお値打ち価格では。。。

de18(378).jpg

ってことで今回購入したWORKMAN Goodsはこちら!

mo18(582).jpg

一昨年に購入した接触冷感シャツがくたびれてきたので、チェンジすることにします。大分機能性も高まったようです。。。
因みにお値段1,280円也(安っ!)

mo18(583).jpg

メンテ作業用の軍手もお買い上げ!汚くなったら使い捨てますが・・・メチャクチャ安いから気にならないね!!!

mo18(584).jpg

最後にWORKMAN 夏コレクションカタログを頂きました。。。

mo18(585).jpg

個人的に気になったのは、2,900円の接触冷感ジーンズ。

余談ですが、昨年ワークマンで販売された接触冷感ジーンズは、生地も冷感効果も良くありませんでした。それなら、まだ しまむらの接触冷感ジーンズの方が良かったです。

今年はどれくらい変わったか期待してます。。。

mo18(586).jpg

または、このSTRETCHジーンズの下に・・・

mo18(580).jpg

・・・接触冷感レギンスを履く方が◎です。

このレギンスも割りと涼しく感じられますし、汗が服にべとつかないから、長期間Touringするなら、ジーンズの下に履いてこのレギンスを毎日洗濯する方法もオススメっすよ。

mo18(581).jpg

ってことで個人的なWORKMAN情報でした。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
関連記事
Community テーマ - バイク用品  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry今年は車検Year!STEP WGN車検備忘録♪

Older EntryそろそろINTEGRA750チェーン交換準備スッゾ♪

 
10 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

09 11


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
シルバーウイング&インテグラ日本一周走破記録♪ Oct 01, 2023
VOXY全国TOUR走破記録♪ Oct 01, 2023
CRF1100Lアフリカツイン日本一周バイク旅(ファーストステージ)♪ Oct 01, 2023
パーツレビュー!LAVEN スーパーチェンルブ(プロ)♪ Sep 28, 2023
山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS