個人的な備忘録ですので、前回のタイヤ交換の続きになります。。。
自分で言うのもなんですが、結構マメにチェーンメンテしているので、恐らくしばらくは使用上問題ないと思われます。しかし、超長距離Touringをしているので、早め早めの交換が吉と考え交換することにしました。
ところで、色々な賢者のBLOGでチェーンの交換時期を拝見すると、15,000km~20,000kmというのがご意見的に多かったですね。もちろん、走り方やメンテ状況によって変わることは百も承知ですが、NCシリーズに乗られている方も20,000~30,000km前後では交換されている方が多かったように思います。。。
今回交換までは・・・25,109km
前回交換時は・・・0㎞(新品)!
実走行距離・・・25,1093km
.jpg)
チェーンをよく見てみると・・・
.jpg)
まー交換時期としては良かったかもねw
.jpg)
店名:ガレージHASE
住所:神奈川県横浜市港北区師岡町536-13
営業時間:11:00~15:00、18:00~20:00
定休日:日曜日・年末年始・臨時休業
電話:045-514-7025
メール:info@garagehase.net
ガレージHASEさんのHPはこちら→(ガレージHASE)
.jpg)
リア側のドリブンスプロケット!
.jpg)
ご覧の通り、スプロケットは交換するほど減ってませんが、チェーン交換時にスプロケットも同時交換が吉と多くの情報を頂きましたので、交換することにしました。チェーンはともかくスプロケットはサンスター等の製品もありますけど、個人的には純正品の方が良いと思ってます。。。
.jpg)
フロント側のドライブスプロケット!
.jpg)
リアタイヤを外し、チェーンを切った状態。。。
.jpg)
今回取り付けるのはDIDでもRKでもなく、EK(江沼チェーン製作所)です。
.jpg)
他の色も検討したのですが、初めてなのでゴールドを選んでみました。。。
.jpg)
因みにINTEGRAのドリブンスプロケット純正品の品番は・・・41201-MGS-D70
.jpg)
ドライブスプロケットの純正品の品番は・・・23801-MJL-D30
.jpg)
古いチェーンに新しいチェーンを結束バンドでクルリと一回転。
.jpg)
ゴールド・・・少し派手かな・・・まっいっか!(笑)
.jpg)
古いチェーン!今まで楽しい思い出ありがとうね!!!
.jpg)
ドライブスプロケットは少し錆びてましたね・・・
.jpg)
やっぱ、ドライブスプロケットの歯も問題なかったね。。。
.jpg)
ってことでお会計!エアバルブは問題なくても、基本毎回交換して頂きます。それと廃タイヤは処分をお願いしました。
.jpg)
部品代が9,080円&工賃はタイヤ・スプロケット・チェーン交換全て込みで10,600円(安っ!)
.jpg)
これでまた安心して気持ちよく乗れるぞぉっと!
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
-
5,000km毎にエンジン添加剤投入するのだ♪ 2018/07/21
-
INTEGRA750のOIL&FILTER交換♪ 2018/07/18
-
毎度お馴染みINTEGRA750チェーンメンテ備忘録♪ 2018/06/02
-
今度はINTEGRA750のチェーン交換(EK編)♪ 2018/05/01
-
INTEGRA750のタイヤ交換(MICHELIN編)♪ 2018/04/30
-
INTEGRA750オイル交換の備忘録♪ 2018/04/26
-
そろそろINTEGRA750チェーン交換準備スッゾ♪ 2018/04/20
-