fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

Touringの後は横浜中華街で食べ歩き♪


Edit Category B級グルメ > 横浜・神奈川グルメ
横浜中華街で食べ歩き♪

2018年4月22日(日)

朝練して富士山周辺Touringから帰ってきたら、お嬢ちゃまからリクエストされていた、食事へ行くことにしましょw

そうそう!もし、横浜中華街までBIKEで来る方の駐輪場でオススメの場所が3つあります。

1・中華街から遠くても良いから絶対無料!って方は大さん橋の駐輪場がオススメ。こちらは無料で止めれます
(過去のブログ記事から→(山下公園の黄葉を見にツー♪
2・中華街から近くて、日中(9:00~17:00)まででOKな人は吉浜橋駐車場 60分100円です。
(HPから→(吉浜橋駐車場
3・同じく中華街から近くて、1時間無料!それ以降8時間まで300円ポッキリ!
ってことで今回は3の駐輪場をチョイスしてみました。しかし、これが分かりづらい場所にあります。。。

駐輪場案内から!

下の写真にある中華街西門交差点を元町方面から来て左折します。因みに横浜スタジアム方面から来ると右折できません。

pa18(1325).jpg

左折するとこんな雑然とした道路となり、駐輪場へは左奥に入ります。

pa18(1375).jpg

石川町駅方面に向かった左手に・・・

pa18(1376).jpg

今回おすすめする駐輪場があります。因みに大型は11台駐輪することができます。

pa18(1377).jpg

名称: エコステーション21 パークスクエア横浜駐輪場
住所: 神奈川県横浜市中区吉浜町1-2
料金: 1時間無料、以降8時間毎300円(126cc以上)

中華街でゆっくり食事して、山下公園まで少し散策。元町をショッピングしながらぶらつけばすぐ3~4時間くらい経ちます。そう考えると割安だと思いますねー。

pa18(1323).jpg

ではでは横浜中華街へレッツラゴー!ハワイアンのお店。ハワイ好きな方ならお気に入りのGOODSが見つかると思います。

pa18(1326).jpg

関内・石川町方面から来ると中華街の正面玄関です。取り敢えずパシャリんコ!

pa18(1328).jpg

こんなお手頃価格の店もあります。。。

pa18(1329).jpg

いつの間にか伊豆のアンテナショップが出来てました(^o^;)

pa18(1330).jpg

馬(マー)さんは、小さく小じんまりした店だったけど、いつの間にか店舗数も増やし商売熱心になってました・・・(TдT)

pa18(1331).jpg

今日は行かないけど、横浜中華街に来たら寄りたい関帝廟。。。

pa18(1333).jpg

さてさて、本日チョイスしたお店はこちら!

pa18(1334).jpg

店名:七福
食べログの記事はこちら(七福

いつもの中華バイキングのお店をチョイスしましたが、今回のお店は全体的にイマイチでした。バイキングなら皇朝の方が美味しかったかな・・・まーバイキングの場合小皿で色々食べれるのが楽しいんですけど、やっぱコスト的な限界はありますよね。。。

小籠包旨し。
pa18(1335).jpg
これはどれもうーんだったかな
pa18(1336).jpg
点心は割と美味しかったです。。。
pa18(1337).jpg
コチラもイマイチでした。。。
pa18(1338).jpg
仕上げはマンゴープリンでした。うーん今回は皆さんにオススメできるお店ではなかったかなぁ。。。
pa18(1339).jpg

腹が膨れたので、腹ごなしに散歩でもしましょw

pa18(1355).jpg

オブジェシリーズw

pa18(1356).jpg

pa18(1357).jpg

pa18(1358).jpg

pa18(1359).jpg

パンダに食われそうな一枚。

pa18(1360).jpg

この門出て山下公園方面へ行こう!

pa18(1361).jpg

山下公園はいつも花が綺麗でした

pa18(1362).jpg

氷川丸は今年で竣工88年だそうです。子供の頃からの見慣れた光景・・・

pa18(1363).jpg

マッカーサー元帥が泊まったニューグランドホテル。

pa18(1364).jpg

昔の横浜山下公園周辺の絵。

pa18(1366).jpg

山下公園内をクルッと歩いてきたら、最後の〆だそうで・・・

pa18(1368).jpg

終了したみなさんのおかげの・・・

pa18(1369).jpg

店名:横浜大飯店 大通り店
食べログの記事はこちら(横浜大飯店 大通り店

杏仁ソフトクリーム。美味しゅうございました。。。

pa18(1370).jpg

あらまー加賀町警察署にもこんな電飾灯があるなんて・・・

pa18(1371).jpg

学生の頃、良く通ったウインドジャマー。今の嫁とは一度も来たことないという事実(笑)

pa18(1372).jpg

中華街のDEEPなお店と言えば、ここ天龍菜館を外すことは出来ないでしょー。

pa18(1374).jpg

中華街で一番安い店は納得です。怪しい店一番も間違いありません(笑)
でも、個人的にはこのお店で何度か食事しましたけど、結構美味しいんですよw

初めて中華街来る方には絶対オススメしないけど、中華街のDEEPなお店で食べたいなら、このお店はオススメできます。。。

pa18(1373).jpg

ってことで家族のお食事でした。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
関連記事
Community テーマ - こんな店に行ってきました  ジャンル - グルメ

Newer Entry岩手Touring!遂に踏破本州最東端へ(東北1日目前編)♪

Older Entry山梨Touring!朝練&初詣で走ってきた♪

 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS