fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

一宮第28弾Touring!陸中一宮(駒形神社編)♪


Edit Category ツーリング > 全国一宮巡拝ツーリング
陸中一宮(駒形神社編)♪

2018年4月28日(土)晴れ!

今回の東北Touringで東北にある一宮を全て巡拝して、北日本の一宮巡拝はCOMPLETEする予定となっております。
先ずは、今回東北Touringの最初の玄関口である奥州市にある駒形神社からSTART!

mo18(595).jpg
一宮名:駒形神社
住所:岩手県奥州市水沢中上野町1-83

駒形神社は1500年ほど前、焼石連峰の駒ケ岳山頂に祀られ、明治36年(西暦1903年)、現在地にお遷り申し上げました。
 雄略天皇の御代(西暦456年頃)、第十代崇神天皇の末裔である上毛野胆沢公が駒ケ岳山頂(現在は大日岳)に駒形さまをお祀り になりました。坂上田村麻呂征夷大将軍(西暦802年頃)は、蝦夷のアテルイと無血の戦ののち、蝦夷の守護神でもあった駒形神社の神階昇格を幾度と朝廷に申し出ました。
 西暦850年、駒ケ岳山頂(現在の駒ケ岳)に初めて社殿が建立されます。慈覚大師によるものと伝わります。西暦862年には東北地方で最高階位の神格を得ます。西暦927年の延喜式神明帳に記載されることとなりました。この延喜式に記載された神社を「式内社」と呼びます。

 平泉に栄華を築いた奥州藤原氏は、駒形さまを敬い、駒形大神様のご分霊を前沢の束稲山(駒形山)にお祀りしました。峻嶮な駒ケ岳に登頂することが厳しかったためと考えられています。藩政期には、伊達仙台藩、南部盛岡藩の両藩より守護され、約20年ごとに山頂社殿が造り替えられました。駒ケ岳山頂の社殿は、両藩の藩境の起点として大切にされました。現在も駒ケ岳山頂より、釜石市唐丹湾まで130Kmにおよぶ藩境の目印となった「藩境塚」が遺っています。~HPより~

mo18(596).jpg

mo18(597).jpg

mo18(598).jpg

絵馬ちゃんシリーズ!

mo18(599).jpg

本殿にて参拝。。。

mo18(600).jpg

神額も立派やね。。。

mo18(601).jpg

山神社。。。

mo18(602).jpg

鹽竈神社・・・しおがまの大神様は、文武両道の神様

mo18(603).jpg

水沢招魂社・・・郷土出身1099柱の英霊が奉祀されてるそうです

mo18(605).jpg

mo18(604).jpg

厄除け封じで瓢箪が・・・瓢箪から駒・・・関係あるのかな?!

mo18(606).jpg

古の鹽竈神社の神額かな・・・渋いね。。。

mo18(608).jpg

夫婦杉。。。

mo18(609).jpg

最後に御朱印を頂きました。

mo18(610).jpg

清々しい気持ちになって良いTouringがSTARTできました。。。

全国一宮 28/101

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry岩手Touring!八幡平アスピーテライン(東北2日目前編)♪

Older Entry岩手Touring!三陸リアス式海岸へ(東北1日目後編)♪

 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS