
2018年4月29日(日)晴れ!
今回の東北Touring出発前に収集した天気予報では、各地域晴天続きということでした。この日も天気に恵まれて絶好のTouring日和です。久しぶりに東横インに泊まったけど、なかなか良かったなぁー。今後の宿泊ツーリングはここを中心に検討してみようっと。
さて、この東横インでは朝食無料サービスがあるというので、頂くことにしました。。。
.jpg)
宿泊Touringでは、なかなか野菜が摂れない(あえて摂ってない(笑))ので、タップリの野菜で朝食を頂きます。。。
.jpg)
それでは7時前に出発しましょw
.jpg)
今日は岩手から青森方面を目指します。。。
.jpg)
高速でショートカット!
.jpg)
見えてきたのはスイカのガスタンクです。
.jpg)
松尾八幡平ICで降りたらチューリップがお出迎えw
.jpg)
では気持ちのいい道を走りますかねw
.jpg)
スノードームが幻想的やん~。
.jpg)
白樺を通り抜けてやってきたのが・・・
.jpg)
施設名:旧松尾鉱山緑が丘団地
住所:岩手県八幡平市松尾寄木
.jpg)
以前は東洋一と言われるほど鉱山採掘で賑わっていましたが、閉山後の今はすっかり廃墟と化してます。廃墟探検マニアでもないし、建物はおそらく誰かの所有権があるでしょうから不法侵入罪になる可能性もあります。当然ながらこの建物内に入る気は全くありません。。。
.jpg)
.jpg)
八幡平をバックにパシャりと。
.jpg)
それでは八幡平アスピーテラインを快調に走りに行こう!
.jpg)
ともったら、なんと通行時間制限のため足止めを食うことに。その間豊橋のライダーさんと談笑させて頂きました。彼はここから大間を目指し、その後大間から北海道へ上陸するんだとか・・・本当は私もそのルート考えていたんだけどなぁ。。。
.jpg)
お時間の8:30となりましたので開門!
.jpg)
クルマの交通量が多いので快走とはいきませんが、安全運転でいけます。。。
.jpg)
だんだんと雪の壁が高くなりだしてきましたねー
.jpg)
.jpg)
途中からの眺めも最高やねw
.jpg)
誰もがやるであろう写真をパシャり。
.jpg)
十和田八幡平国立公園の前でもパシャり。
.jpg)
これ見てよ!スゲー迫力だよwww
.jpg)
寒いけど、気分は最高っすよ。
.jpg)
安心して止められて、高さを実感できそうな場所でパシャリンコ
.jpg)
やっぱ来て良かったワ〜
.jpg)
雪の回廊が続きます
.jpg)
八幡平アスピーテラインに来たら、ここの前で撮らないと。秋田と岩手の県境。
.jpg)
頂上付近で散策もできますが、もちろんスルーw
.jpg)
最高の景色の前で・・・
.jpg)
一枚パシャり。。。
.jpg)
こちらでもパシャり!いやー本当に最高でした。今度は雪のない時期に走りで来たいね。。。
.jpg)
さてさて下山しましょ。標高が下がると当然ながら雪の壁も低くなりますねw
.jpg)
途中で見た景色。。。
.jpg)
.jpg)
17:00〜8:30まで通行止め・・・これは凍結するから危険でしょうね。。。
.jpg)
途中でトイレ休憩!
.jpg)
北緯40度記念碑前にて
.jpg)
きっとウチのハニーと一緒だったらこいつを採りまくってたかもなぁ・・・(~_~;)
.jpg)
広域地図を見ると、丁度東北三県にそれぞれ行きやすい付近にいるのね。。。
.jpg)
あっ!桜並木だと思っていたら・・・
.jpg)
散りゆく桜が舞い飛んでおりました。幻想的やね。。。
.jpg)
少し遅い東北の春もイイやねー
.jpg)
この辺りは鹿角付近を通過中です。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
桜を眺めながら・・・
.jpg)
岩手を去り、次は青森に入って行こう!ってことで東北2日目後半にTO BE CONTINUED
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
-
岩手Touring!東北唯一の辰野金吾を見たい♪ 2021/10/20
-
岩手Touring!銀河鉄道の夜はこんなイメージでは・・・♪ 2021/10/19
-
参考企画!本州最東端とリアス式Touring(岩手編)♪ 2018/07/30
-
岩手Touring!八幡平アスピーテライン(東北2日目前編)♪ 2018/05/20
-
岩手Touring!三陸リアス式海岸へ(東北1日目後編)♪ 2018/05/17
-
岩手Touring!遂に踏破本州最東端へ(東北1日目前編)♪ 2018/05/16
-
岩手企画Touring!来年は東北・北海道Touringを検討♪ 2017/11/10
-