2018年4月29日(日)晴れ!
東北一宮神社巡拝の2箇所目は、青森にある岩木山神社です。
なんでもこちらの神社はパワースポットとして有名だそうで、金運・恋愛運の上昇に効果があるんだとか・・・そういうのメチャ好きです(笑)。
ってことでいつもの記念パシャリ!
.jpg)
一宮名:出雲大神宮
住所:青森県弘前市百沢寺沢27
津軽富士とも呼ばれる美しい岩木山のふもとにある神社で、創建約1,200余年の歴史を持っています。
岩木山神社は、本州最北端の鎮守様の木材・県産のヒバを使用し、古いものは390年の風雪を耐えた建造物です。
岩木山を望む鳥居から本殿までの長い参道は、杉木立に囲まれています。
何回かの焼失を経て、藩政時代に再建された社殿は重厚で「奥の日光」という異名を取るほど秀麗です。旧暦8月1日を中心に行われるお山参詣、津軽の象徴である岩木山は「お山」とか「お岩木様」と呼ばれ、津軽の人々の信仰の山です。
国重要文化財:桜門、奥門、拝殿、本殿、端垣
.jpg)
サクラが綺麗やね。。。想像以上に参拝客がいたのでビックリしました。。。
.jpg)
では参拝しませう。。。
.jpg)
.jpg)
凄い勢いで流れている手水舎。。。
.jpg)
この狛犬は恋愛運上昇なんだとか。。。
.jpg)
本殿も厳かな雰囲気が漂ってました。確かに良い氣が流れている感じが伝わります。。。
.jpg)
.jpg)
天井絵にも特徴が。。。
.jpg)
.jpg)
本殿を外側からちょっとだけ。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
絵馬ちゃんシリーズいってみよう!
.jpg)
白雲大龍神
.jpg)
稲荷大明神
.jpg)
こちらが頂戴した御朱印です。。。
.jpg)
パワースポットって言われる所以がわかるような気がしました。神社内には良い氣が流れてましたね。。。
全国一宮 29/101
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
-
一宮第32弾Touring!飛騨一宮(水無神社編)♪ 2018/06/04
-
一宮第31弾Touring!岩代国新一宮(伊佐須美神社編)♪ 2018/05/31
-
一宮第30弾Touring!出羽国一宮(鳥海山大物忌神社編)♪ 2018/05/28
-
一宮第29弾Touring!津軽国一宮(岩木山神社編)♪ 2018/05/22
-
一宮第28弾Touring!陸中一宮(駒形神社編)♪ 2018/05/18
-
一宮第27弾Touring!丹波国一宮(出雲大神宮編)♪ 2018/04/16
-
一宮第26弾Touring!山城国一宮(賀茂別雷神社編)♪ 2018/04/15
-