2018年5月1日(月)晴れ!
鳥海山大物忌神社は鳥海山頂の本社と、麓の吹浦(ふくら)と蕨岡の2か所の口之宮(里宮)の総称として大物忌神社と称する。出羽富士、鳥海富士とも呼ばれる鳥海山を神体山とする。当社は鳥海山の山岳信仰の中心を担ってきており、平成20年(2008年)3月28日に神社境内が国の史跡へ指定されているそうです。
今回は吹浦口へ参拝することに。。。
.jpg)
社務所には「日本最北の一宮」とありました・・・岩木山神社や駒形神社の方が北だけど・・・何にか理由があるのかな。。。
一宮名:鳥海山大物忌神社
住所:山形県飽海郡遊佐町大字吹浦字布倉1番地
.jpg)
天皇陛下から幣帛料を御奉納されてました。。。
.jpg)
では階段を上がって行きましょw
.jpg)
拝殿に来ました。。。
.jpg)
参拝を済ませます。。
.jpg)
あの奥に本殿があるようです。。。
.jpg)
ちょうど八重桜が咲いてました。。。
.jpg)
拝殿脇の奥に上がると、そこには末社がありまして・・・
.jpg)
白山大神社。。。
.jpg)
.jpg)
拝殿奥には大物忌神社と月山神社の二つの本殿があるそうで、有形文化財なんだとか。。。
.jpg)
その彫刻の素晴しらしさを、少しだけ垣間見ることができました。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
社務所に戻って御朱印を頂戴しました。。。
.jpg)
これで東北の一宮は、残すところひとつだけ。予定変更で福島のあの神社へ行くことにします。。。
全国一宮 30/101
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
-
一宮第33弾Touring!能登国一宮(氣多大社編)♪ 2018/06/07
-
一宮第32弾Touring!飛騨一宮(水無神社編)♪ 2018/06/04
-
一宮第31弾Touring!岩代国新一宮(伊佐須美神社編)♪ 2018/05/31
-
一宮第30弾Touring!出羽国一宮(鳥海山大物忌神社編)♪ 2018/05/28
-
一宮第29弾Touring!津軽国一宮(岩木山神社編)♪ 2018/05/22
-
一宮第28弾Touring!陸中一宮(駒形神社編)♪ 2018/05/18
-
一宮第27弾Touring!丹波国一宮(出雲大神宮編)♪ 2018/04/16
-