
2018年5月6日(日)晴れ!
この日はGW最終日!予定していた旅の最終目的地へ向かいます。予約を取った関係で、早朝6時30分に出発予定だったのですが、起床予定時刻前に目が覚めたのでサクッと朝風呂に入ることに。
BIKEだと朝風呂入ると風邪引くのでは・・・と思って入らないのですが、この日はクルマでの移動ですから、入ることにしちゃいました。
一般的な旅館でも、通常は6時くらいから朝湯だと思いますが、30分でも早く入れるのは、オイラ達のような早朝出発組の方のことを思うばかりのご配慮だと感じております。ありがたいですね。。。
.jpg)
美肌効果あり!美人お湯・・・確かに素肌がスベスベになりました。。。
.jpg)
温泉の様子をカメラに残そうと思ったけど、ご覧の有様に。。。
.jpg)
前日にコンビニで朝食を購入してたので、軽く食べて出発です。そうそう!早朝にもかかわらず、最後の最後までご主人がお見送りして頂きました。本当に感動しました。。。
立山山麓温泉 里の湯雷鳥 オススメしますヨ!
.jpg)
さてさて目的地へ着きました。ここから少しだけ歩きます・・・トロッコの展示
.jpg)
このトンネルを抜けると・・・
.jpg)
これですよ!これ!今回の目的地は立山の雪の大谷を見に行きます。
.jpg)
先ずは元気なうちに記念写真をパシャりw
.jpg)
最初にケーブルカーに乗るのですが、これが予約ないと乗れないケースもあるとの情報を入手してました。事前にネット予約してましたから無問題でした。。。
.jpg)
これですよ!これ!
.jpg)
チケットを握りしめ、いざ搭乗です。。。
.jpg)
このケーブルカーに乗ります。乗車時間は7分。一気に500m上がります
.jpg)
有名な石のようですが、説明されても覚えておらず(笑)
.jpg)
美女平到着。。。
.jpg)
美女平から室堂へ向かうバスに乗り換えです。。。
.jpg)
ココまでは元気な娘達。。。
.jpg)
バスからの眺め。。。
.jpg)
.jpg)
山岳に着きました。。。
.jpg)
記念写真をパシャリ。。。
.jpg)
ご覧ください!いやーこの景色見たかったんですよ!!!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
日本一高所の雲上温泉・・・入ってみたいねー。でも、その用意してないから。。。
.jpg)
救助ヘリかな・・・
.jpg)
池が見えまへんがな~。
.jpg)
本当は歩きたかったのですが、全く歩ける格好・状況でなかったので断念。
.jpg)
ウォースゲ~やねぇー。
.jpg)
では雪の大谷ウォークに行きましょうw
.jpg)
施設名:雪の大谷
開催期間:2018年4月15日(日)~ 6月22日(金)の69日間
ウォーキングゾーン入場時間:9:30~15:15
.jpg)
歩いてみよう!!!
.jpg)
400m先に。。。
.jpg)
来たよ!来たよ!
.jpg)
\ 最高地点に来たぁ~ /
.jpg)
.jpg)
通行証をGETしましたwww
.jpg)
高いねぇー
.jpg)
しっかり堪能したら降りましょう。。。
.jpg)
バスからの眺めでも。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
この滝見台から見えるのが・・・
.jpg)
日本一の滝ですよ!ここは後ほど。。。
.jpg)
仙洞スギ!幹周9.4m、樹高21mで推定樹齢は800年にもなるというタテヤマスギです。。
.jpg)
さ~ケーブルカーが来ましたよー
.jpg)
新緑が眩しーい
.jpg)
こりゃ~登るの大変だわぁー。
.jpg)
ってことでお疲れ様でした。立山は前々から行ってみたかったので、感動しました。
自然の雄大さを感じれて最高やねー。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
-
富山Touring!一度は泊まってみたかった世界遺産の宿♪ 2021/11/05
-
富山TOUR!日本一の滝に行ってみた(北陸4日目後編)♪ 2018/06/15
-
富山TOUR!立山・雪の大谷はスゲェ~(北陸4日目前編)♪ 2018/06/14
-
富山TOUR!感動の井波彫刻と街並み(北陸3日目後編)♪ 2018/06/09
-
富山TOUR!富山の世界遺産に行こう(北陸1日目)♪ 2018/06/03
-
富山Touring!美味い白エビと藤子不二雄Aの街♪ 2014/08/31
-
富山Touring!世界遺産と彫刻の街♪ 2014/08/30
-