
AZ FCR-062
.jpg)
新たなエンジン添加剤投入!
走行距離が5,000km毎にエンジンオイル交換してますが、同時に毎回投入しているエンジン添加剤をワコーズから変えてみることにしました。
少量で抜群の効果、AZ独自処方のPEA主成分
AZ FCR-062 燃料添加剤 300ml ガソリン添加剤
独自処方のPEAを主成分としたガソリン添加剤。少量の添加で、効果抜群。
高濃度洗浄剤がエンジン内部(吸気系、燃焼室)に蓄積されたデポジットを除去。
空燃比制御の乱れを正常化し、エンジンが持つ本来の性能(効率的燃焼)を取り戻します。
用途:ガソリン・ディーゼル用燃料の清浄、防錆
特長:
●吸気系(吸気弁、吸気インポート、インジェクター)と燃焼室に蓄積されたデポジットの除去
●運動性能の向上と有害排ガス(炭化水素、CO、Nox)の低減
●燃費改善
●燃料系統(燃料タンク、吸気系、燃焼室)の防錆、腐食防止
成分:清浄剤、腐食防止剤
添加量(目安):自動車-30~60Lに約150ml、バイク-5L毎に約15ml、2サイクル車-5L毎に約5ml
バイクなどの、タンク容量が30L未満に使用する場合は0.25%以上添加しないで下さい。
走行距離が長い場合や、年数が経過している場合、2~3回連続してご使用いただくことで、より効果が増します。
〜AZ HPより〜
.jpg)
容量が300mlなので、BIKE1回40mlくらいとして7回ぐらい投入できます。流石にそこまで入れる必要はないので、INTEGRA750とシルバーウイングGT400と2回ずつ入れて、残りはSTEP WGNへ投入したいと考えてます。。。
ってことで先ずはINTEGRA750には40ml投入してみた。
少し走ってみましたが、エンジン音がいきなり静かになった!これは効果を感じましたよ。パワーだとか省燃費になったとかは体感できるほどではなかったけど、音は明らかに変わりましたね。。。
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
-
結局!車検後に自分でもメンテすることに♪ 2018/09/27
-
INTEGRA750車検!今回はDREAMへ行こう♪ 2018/09/17
-
BIKEチェーンメンテの備忘録♪ 2018/07/22
-
5,000km毎にエンジン添加剤投入するのだ♪ 2018/07/21
-
INTEGRA750のOIL&FILTER交換♪ 2018/07/18
-
毎度お馴染みINTEGRA750チェーンメンテ備忘録♪ 2018/06/02
-
今度はINTEGRA750のチェーン交換(EK編)♪ 2018/05/01
-