fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

Spain TOUR!Sevilla&Flamenco(4日目編)♪


Edit Category 海外旅行
Sevilla&Flamenco

ms18(1564).jpg

スペイン旅行4日目!スペインは壮大だったぁ~!

3日目の様子はこちらから→(Spain TOUR!Mijas(3日目編)♪

初日&2日目の様子はこちらから→(Spain TOUR!Departure&Barcelona(初日&2日目編)♪
HOTELでのBREAKFAST!貧乏症の私の特徴として、BUFFETだとつい取り過ぎちゃって、食べ過ぎちゃうこと。

ms18(1520).jpg

日本の夏と違い、朝遅く(7時頃)朝陽が出て、夜遅く(22時近く)に陽が沈みます。

ms18(1521).jpg

セビージャ(Sevilla)市内観光

ms18(1523).jpg

最初に訪れたのは、スペインで一番大きいスペイン広場。。。

ms18(1522).jpg

ms18(1524).jpg

スペインの都市48が描かれているそうです。。。

ms18(1525).jpg

ms18(1526).jpg

列柱の回廊がお見事ですw
じっくり見たかったけど、TOURはそんな悠長なことは言ってられないので、次行こう!つぎ!!

ms18(1527).jpg

スペイン国旗が販売されてました。そう言えば日本の観光地で国旗販売してるところあまり見ないよなぁ・・・

ms18(1528).jpg

TORRE DEL ORO(黄金の塔)

その塔は、昔、軍用として使用されていた。建設された13世紀当時は、外壁全てにタイルが貼ってあり、そのタイルが、光の反射によって黄金色に見えたことから、黄金の塔と呼ばれることとなったらしい。13世紀、この地はアラブ人によって統治されていた。丸く見えるその形は、実際は12角になっており、バダホス(スペインにある都市名)にある、エスパンタペロス塔をベースにしている。

だそうです~AB−ROADより~

ms18(1529).jpg

標識がオシャレやねー

ms18(1530).jpg

こういう何気ない風景に歴史の重みを感じますね。。。

ms18(1531).jpg

街の中心部にあるアルカサルは、カスティーリャ王国ペドロ1世の命によって建てられたスペイン王室の宮殿。

ms18(1532).jpg

それっぽい写真をパシャり!!!

ms18(1533).jpg

馬車が走ってるので、道にはボットンがあり、うっかりするとガッカリしますので要注意

ms18(1534).jpg

何だっけ?これって???

ms18(1535).jpg

【世界遺産】カテドラル(セビリア大聖堂)とヒラルダの塔

ms18(1536).jpg

アイスを食べてクールダウン!!!

ms18(1537).jpg

昔ながらの街並み

ms18(1538).jpg

ms18(1540).jpg

ms18(1541).jpg

セビリアには香辛料の店が昔は多くあったようで、本格的なお店も残ってましたw

ms18(1542).jpg

こちらはムリーリョ公園。

ms18(1543).jpg

探検家コロンブスの記念碑です。二本の柱の真ん中には船、てっぺんにはライオンが付いています。

ms18(1544).jpg

スペインのBIKEはほぼスクーターでした。
何方様もフルフェイスのヘルメットをしっかり被って、スカートとか短パンってそれってどうなの???(笑)

ms18(1545).jpg

REPSOLって言えば、HONDAですよね(^_^;)

レプソル S.A.(Repsol S.A., BMAD: REP)は、スペインの石油とガスの複合多国籍企業である

レプソル・ホンダ (Repsol Honda) は現在ロードレース世界選手権のMotoGPクラスに参戦する、ホンダ・レーシング(HRC)直轄のワークス・レーシングチーム。1995年よりレプソル YPFのスポンサードを受け現在のチーム名になった。

だそうです~Wikipediaより~

ms18(1546).jpg

【世界遺産】コルドバ歴史地区観光

ms18(1547).jpg

ローマ橋のたもとにあるプエンテ門は、もともとアラブ城壁の一部だったため重厚な造りをしています。

ms18(1548).jpg

ローマ橋・カラオラの塔

ローマ橋は約2000年前の古代ローマ時代に造られた、グアダルキビール川に架かる石造りの橋です。

ms18(1568).jpg

いよいよ本命が見えてきましたw

ms18(1549).jpg

ms18(1550).jpg

この白を基調とした作りが何とも言えず最高やね!!!

ms18(1551).jpg

こちらのお店でランチをw

ms18(1552).jpg

小皿理のお店だそうで、どれもこれも美味しゅうございました。。。イタリアも食事美味しかったけど、スペインも美味しい食事のお店が多かったですねw

ms18(1553).jpg

ms18(1554).jpg

ms18(1555).jpg

ms18(1556).jpg

ms18(1557).jpg

ms18(1558).jpg

ms18(1559).jpg

古都コルドバで有名な花の小径!!!

ms18(1560).jpg

コルドバのメインはこちらの近くにある・・・

ms18(1561).jpg

【世界遺産】Amezquita(メスキータ)

ms18(1564).jpg

785年、イスラム教の寺院としてアブデラマン1世時代に建設された。その後、カトリック教徒が権力をにぎった1236年からは、内部に礼拝堂を設けたりカテドラルが新設されて、メスキータはイスラム教とキリスト教、2つの宗教が同居する世にも珍しい建築となった。かつてイスラム教徒が庭の池で身を浄めたオレンジの中庭や、アーチ上部の赤と白の縞模様がモスクの面影を感じさせるマヨール礼拝堂など、見所は数多い。 もともとこの地には西ゴート王国時代に建設されたカトリック教会の聖ビセンテ教会が存在していた(現在ではメスキータ内部に一部その遺構が公開されている)。その後、イスラム勢力が北アフリカからイベリア半島に侵入し後ウマイヤ朝を建国すると、この聖ビセンテ教会はイスラム教のモスクとしても使用されるようになった。さらに8世紀末にはイスラム教徒がキリスト教徒から聖ビセンテ教会を完全に買い取り、新たにモスクの建造を開始した。この時に建造されたモスクは、現在でも聖マリア大聖堂の一部として使用されている。

コルドバのモスクは10世紀末に拡張工事が行われ、数万人を収容することが出来る巨大モスクが完成した。しかし13世紀にレコンキスタによってカスティージャ王国がコルドバを再征服すると、コルドバの巨大モスクはカトリック教会の教会堂に転用される。

最終的には16世紀、スペイン王カルロス1世(神聖ローマ皇帝としてはカール5世、ただしスペイン国内ではカルロス5世とも呼ばれる)の治世にモスク中央部にゴシック様式とルネサンス様式の折衷の教会堂が建設され、現在のような唯一無二の不思議な建築物として成立を見た。現在、この聖マリア大聖堂は世界遺産に登録されている。

だそうです~Wikipediaより~

ms18(1562).jpg

ms18(1565).jpg

この金は本物らしい。。。

ms18(1563).jpg

ms18(1566).jpg

スペイン版アキラ100%のエプロン(笑)

ms18(1567).jpg

今宵はこちらのHOTELで。。。

ms18(1569).jpg

HOTEL内で夕食。。。

ms18(1570).jpg

サラダも美味しかったけど。

ms18(1571).jpg

イカスミ料理がメチャクチャ美味かった!!!

ms18(1572).jpg

パエリアも頂きました。。。

ms18(1573).jpg

スープもなんとも言えず美味しゅうございましたm(_ _)m

ms18(1574).jpg

この日の夜は有名なフラメンコのお店へwww

pa18(2501).jpg

このゴッドマザーが何者かは知りませんが。。。

pa18(2500).jpg

約1時間のSHOWでしたが最高でしたねw

ms18(1575).jpg

踊りに迫力があって、それでいてタップがメチャクチャ早い!興奮するほど最高ですよw

ms18(1576).jpg

ハニーはステージに誘われてご機嫌に踊っておりました。。。

ms18(1577-1).jpg

今宵の最後にメインイベントがありました。。。

ms18(1578).jpg

翌日観光するライトアップされたアルハンブラ宮殿ですw

ms18(1581).jpg

ms18(1579).jpg

ms18(1580).jpg

夜景が綺麗だねぇーってことは・・・

デートスポットのようで周りはチューチューしてるカップルだらけでした。

ms18(1582).jpg

スペインの旅行は1日、1日がとても充実していますね・・・ってことで

5日目へTO BE CONTINUED → (Spain TOUR!Alhambra Palace&La Mancha(5日目編)♪

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
関連記事
Community テーマ - スペイン旅行  ジャンル - 旅行

Newer EntrySpain TOUR!Alhambra Palace&La Mancha(5日目編)♪

Older EntrySpain TOUR!Mijas(3日目編)♪

 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS