fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

Spain TOUR!Alhambra Palace&La Mancha(5日目編)♪


Edit Category 海外旅行
Alhambra Palace&La Mancha

pa18(2543).jpg

スペイン旅行5日目!無血開城のアルハンブラ宮殿と白い風車を見た!!!

4日目の様子はこちらから→(Spain TOUR!Sevilla&Flamenco(4日目編)♪

3日目の様子はこちらから→(Spain TOUR!Mijas(3日目編)♪

初日&2日目の様子はこちらから→(Spain TOUR!Departure&Barcelona(初日&2日目編)♪
この日の朝食はこんな感じ。。。

pa18(2502).jpg

pa18(2503).jpg

この日の観光は楽しみにしていたAlhambra Palace(アルハンブラ宮殿)

pa18(2505).jpg

高く荒涼としたシエラ・ネバダ山脈の麓、古都グラナダの丘の上に静かに佇む壮麗なアルハンブラ宮殿。この宮殿が建設されたのは、この地にイスラム教徒によるグラナダ王国が建国された13世紀以降のことです。

イスラム教徒の本拠地だったコルドバ、セビーリャがキリスト教徒によるレコンキスタ(国土回復運動)によって陥落した後、アラブ系ナスル族出身のムハンマド1世がナスル朝を開国し、1238年にグラナダに都を置いたことに始まります。

アルハンブラ宮殿の意味は「赤い城」。初代王から建設が始まり、歴代の王により受け継がれました。宮殿と呼ばれていますが、内部は王の宮殿をはじめ、貴族の館やモスク、市場、軍事要塞などが整備された城塞都市を形成し、城内には貴族を中心に2000人以上が暮らしていたと言われています。

重厚な砦に囲まれた宮殿は、街中の至る所から見ることができます。

だそうです~トラベルジェイピーより~

pa18(2504).jpg

ナスル宮殿

pa18(2506).jpg

pa18(2508).jpg

メスアールの間です。宮殿で最も古いんだとか。

pa18(2509).jpg

ぶどう酒の門

pa18(2511).jpg

pa18(2512).jpg

pa18(2513).jpg

コマレスの塔 アラヤネスの中庭

pa18(2514).jpg

逆から見るとこんな感じ。。。

pa18(2510).jpg

ライオンの中庭

pa18(2515).jpg

pa18(2516).jpg

アルハンブラ宮殿からの景色・・・古の方々もこの景色を見てたのかな。。。

pa18(2517).jpg

pa18(2518).jpg

貴婦人の塔

pa18(2519).jpg

リンダラハの庭園

pa18(2520).jpg

ヘネラリフェ

pa18(2521).jpg

正面に見えるのが糸杉・・・日本にはないですね。。。

pa18(2522).jpg

庭が綺麗です。。。

pa18(2523).jpg

宮殿全体が見渡せる場所です。。。

pa18(2524).jpg

糸杉の中庭・・・これにてアルハンブラ宮殿見学は終了です。なかなか見応えあって良かったですねw

pa18(2525).jpg

移動で途中のパーキングで休憩。

pa18(2528).jpg

日本と違ってカラフルで特徴的ですねw

pa18(2529).jpg

やっぱオリーブオイルはお買い上げだな。。

pa18(2530).jpg

ランチのお店にはドン・キホーテの飾り物があるところ。。。

pa18(2532).jpg

この絵はドン・キホーテとサンチョですね・・・ラ・マンチャではこの絵をあちこちで見ることができます。。。

pa18(2533).jpg

気温は普通に38℃・・・?!なんかこの温度計はインチキ臭いなぁ(笑)

pa18(2534).jpg

ランチはこんな感じで。。。

pa18(2535).jpg

pa18(2536).jpg

pa18(2537).jpg

pa18(2538).jpg

pa18(2539).jpg

La Mancha最大の見所、Cerro Calderico(カルデリコの丘)へ来ました。。。

pa18(2541).jpg

pa18(2544).jpg

小高いところにあるので、眼下に広がる街並みがいいやねー。

pa18(2542).jpg

Consuegra(コンスエグラ)の白い風車

pa18(2543).jpg

pa18(2545).jpg

pa18(2546).jpg

次女チャマの達成ポーズY

pa18(2547).jpg

反対側の山には現在の風車が設置されておりました。。。

pa18(2548).jpg

帰りに出くわしたこの『L』のクルマなんだと思います?実はこれ教習車なんです。しかも、日本みたいに構内ってないから、いきなり路上で教習するそうです。広い土地はあるし、都市部でなければ交通量も比較的少ないからね。

pa18(2549).jpg

牛の看板!以前は酒の看板だったそうで、その時看板見ながら走行して事故が多発したようなので、今はドライバーの関心が低い牛の看板になったんだとか。

pa18(2550).jpg

本日のお泊りのHOTEL

pa18(2552).jpg

HOTELのレストランで夕飯。

pa18(2555).jpg

お味は普通に美味しゅうございました。。。

pa18(2556).jpg

pa18(2557).jpg

pa18(2558).jpg

スペインの歴史からみても、見るもの全てが壮大ですね・・・ってことで

6日目へTO BE CONTINUED → (Spain TOUR!Madrid&Toledo(6日目編)♪

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
関連記事
Community テーマ - スペイン旅行  ジャンル - 旅行

Newer EntrySpain TOUR!Madrid&Toledo(6日目編)♪

Older EntrySpain TOUR!Sevilla&Flamenco(4日目編)♪

 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS