AZ製品のススメ
.jpg)
ワークマン製品と共に、ケミカル剤としてAZ製品に只今ZOKKONです。
INTEGRA750を購入した時、先ず最初に検討したのはエンジンオイルで何を使おうかってことでした。
一番無難なのはHONDA(ホンダ)ウルトラ G2 SL 10W-40を使うことです。しかし、元々天の邪鬼な私が王道を選ぶわけもなく、色々検索して辿り着いたのがAZ製のMEO–012エンジンオイルでした。この製品楽天市場で見つけたのですが、とにかく多くのRIDERさんからの評判良い!それに口コミの件数も半端なく多い!ってことで前向きとなりました。
楽天市場でMEO–012というエンジンオイル購入し、自分で使った時にCPもさることながら、エンジン音は軽いし、ギアはDCTでもスムーズに入るし、約 5,000kmくらい走ってもオイルダレもなく、十分満足行くものだと実感しました。
一度CastrolのPOWER1も使ってみたのですが、個人的な結論としてMEO–012の方が自分のライディングスタイルに合ってるオイルだと確信しました。(POWER1は高回転のエンジン向きオイルだと感じました)
.jpg)
MEO–012の良さに気を良くして、CKM–001というチェーン潤滑油も購入してみました。こちらもエンジンオイル同様CPも高いし、何よりも潤滑性・浸透性の性能の高さを実感してます。細かい製品の特徴は避けますが、500kmくらい走っても、チェーンの油切れはありません。
他の製品を使い込んでないから対比はできませんが、個人的にはこちらのCKM–001も十分満足できるものでしたね。
この2つの製品を使い込んでから、AZ製品の信頼性が一気に高まり、今ではBIKEに関わるケミカル剤は、AZ製品を使っていれば問題ないだろうと信頼しております。
.jpg)
更に3月AZのHPで新製品としてFCR-062(燃料添加剤)が掲載されていました。特徴して吸気系と燃焼室に蓄積されたデポジットの除去をしてくれるだとか。こちらもきっと効果あるだろうと判断し購入。実際ガソリンにFCR-062を入れると、これがまたとても素晴らしい製品で、エンジン音は静かになるし、燃費も向上しました。WAKOSのフューエル1も気に入ってましたが、安くて少量で効果が出る点で鞍替えと相成りました。。。
.jpg)
今回INTEGRA750にも、SILVERWINGGT400にもSTEP WGNにも全て投入し、使い切ったので、予備として再度購入することとしました。楽天市場を覗いたら、
なんと格安で販売されていたので、そちらを購入することにしました。
お一人様3本まで
(メール便で送料無料)AZ FCR-062 燃料添加剤 100ml ガソリン添加剤
価格 156円 (税込 168 円)
ってことは、3本(300ml)で504円也!
(因みに1本300mlの製品を前回購入したのですが、こちらは980円でしたから、かなりお得ですね)
.jpg)
BIKEの場合、5L毎に15ml。INTEGRAのタンク14L入るので、約40mlくらい入れればOKですね
.jpg)
ってことで、こちらの製品は約5,000km毎走ったら投入することにします。。。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
-
夏用ジャケットは今回もRSタイチにしたゼェ~♪ 2018/09/21
-
夏が終われば安くなるぅ~夏物用品を買おう♪ 2018/09/19
-
NEW ライディングシューズを買ってみた♪ 2018/09/16
-
今がチャンス?!AZの燃料添加剤がお買い得♪ 2018/08/16
-
BIKE用にメガネを新調してみた♪ 2018/08/14
-
ラフ&ロードからお誘い受けて・・・♪ 2018/06/25
-
RKさん勘弁してよぉ~確認してポチったのに・・・♪ 2018/04/06
-