
チャリのメンテ
.jpg)
チャリのブレーキをメンテしてみよう!と思ったけど・・・
YAMAHA電動チャリを購入してから早3年が経ちました。
電動チャリを購入する前は、普通のチャリだったので、疲れると坂を上るのが嫌になり、よくハニーにクルマで迎えに来てもらいました。しかし、今はどんなに疲れていても、一切呼ぶことなどなく、坂道を快走に駆け上がっております。。。
そんなオイラの電動チャリですが、故障等はないものの、毎日使っているので消耗品がそろそろヤバくなってきまいた。そこでいつもの通り自分でメンテするためにコイツをお買い上げ!!!
.jpg)
ご覧の通り、ブレーキシューが摩耗しております。
.jpg)
新品と対比するとご覧の通り、かなり摩耗していることがわかりますね。
.jpg)
今まで安全に運転できました!ありがとうございましたm(__)m
.jpg)
このブレーキシュー、当たり前ですが車輪に当てる面が決まっております。下が少し長く、上が少し短いです。この通り設置します。。。
.jpg)
サクッと設置して完了・・・のハズが、流石に3年間ブレーキなんてまともにメンテしてなかったからか、ブレーキのアームが固着してスムーズに動きません。
色々試し、あれこれチャレンジしましたが、動きの鈍さは変わりません。引き続き自分でやろうかどうしようか検討しましたが、ブレーキは命にかかわる部分だし、不安だったらプロにお任せが正解!と判断して、ドナドナすることにしました。。。
.jpg)
やって来たのはHOMES!
.jpg)
こちらで修理をお願いすることにしました。。。
.jpg)
修理して取られた料金は、なんと調整料100円!(安ッ!)
どうやらアーム部分が固着しており、そこを弄ったらスムーズに動くようになったとのこと。ひと安心です。しっかりクリアランスも確保されてますし、効きも上々です!
.jpg)
.jpg)
これで安心してまた長く乗れるぞ!っと。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓




- 関連記事
-
-
チャリのリアリフレクターの交換♪ 2020/09/25
-
自転車の空気が抜けてる~原因はアレかな♪ 2019/10/05
-
YAMAHA電動自転車のメンテでしましょ♪ 2019/09/11
-
チャリのメンテしたけど・・・♪ 2018/09/15
-
またまたチャリンコをメンテするのだぁ♪ 2018/02/19
-
再始動!チャリのメンテ気合い入れてやっぞぉ! 2018/02/14
-
暇だからチャリでもメンテしよっと♪ 2017/04/18
-