fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

山梨Touring!八ヶ岳から富士山を眺めよう(富士見平編)♪


Edit Category ツーリング > 山梨ツーリング
八ヶ岳から富士山

pa18(2900).jpg

前回のお話はこちらから(山梨Touring!ひまわりの夏が終わっていた(明野編)♪

八ヶ岳から見る富士山も格別やねぇー!
2018年8月26日(日)快晴!甲府も37℃だったそうな。マジであぢぃ~。。。

ROCKでランチを頂いたら、少し走りましょう!

pa18(2884).jpg

清里に来たら、ココに寄らないとね。。。

pa18(2885).jpg

東沢大橋展望台

pa18(2886).jpg

施設名:東沢大橋展望台
住所:北杜市大泉町西井出8240-1

赤い橋でおなじみの東沢大橋(昭和46年完成、全長90m、高さ48.9m)。川俣川東沢渓谷地獄谷にかかる赤い橋は、八ヶ岳を背景に四季折々の表情を見せる風景は雄大で美しく新緑や紅葉の時期は絶景。橋の東端の展望台に車を停めて景色を楽しむことができます。紅葉の見頃の時期は、例年10月中旬から下旬にかけて。

~HPより~

赤い橋が映えてエエねぇー(^o^)v

その道を渡りましょw

pa18(2887).jpg

いつ走っても気持ちイイ 八ヶ岳高原ライン!

pa18(2888).jpg

pa18(2889).jpg

標高も1300m超えれば、気温も下がり、湿度が低くなって涼しく感じるねぇーw

pa18(2890).jpg

今回は八ヶ岳観音平を目指すことにします。。。

pa18(2891).jpg

標高1432m通過!

pa18(2892).jpg

八ヶ岳観音平を目指した理由は・・・

pa18(2893).jpg

ここに興味を持ったからで・・・

pa18(2895).jpg

富士見平

pa18(2894).jpg

施設名:富士見平
住所:北杜市小淵沢町大平

こんな八ヶ岳からの富士山を眺めたかった!天候も良くて最高やね!!!

空を見上げればひこうき雲・・・頭の中ではユーミンの歌が・・・。

pa18(2896).jpg

当然パシャリ!

pa18(2897).jpg

揃ってパシャリ!

pa18(2900).jpg

延命水・・・だけど・・・

pa18(2899).jpg

これって枯れてまんがなぁ~(・_・;)

pa18(2898).jpg

下まで降りてきましたが、標高1200mでも、暑くなってきました。。。

pa18(2901).jpg

下道は風はあるけど熱風ですよ。

pa18(2902).jpg

ループ橋通過!

pa18(2903).jpg

小淵沢ループ橋

pa18(2904).jpg

そろそろお米も黄金色に光りを放ち始めてます。。。

pa18(2905).jpg

県道から国道に・・・

pa18(2906).jpg

また宿場町の道へ・・・

pa18(2907).jpg

金精軒

pa18(2908).jpg

店名:台ヶ原金精軒 本店
食べログの記事はコチラ(台ヶ原金精軒 本店

ここで子供達へのお土産を購入!生信玄餅を試食・・・うんめー!!!

pa18(2909).jpg

今回は写真だけ。スパークリングジャポン酒があるそうで気になったのですが。。。

pa18(2910).jpg

国道20号は暑いなんてももんじゃありません。日差しが痛いくらいです。。。

pa18(2911).jpg

富士山が見えてきました!

pa18(2912).jpg

韮崎ICから中央道ワープを使うことにしましたが・・・いやー本当に中央道は事故と取締のオンパレードでした。安全第一!無事故&無違反で帰宅せねば。。。

pa18(2913).jpg

御坂農園グレープハウス

pa18(2914).jpg

店名:御坂農園グレープハウス
食べログの記事はコチラ(御坂農園グレープハウス

前回は桃食べ放題でハニーと次女チャマ連れて来ましたが、今回は巨乳ではなく巨峰食べ放題に来ました。

食べ放題料金1300円也!

pa18(2915).jpg

バスに乗って移動!

pa18(2916).jpg

ブドウ畑に到着!

pa18(2921).jpg

巨峰と聞いていたけど、実際の品種は藤稔(ふじみのり)という品種です。いくつか食べれるかと思ったけど、この品種だけだそうです。

pa18(2918).jpg

キレイなぶどうです。肉厚で甘くて種もなくて食べやすいです。これはうんめー。

pa18(2919).jpg

ハニーもパクついております(笑)

pa18(2920).jpg

1本目が終わり、2本目へ・・・

pa18(2922).jpg

しかし、これを食べるのがやっとで3本は食べることは出来ませんでした・・・これは完全に敗北です_| ̄|○

これなら、やっぱぶどうを食べるなら久保田園の試食食べて、お土産購入プランの方がイイかなぁ・・・
因みに久保田園のHPはこちら→(ぶどう狩り@久保田園

pa18(2923).jpg

中央道はいつもの小仏トンネルまで25kmの渋滞。圏央道は空いていたけど、少し疲れて東名・海老名SAで小休止。

pa18(2924).jpg

RIDERの皆さんも暑さのせいでしょうか、結構休憩されてましたね。。。

pa18(2925).jpg

東名もなんとか切り抜け無事に帰還!

走行距離:407.9km

pa18(2926).jpg

燃費:33.5km/L

でした。やっぱ燃費は抜群にイイねぇーw

pa18(2927).jpg

改めて圏央道が出来て本当に、山梨・長野へはアプローチしやすくなったのでよく行くようになりましたね。

東名から圏央道に入る箇所、圏央道から中央道に入る箇所が、もう少しスムーズになればもっとイイんだろうけど、まー繋がってるだけでもヨシですね。

さてさて、秋のTouringシーズンだけど、その前にキャンプTouringにでも行ってみようかな・・・なんてことを考えております。テント・・・使えるのか?。取り敢えず、なんとか夕飯、なんとか風呂だけクリアすれば良いか・・・。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry編集後記!山梨のひまわりと極暑Touring♪

Older Entry山梨Touring!ひまわりの夏が終わっていた(明野編)♪

 
10 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

09 11


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
シルバーウイング&インテグラ日本一周走破記録♪ Oct 01, 2023
VOXY全国TOUR走破記録♪ Oct 01, 2023
CRF1100Lアフリカツイン日本一周バイク旅(ファーストステージ)♪ Oct 01, 2023
パーツレビュー!LAVEN スーパーチェンルブ(プロ)♪ Sep 28, 2023
山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS