今年のワークマンは本気だ♪
.jpg)
今年もワークマンの秋冬新商品発表会へ行ってきたけど、今年のワークマンは本気だった!!!
先日速報版でお伝えしたように、7月にワークマンさんから、3年連続でワークマン秋冬新商品発表会への招待メールを頂いたので、今年も参加させて頂きました。今年は例年とは違い、上野の展示会場ではありませんでした。単なる新商品の発表会だけでなく、新業態店舗の披露も含めた発表会のようです。
まず向かったのは立川!
.jpg)
出発時間が遅かったので、ここで・・・
.jpg)
人気No.2の隣を注文!(笑)
.jpg)
開封の儀!
.jpg)
相変わらず美味かった!できれば本店にTouringで立ち寄りたいねぇ。。。
.jpg)
お目当ての場所は、ららぽーと立川立飛店です!
.jpg)
開業前ですから、ご覧の通りの看板が。新業態店舗名は・・
WORKMAN plus(ワークマン・プラス)!だそうです。
.jpg)
今回ワークマンでは、
・HEAT ASSIST(ヒートアシスト)防寒性能
・Field Core(フィールドコア)高機能+高デザイン
・AEGIS(イージス)高い防水性
・Find-Out(ファインドアウト)スポーツ&トレーニング
の4つのブランディングにしたそうです。
ワタシ的なイメージで言うと、
・HEAT ASSIST(ヒートアシスト)・・・インナー商品
・Field Core(フィールドコア)・・・街ナカ着
・AEGIS(イージス)高い防水性・・・バイク、釣り
・Find-Out(ファインドアウト)スポーツ&トレーニング・・・ランニング、トレッキング、軽い山登り等
ですかね。。。
それでは早速店内を散策させて頂きます。。。
初めてワークマンでマネキンなんて見た!これは画期的です(^o^;)
イイ商品は多いのに、こういうコーディネートされたものがなかったから、商品同士のイメージが膨らまなかったと思うんですよね。これは今までのワークマンにはなかった試みですw
.jpg)
.jpg)
先ずは店内をぐるりと。。。
.jpg)
これってワークマン?ちょっとしたスポーツウェア店のような雰囲気で驚きです・・・
.jpg)
.jpg)
今年もイージスは健在でした!
.jpg)
デザインは少し変わったような・・・
.jpg)
しかし、今年のワークマンは本気だった!
ライダーの要望にお応えして、防寒!防水!だけじゃないよ!!!
.jpg)
じゃ~ん リフレクター機能を装備したイージスが登場!
しかも、新色!
しかも、お値段変わらず6,800円!
今年のワークマンは、かなりやります!\(^o^)/
.jpg)
しかし、ワークマンフリークの私が一押しするのはコチラ!
(360°リフレクト透湿防水防寒ブルゾン4,900円、デザイン的には同じ再帰性反射プリントで5,800円の商品がオススメです。一番最後に紹介してます)
外見は普通のジャケットですが・・・
.jpg)
ジャーン!リフレクター機能付き!
しかも、広範囲に渡るリフレクターですから、夜間走行時の安心感が全然違いますよ!!!
.jpg)
因みにパンツも・・・
.jpg)
\ ドヤッ! /
360°リフレクト透湿防水防寒パンツ 3,900円。
(左はRIDE ON(ライドオン)イージス防寒パンツ 再帰性反射プリントの無い商品3,900円)
イージスの6,800円も魅力だけど、今年は再帰性反射プリントの上下単品で揃えるのがオススメかもw
.jpg)
防寒つなぎ・・・これもアリっちゃーアリだね!!
.jpg)
トレッキングや軽いジョギング系のウェアも充実してましたwww
.jpg)
軽くてどこへでも連れていける一着だそうです。2,900円也(収納袋付き!)
.jpg)
この裏アルミのジャンパーも着てみたけど、メチャ暖かかったです。街中用だなぁ。。。
.jpg)
ニット帽もオシャレになって・・・
.jpg)
.jpg)
.jpg)
下着類も
.jpg)
このマネキン見て気になったのが・・・
.jpg)
このレインスーツ!バッグをスッポリ被れて良さげでした。
通勤時はありがたいなぁ。それに耐水圧10000mmすごいね~
.jpg)
レインスーツ バイカーズも健在!コイツには雨の日も寒い日も助けられましたから。。。
.jpg)
手袋類も充実してました。。。
.jpg)
ユニクロで売ってても違和感ない品々が揃ってましたね。。。
.jpg)
個人的には裏アルミの商品好きです。去年はインナーの裏に防寒で裏アルミの商品を重ね着しました。裏アルミの効果かどうかは不明だけど、寒くなかったのは間違いなかったですね。。。
.jpg)
とあるライダーのインスタグラム?ツイッター?
.jpg)
今回ワークマン展示会での新兵器登場!!!
.jpg)
こんな感じでライトを点灯して覗くと・・・
.jpg)
点灯なしだとこんな感じで・・・
.jpg)
点灯!わかるねー!!!この工夫涙もんですよ。。。。
.jpg)
ここからWORKMAN plusの業態発表と商品説明がありました。
.jpg)
ワークマンの土屋常務様から、WORKMAN plusの出店背景の説明が。。。
.jpg)
生産分は必ず売り切れる!売上120億円!!すごい勢いを感じます。
.jpg)
ららぽーと立川立飛の次は、2018年11月下旬に埼玉にあるららぽーと富士見に、WORKMAN plusを出店するそうです。その次はどうも、横浜の港北にあるららぽーと横浜のようです。。。
.jpg)
市場戦略・・・こんな大事な経営戦略を、単なるブロガーである私達に話しちゃっても良かったんでしょうか?!(汗)
今期120億円!中期経営計画では1000億円!
もしかしたら、これって土屋常務はワークマンの株が将来上がりますよ!って予告?
もしかしたら、これってブロガーである私達へ株を買っておいた方がイイよ!って最大の助言?
もしからたら、来年は株を購入した方から優先案内しますよ!って布石?
(んなことないですね(笑))
完全に気持ち的にはワークマンの社員のように聞いてました。どうやってブロガーノルマを達成しようか・・・(笑)
.jpg)
ここから秋冬新商品発表会に移ります。しかも、店舗内でワークマン社員さんから直接レクチャーを受けますwww
.jpg)
今年もマロさん参加してました(笑)
.jpg)
今回の商品は全国のワークマンで購入できるそうですから、ご安心を・・・しかし、早々に欠品しそうな商品もありそうです・・・なんせ売り切り商法のワークマンですからねwww
.jpg)
先ずは靴から・・・以前ワークマンでこのゴム防寒靴を購入したのですが寒かった!ブカブカだった!
.jpg)
しかし、今年は製造元を変更して、シャープな仕上がりにしたそうです。
.jpg)
しかもご覧の通り、屈曲性抜群だそうですw
.jpg)
寒い地域ではこれかな。。。
.jpg)
この靴を昨年いただきましたが、本当に軽くてメチャ履きやすかったです。オレンジとブラックが新色のようですw
.jpg)
続いてはAEGIS(イージス)のコーナー!
.jpg)
釣り師用に開発されたAEGIS OCEAN(イージス・オーシャン)も、デザインを変更したそうです。
.jpg)
従来のAEGISは一部デザイン変更!
.jpg)
AEGISの目玉は、このAEGIS リフレクト6,800円也!
.jpg)
.jpg)
今まであまり気にしてなかったけど、防水商品のファスナーについて、今回伺ってわかったことが、いくら安くても中華製のものでは顧客が満足感が得られないので、日本製ファスナー(YKK製)に拘ったとお話がありました。
.jpg)
確かに防水のジャケット着ても、ファスナーから浸水することありますからね。ご覧の通り、防水ファスナーが使われてました・・・これって、もうmont-bell並ってことじゃないの・・・(((o(*゚▽゚*)o)))
.jpg)
こちらはご覧の通りファスナーを覆うタイプ。。。
.jpg)
お次はField Coreのコーナー!
税込み2,900円の看板が目立ちます!!!
.jpg)
昨年も購入したSTRETCHマイクロウォームパンツ!
このパンツ、ライダーには嬉しい膝にストレッチ性があるから、ライディングでパンツの突っ張り感がありません。それとモモのところにファスナーがあるので、ここに小銭をいれておけば、ETCが使えないICでも楽に対応できます。。。
.jpg)
この裏マイクロフリース素材の保温性が高く、街中歩くくらい全然寒くない。
因みに昨年Touring時の格好として、厚手のタイツに、このSTRETCHマイクロウォームパンツ、その上にAEGISを履いたら極寒Touringでも寒さ知らずでした。このストレッチマイクロウォームパンツ、近くのワークマンでは、昨年も早めになくなった商品でしたから気になる方は早めの購入がオススメです。
サイズは少しキツメなので、1サイズ大きいのがイイですよ!
.jpg)
色は4色(インディゴブルー、ゴールドキャラメル、ミックスブラック、ダークグリーン)
.jpg)
こちらはウチのお嬢チャマ達に購入したAERO STRETCH!
.jpg)
個人的にはこの新色が気になりました。
今年のワークマンは冒険してます(笑)
.jpg)
きっと街中でカジュアルに着こなし、軽い散歩等される方へのイチオシ商品はコレかな・・・
DIAMAGIC DIRECT(ディアマジックダイレクト)!撥水ジャンパー。色使いが完全にmont-bell感満載です!(笑)。きっと普通に街中で着ていたら(それってmont-bell!)と間違われるかもなぁ〜(^o^;)
.jpg)
特にライダーさんにオススメなのがこのパンツ!
パンツの重ね履きすると面倒なのが、下に履いてるパンツのポケットから取り出すことですが、こちらのパンツは・・・
.jpg)
何とスルーポケットなので、中のポケットに直に手が届く!
BIKEでオーバーパンツ派の方には絶対オススメの商品ですよ!!!
.jpg)
個人的に気になった商品がコチラ!
EURO(ユーロ)ウォームジャケット。
ちょっとした羽織りモノとしても良かったです。結構しっかりしていたけど、ストレッチ性と防風性が気に入りましたw
.jpg)
最後にField-Out。
.jpg)
綿入りで軽量!さらにSTRETCH性能があるから軽い運動にはいいですねw
.jpg)
防水効果の実験でして、水を掛けられても・・・
.jpg)
濡れてなーい!この柄気に入りましたwww
.jpg)
最後に・・・・
今回の秋冬新商品発表会で、オイラ的に気になったものw
ワークマンインナーは、自身で何度も着て実感してるのですが、保温性の高さが気に入ってます。昨年大変お世話になったのが、キルトレイヤーってインナーです。このインナー本当に温かかったです。因みに昨年はTouringでホカロンを使用することはありませんでした。。。
今回気になったのは、
WARM SHIELD(ウォームシールド)
パウダーフリース 1,500円也です。
裏地が柔らかくて直に着れそうです。それでいて生地が厚いから保温性も高そうです。
.jpg)
今年ライダーに絶対オススメはこれ!
.jpg)
AEGIS 360°REFLECT 透湿防水防寒 5,800円也!
(イージス サンロクマル リフレクト)
耐水圧8,000mm 透湿性3,000g/㎡24H
こちらは上着だけですから、パンツは別に購入する必要があります。
耐水透湿ではAEGISに負けますが、防寒性能は変わらないようです。それよりも、背中面にSTRETCH性能をもたせてるので、突っ張り感がなくなりそうです。また、秋冬はどうしても夜間走行になる可能性が高いので・・・
.jpg)
リフレクト機能(再帰性反射プリント)で目立つこと間違いなしです。
ライダーの夜間走行時は目立ってナンボですから・・・もちろん、走行で目立つことではありませんからね(笑)
.jpg)
色はブラック、レッド、ブルーと3色ありますが・・
ワタシ的にはこのシグナルブルーで決まりだなぁ!!!
因みにこちらの商品は・・・
・11月からの販売!
・限定生産!
ですから、10月中旬くらいにワークマン店舗でチェックしておいてくださいね。。。
.jpg)
ワークマンさん!
今年も秋冬新商品発表会へお招き頂き、
誠にありがとうございましたm(__)m
今年は買いたいものが多かったので、そちらを早速買いに行きます!!!
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓




- 関連記事
-
-
WORKMANから今年もキタァー【PR記事】♪ 2018/12/03
-
ワークマンで今までにない異常事態発生♪ 2018/11/26
-
ワークマンの宣伝効果抜群!冬物が早くも・・・♪ 2018/10/04
-
秋冬新商品発表会!今年のワークマンは本気だ♪ 2018/09/07
-
速報!ワークマンから今年も招待されたゾ♪ 2018/09/02
-
今夏最後のワークマンへ行ってきた♪ 2018/08/29
-
夏物GOODSをワークマンでお買い上げ♪ 2018/06/13
-