fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

メシネタ!蒲田名店の味を銀座で味わう♪


Edit Category B級グルメ > 東京グルメ
蒲田名店の味

pa18(2934).jpg

いつも大繁盛の蒲田ではなく、銀座へ行ってみたら意外と・・・
以前蒲田にあるとんかつ檍 (あおき)さんにお邪魔しました。お店は大繁盛でかなり行列となっていて、40〜50分くらい待たされました。今回はその支店である銀座店へ行きました。こちらも大行列か?!と想像していたのですが、割とすんなり入ることが出来ました(良かったッス!!!)

蒲田の本店で食べた時、厚みがあるトンカツなのに柔らかくて、ジューシーさもあって美味しかった強い印象を持ってました。また、食べに行きたい!とは思っていましたが、如何せん蒲田にはなかなか行く用事もなく、またトンカツだけ食べに行く!ってことで行動する気にもなれず足が遠のいてました。

しかし、先日せんさんからの情報で銀座店が出来たよ・・・ってことで行ってみることにしましたw

pa18(2935).jpg

店名:とんかつ檍 銀座店 (とんかつ あおき)
食べログの記事はコチラ(とんかつ檍 銀座店 (とんかつ あおき)

とんかつ檍は地下にあるのですが、同じビルには料理の鉄人でお馴染みの道場六三郎のろくさん亭がありました(ろくさん亭行ったことないので、どれくらい素晴らしいのかわかりませんが・・・)

店頭に張り出されたメニュー。お値段は、蒲田とそれほど変わらないのでは・・・

pa18(2933).jpg

こちらのお店、林SPFというブランド豚を使っているんですよね。。。

ところで林SPFとは・・・

本来豚は母親(母豚)のお腹から産道を通って出てくる時に、母豚の持っている豚特有の病原菌を持って生まれてきてしまいます。この5つの大きな特定病原菌を母豚のお腹を帝王切開して取り出すことで排除した豚のことをSPF豚といいます。林SPFはこのSPF豚の曾孫豚になります。

一般の豚とは違い、生まれながらにして健康なので、その分スムーズに成長する特徴を持っています。そのため、「油脂を含んだエサを食べさせたりしないと太らない(大きくならない)」といった事もなく、穀物中心のエサでもぐんぐん大きくなり、臭みもなく柔らかい肉になります。

だそうです~HPより~

pa18(2937).jpg

もう一つ、こちらのお店は、塩で食べることを推奨してます。塩も色々ありますが・・・

pa18(2936).jpg

今回勧められて使った塩はヒマラヤ岩塩・ナマックです。硫黄の香りがする特徴的なお塩でした。。。

pa18(2938).jpg

皿に入れてみたら、こんな感じでしたw

pa18(2939).jpg

注文は上ロースカツ 1,500円也!

pa18(2940).jpg

見てよ!見てぇ~!中央付近はご覧の通り、ほんのりピンク色!レア状態で揚げて出されます。

pa18(2941).jpg

お肉はかなり分厚いけど、質も良いし、仕込みも良いんでしょ。兎に角柔らかくてウマウマです。それと口の中で噛みしめると、肉汁がジュワーとしみ出て肉本来の旨味が感じられます。適度な脂身が入っており、これがまたうんめー!

トンカツのお供であるご飯は、固すぎず柔らかすぎずいい塩梅。よく噛むとお米の甘みが感じられます。味噌汁は具沢山の豚汁仕立て。これがまたうんめー!

ご飯と味噌汁のおかわりは有料(200円)ですが、キャベツのおかわりは無料なので、キャベツだけおかわりしましたw

pa18(2942).jpg

キャベツにはソースを掛けたけど、とんかつは最初から最後まで例の塩のみで食べました。
これはヤバイくらい美味しゅうございました\(^o^)/

pa18(2943).jpg

いやー本当に柔らかくて、ジューシーで美味しいトンカツでした。今まで食べたとんかつの中で、肉本来の旨味、柔らかさ、食べ応え総合的に評価して、個人的には一番好きなトンカツかも・・・マジで美味いもんなぁ。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
関連記事
Community テーマ - こんな店に行ってきました  ジャンル - グルメ

Newer Entry静岡Touring!メタセコイア並木と滝で癒やされる♪

Older Entry夏用ジャケットは今回もRSタイチにしたゼェ~♪

 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
パーツレビュー!LAVEN スーパーチェンルブ(プロ)♪ Sep 28, 2023
山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS