
自分でもメンテ
.jpg)
INTEGRA750が車検から帰ってきたのですが、その後自分でやったこと・・・
今回車検対応のLEDヘッドライトを装着したのですが、ローの光量と光軸なら問題ないけど、ハイだと検査が通るかどうか?なので、ライトを純正のハロゲンに戻して車検を受けたそうです。
車検後DREAMでヘッドライトをLEDに戻してくれると思っていたけど、車検を通った後でヘッドライトを変更するのは・・・ってことなので・・・自分でLEDに戻すことにしました。
.jpg)
現在車検に通っている光軸を確認することに。ロー側の位置が分かるように養生テープでマスキング。
.jpg)
ハイ側はご覧の通り。
.jpg)
このINTEGRA750は、ホントヘッドライトの交換が面倒なんですよ。
カウル内のスペースがなく、手が入らないので、バラして再接続することに・・・これが面倒だと思ったからDREAMに頼んだんだけどね。。。
.jpg)
因みにLEDはRAYBRIG製のRK21
.jpg)
ローの光軸調整は・・・問題なさそうですねw
.jpg)
配向は純正ハロゲンと同じように感じるけど、光量が足りないのかな。。。
.jpg)
ってことで、これでまた明るくなりました・・・LEDはハロゲンよりは明るいけど、HIDよりは暗いかなぁ・・・でもまーまー満足してるからイイかなぁ。。。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓




- 関連記事
-
-
夏場に汚れたARAIのシステムパッドを洗おう♪ 2018/11/09
-
暑いと空気が抜けやすい?!タイヤの空気圧チェック♪ 2018/10/31
-
反射テープで夜間の視認性をあげよう♪ 2018/10/29
-
結局!車検後に自分でもメンテすることに♪ 2018/09/27
-
INTEGRA750車検!今回はDREAMへ行こう♪ 2018/09/17
-
BIKEチェーンメンテの備忘録♪ 2018/07/22
-
5,000km毎にエンジン添加剤投入するのだ♪ 2018/07/21
-