メタセコイア並木と滝
.jpg)
富士山周辺は走りが楽しめるから良いよねぇー。今回はメタセコイア並木に行ってみた。。
2018年9月9日(日)晴れたまに雨!
少し走りたかったのですが、ここへどうしても行きたい!って場所はありません。しかし、みんカラお仲間さんの情報で気になる場所があったので、富士山周辺へ出撃することにしました。帰宅時間が決まっていたので、出発は7時でw
.jpg)
Yahoo!天気予報の降水確率は低いと聞いていたけど、雲多めでいかにも(やられた~感)満載です(笑)
.jpg)
今日の富士山は期待できないかもね。。。
.jpg)
雨雲レーダーを確認するため、足柄SAで休憩。
.jpg)
自衛隊展?が開催されていて、それぞれ基地のGOODSが販売されていました。。。
.jpg)
こちらはUS NAVYのようですね。。。
.jpg)
ハニーは先日購入したRSタイチジャケットを着用してました。意外と似合ってそうです。。。
.jpg)
雨雲を避けるように出発!やって来たのはとある上場企業の施設前。。。
.jpg)
メタセコイア並木といえば、滋賀県高島市マキノ高原のメタセコイア並木が有名です。オイラも過去滋賀Touringで立ち寄りました!
(過去のブログはこちら→滋賀Touring!街路樹と湖の鳥居(2日目後半編)♪)
滋賀で見たメタセコイア並木が大変印象深かったのですが・・・
静岡にもメタセコイア並木があるっていうのでやってきました。。。
.jpg)
ここはとある企業施設の入口付近。奥は私有地で立入禁止ですから、入り口付近でパシャリ!
.jpg)
も1つオマケにパシャリ!!
.jpg)
いやー凄くイイ感じでした。きっと街道には春、夏、秋、冬のそれぞれの顔があるのだと思われます。もっと先の・・・奥まで見に行きたかったけど・・・これ以上先に進むと不法侵入でお縄になります・・・残念ですがこれにて退散します。。。
一応場所は企業施設なので、ここでは紹介しません。気になる方はGoogle先生で検索してみてくださいねw
.jpg)
時々パラリと雨が・・・快晴が・・・山の天気ですから仕方ないですねwww
.jpg)
この御方、レッドのSILVERWINGGT400にジャケット、ヘルメットまでコーディネートして、意外とまとまってますやんw
.jpg)
本当なら富士山スカイラインを走る予定だったのに、Courseを間違えて国道を走ってやってきたのが滝です。
.jpg)
音止の滝
.jpg)
もう少し正面から見れたらもっと迫力あるんだろうけど、これでも十分満足ですねw
.jpg)
上から覗いた音止の滝。
.jpg)
富士山に登ろうトイレットペーパーが売ってました(^_^;)
.jpg)
白糸の滝
.jpg)
全貌。
.jpg)
ご覧あれ。。。
.jpg)
Dynamic!
.jpg)
白糸の滝の様子が如実にわかりますね。
.jpg)
折角ですから夫婦で記念にパシャリ!
.jpg)
こんなイメージで白糸の滝は形成されてるんだよ!
.jpg)
花のアップ!
.jpg)
では次へ行こう!
.jpg)
GARMIN様に任せたら、かなり怪しい道をChoiceしてたけど・・・
.jpg)
無事に到着!
.jpg)
陣馬の滝
.jpg)
駐輪場から直ぐに行けます。着いて気づいたけど、昔来たことあります。。。
.jpg)
解説はこんな感じでした。。。
.jpg)
\ 着いたぁ~ /
.jpg)
実は今回この滝を見に来ようと思ったのは、この滝が裏見の滝だったからです。この滝の裏から見ることが出来るスペースはあるものの、そこへ辿り着くには、川の中へ入って回るしか方法はないのです。しかし、夏場は水遊びをするような滝だそうで、濡れること覚悟なら行けなくもないようです。。。
今回は残念ですが、諦めることにしました。いずれリベンジ決定です!!!(キッパリと断言)
.jpg)
水が綺麗だから、飲用として使えるそうですが、それでも煮沸してから使った方がイイだろうね。。。
.jpg)
先日見た阿寺渓谷のように水色の川でした。。。
.jpg)
そろそろ田んぼも収穫の時期が近づいているねぇー。
.jpg)
わさび田もあるから、相当水がキレイなんでしょうねw
.jpg)
こんな店舗があれば、覗いてみるしかないでしょw
.jpg)
わさびの茎・・・これは酒の肴に良さげだね。ってことでお買い上げ決定!!!
.jpg)
わさびと釣り堀・・・どうしてそうなるんだろうか・・・
.jpg)
滝見てマイナスイオンをタップリ体に取り入れたら少し走ろう!
.jpg)
ロードレースのようでした。しかし、普通にクルマが走ってる道でロードレース・・・前がコケたらほぼ転倒だよね・・・すぐ横はクルマかぁ・・・怖いなぁ・・・って思っちゃいました。。。
.jpg)
それではいつもの富士五湖方面へ行ってみますかね
.jpg)
ってことでTo Be Continued→(山梨Touring!富士吉田うどんはココだなぁ♪)
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓




- 関連記事
-
-
静岡Touring!東海道五十三次宿場町巡り(大井川編)♪ 2019/04/01
-
静岡Touring!広重の世界を堪能しサクラ食す(食桜編)♪ 2019/03/05
-
編集後記!メタセコイアとうどんのTouring♪ 2018/09/25
-
静岡Touring!メタセコイア並木と滝で癒やされる♪ 2018/09/23
-
静岡Touring!御殿場OUTLETでお買い物♪ 2018/07/24
-
静岡Touring!トーマスに会いにゆこう(汽車編)♪ 2018/07/09
-
静岡Touring!BIKEで吊り橋を渡ってやる(湖編)♪ 2018/07/08
-