fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

山梨Touring!富士吉田うどんはココだなぁ♪


Edit Category ツーリング > 山梨ツーリング
富士吉田うどん

pa18(3018).jpg

前半のTouringの様子はコチラ→静岡Touring!♪メタセコイア並木と滝で癒やされる♪

色々吉田うどんを食べたけど、個人的にはココが一番好きなうどんです。。。しかも、行列知らずなんて最高やねぇw
2018年9月9日(月)晴れたまにパラパラと雨!

この日Touringで行こう!と決めていたのはメタセコイア並木と富士吉田うどんだけ。それ以外は成り行き任せで行こうと思っていたから、富士五湖へ行く前に昔行ったことある立ち寄りSPOTへw

pa18(2992).jpg

西湖いやしの里根場

pa18(2993).jpg

カカシ・・・

pa18(2994).jpg

ひょっこり瓢箪・畑

pa18(2995).jpg

では少しだけ見てみましょwww

pa18(2996).jpg

pa18(2998).jpg

pa18(2999).jpg

pa18(3000).jpg

この神社の高台からは・・・

pa18(3001).jpg

今一歩だったけど、こんな景色が。。。

pa18(3002).jpg

暑い!暑い!と思っていたけど、秋はもうすぐそこまで来てるんですね。。。

pa18(3003).jpg

雲がなければ、ココからも拝めたのね。。。

pa18(3004).jpg

色々飲食店もありましたが、お味は不明。この後の本命のために先を急ぎましょw

pa18(3005).jpg

西湖

pa18(3006).jpg

走っていたらチラッと見れたので、ツーショット写真をパシャリ!

pa18(3007).jpg

久しぶりに逆から西湖の周りを走ったけど、西湖から河口湖方面に向かうと富士山が目の前に見えるのねw

pa18(3008).jpg

湖北ビューラインは何度も走りましたが、素晴らしい景観と適度なコーナリング。気持ちイイ道ですねwww

pa18(3009).jpg

pa18(3010).jpg

この中央分離帯は秋になったら紅葉が見事になる場所です。。

pa18(3011).jpg

少し赤くなってるけど、まだまだ早いからねw

pa18(3012).jpg

河口湖大橋はいつもは渋滞だけど・・・

pa18(3013).jpg

何故かこの日は空いていました。。。

pa18(3014).jpg

はちまんうどん

pa18(3015).jpg

店名:はちまんうどん
食べログの記事はコチラ(はちまんうどん

このお店を知ったきっかけは、凄い偶然でした。

以前Touringで予定していた吉田うどんのお店が休みだったため、近場でうどんを食べれる店を検索してヒットしたお店がこのはちまんうどんさんだったんです。初めて来た時、正直それ程期待してませんでした。しかし、店内は地元の方ばかり観光客はほぼ『0』でしたが、かなり人の入れ替えもあり、繁盛してる様子でした。

アウェー感満載でしたが、これが大ヒットだったんです。

因みに私がこのお店が好きな理由は、
・うどんが小麦粉の香りが強く、また腰があるけど食べやすい硬さであること
・味噌仕立てのつゆがとにかく美味しい
・辛味調味料のすりだねが美味しくて、香りがよくうどんを引き立たせてくれる
等の理由からなんです。。。

食べ物は人それぞれ趣向が出るから、合う合わないはあると思うのですが、個人的には一番お気に入りの吉田うどん店です。

先ずはご覧のようにきんぴらごぼうと漬物が食べ放題!

pa18(3016).jpg

早速頂くことにします。。。ここのきんぴらごぼうですが、甘くも過ぎず子どもたちでも食べれるように辛すぎず、この細いごぼうにしっかり味が染み込んでうんめー。浅漬けのキャベツもうんめー。

pa18(3020).jpg

注文したのはつけうどん!(大盛り)550円也!

pa18(3017).jpg

極太のうどんですが、小麦粉の香りが良いんですよね。そしてうどんが長いんですよ(笑)塩水で茹でているんでしょうか。うどんからほんのり塩味がします。つけ汁は味噌仕立てですが、出汁が良いので箸が止まりません。

pa18(3018).jpg

やっぱ冷たいうどんと温かいうどんも一緒に食べなきゃね。
ってことで肉天うどんも注文することに。。。

肉天うどん550円也!

天ぷらは作り置きですが、これが出汁に染み込ませるとうんめー。それと肉は桜肉ですから、癖もなくこれまたうんめー。それとこのお店で個人的に大好きな・・・

pa18(3019).jpg

このすりだねを一匙入れると香りも良くなりうどんが引き立つんですよ!今まで食べてきたすりだねは辛さが強いだけの印象だったんですが、コチラのすりだねは辛さもさることながら香りが良いんですよ。

pa18(3021).jpg

この天かすも無料で入れ放題!ってことで・・・

pa18(3022).jpg

途中で追加の天かすを投入!これでまた美味しく頂けます。

pa18(3023).jpg

美味しゅうございました!完食です\(^o^)/

pa18(3025).jpg

はちまんうどんさんのご案内はコチラ!

pa18(3024).jpg

あーお腹が満腹になりました。。。こんな天ぷら屋さんもあったんだね・・・

pa18(3026).jpg

河口湖駅まで来たら天気は完璧のピーカンですよ。

pa18(3028).jpg

河口湖駅は終点なんですね。。。

pa18(3030).jpg

富士山麓電気鉄道・・・って何?(~_~;) 現在の富士急行ですねw

pa18(3029).jpg

モ1号・・・

pa18(3027).jpg

モ1号の解説。。。

pa18(3031).jpg

この後、新倉富士浅間神社へ行こうかと思いましたが、富士山に雲が掛かっていたのでスルーしちゃいました。。

pa18(3032).jpg

帰りは秋山道で帰宅します。

pa18(3033).jpg

秋山道はいつも空いているから気持ちいいですねw

pa18(3034).jpg

しかし、こんな田舎道で狭いのに1台のフェラーリが後ろから煽ってきて、抜かせるとカッ飛んで走ってました。
やるならもっと他でやってくれよヽ(`Д´)ノプンプン

pa18(3035).jpg

いつも走ってる道だけど、なんか雰囲気が違う・・・

pa18(3036).jpg

あれ?道志ダムってこんなとこ来たことないぞ?!

pa18(3037).jpg

ってことで、途中から道志道へ戻りましたが・・・ぜんぜん違うところに(~_~;)

pa18(3038).jpg

あとはGoogle先生任せで走ります。。。

pa18(3039).jpg

町田からこのバイパスが出来て楽になった。。。」

pa18(3040).jpg

ってことで・・・

走行距離:299.2kmでした。

pa18(3041).jpg

富士山周辺を走るのはやっぱ楽しいですね。今度来る時は紅葉シーズンかな・・・(#^.^#)

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry編集後記!メタセコイアとうどんのTouring♪

Older Entry静岡Touring!メタセコイア並木と滝で癒やされる♪

 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
パーツレビュー!LAVEN スーパーチェンルブ(プロ)♪ Sep 28, 2023
山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS