fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

東京Touring!東京で唯一滝100選の滝♪


Edit Category ツーリング > 東京ツーリング
東京で唯一滝100選

pa18(3147).jpg

前回までのあらすじ→(東京Touring!檜原村でモノレールに乗ろう♪

東京都で唯一の滝100選。
2018年9月17日(月)曇り時々晴れのち雨が降ってくる前に帰宅(笑)

檜原村のモノレールに乗ったら、お次は滝を見に行こう!

pa18(3132).jpg

赤と青の橋をくぐり抜けたら・・・

pa18(3133).jpg

ここが東京とは思えない大自然の宝庫。

pa18(3134).jpg

今回の滝100選はコッコでーぇす。

pa18(3135).jpg

この花は・・・

pa18(3136).jpg

同化してます。。。

pa18(3137).jpg

さて、少し歩きます。。。

pa18(3138).jpg

木工房 森のささやき

pa18(3139).jpg

滝に向かう途中に郵便局?!以前は本物の郵便局だったようですが、移築されて今は木工製品を販売してるお店のようです。

郵便局の名残が。。。

pa18(3149).jpg

マイナスイオンが伝わってきます。。

pa18(3140).jpg

更に少し歩みを進め。。。

pa18(3141).jpg

これか!って違いますね。。

pa18(3142).jpg

清々しいです。何故今までこんな近くにあったのに来なかったんだろうね。

pa18(3143).jpg

もうすぐそこですw

pa18(3144).jpg


払沢の滝

pa18(3148).jpg

ホッサワノタキ・・・読めなかった(^_^;)

キタァ〜

pa18(3145).jpg

滲み出るって表現がピッタリだね。

pa18(3146).jpg

東京都で唯一日本の滝百選に入る払沢の滝は、秋川の源流にある落差約60メートル・全4段からなる名瀑です。最下段は落差は約23.3メートルだそうです。

マイナスイオンをタップリ吸って気分良くなりました(#^.^#)

pa18(3147).jpg


ちとせ屋

pa18(3150).jpg

店名:ちとせ屋
食べログの記事はこちら(ちとせ屋)

水が綺麗な村ですから、やっぱトウフは鉄板でしょ!ってことで立ち寄ってみました。

豆乳ソフトをいただきます。ご覧の通り、誰でもわかるスジャータ仕様(笑)。しかし、そのお味は、豆腐の香りがしっかりして、甘さ抑えめで美味しゅうございました。

pa18(3151).jpg

それよりは、こちらのうの花ドーナツ。こっちはうんめー。揚げてるけど、軽くて中はしっとりしていて美味かった。

pa18(3152).jpg

あれは?!

pa18(3153).jpg

この辺りは空気が良くて気持ちいいねぇー

pa18(3154).jpg

さて、本来ならここから奥多摩周遊道路を使って山梨方面へ行くのですが、午後から雨予報ってことで、ここから引き返すことにします。。。

pa18(3155).jpg

こんな眺めの良いPOINTも。

pa18(3156).jpg

一部山梨をカスメました。。。

pa18(3157).jpg

壁面に苔がビッシリ・・・ある意味スゲー。

pa18(3158).jpg

トンネルで雰囲気のいい写真を

pa18(3159).jpg

神奈川をこれから走るぞ。。。

pa18(3160).jpg

野菜直売!しかし、ハニーは反応しなかったためスルー(笑)

pa18(3161).jpg

神奈川県道518

pa18(3162).jpg

狭路なのでバスなどは通行不可!

pa18(3163).jpg

ファミマでトイレ休憩!

pa18(3165).jpg

ファミチキで軽めの食事と水分補給(^o^)v

pa18(3164).jpg

宮ヶ瀬 虹の大橋

pa18(3166).jpg

宮ヶ瀬はサイン会が絶賛開催中でした。。。

pa18(3167).jpg

pa18(3168).jpg

GARMINにルートをお任せしたら、Google先生に負けず劣らず、かなり痺れる道を案内してくれました。

pa18(3169).jpg

以前も訪ねたお店・・・9月15日に再開したばかりでした。。。

pa18(3170).jpg


パン工房 半原パン

pa18(3171).jpg

店名:パン工房 半原パン
食べログの記事はこちら(パン工房 半原パン

ランチはここでお土産も含めて買うことに決めてました。このお店は障害者支援施設でもあるんです。だから、少しでもお役に立てればと・・・

pa18(3172).jpg

2ヶ月ほどお休みしていたようで、まだパンの種類が揃ってないんだとか・・・でも、十分満足できる内容でしたけどね。

pa18(3173).jpg

遅いお昼はこのパン2つ!

pa18(3174).jpg

カレーは程よい辛さと、パンの相性も良くてウマウマでした。。。

pa18(3175).jpg

あとはノンビリ安全運転で帰ることにします。。。

pa18(3176).jpg

実るほど頭を垂れる稲穂かな。。。

pa18(3177).jpg

pa18(3178).jpg

コロッケ20円って・・・スゲー(゚∀゚)

pa18(3179).jpg

予定の時刻より少し遅れましたが、無事到着!

走行距離:212.0km

pa18(3181).jpg

燃費:31.4km/L

pa18(3180).jpg

久しぶりに檜原村方面へ行きましたが、再発見できて良かったなぁ~。

お次はお泊りTouringだなぁ/(^o^)\

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry編集後記!東京にあった名瀑と山岳モノレール♪

Older Entry東京Touring!檜原村でモノレールに乗ろう♪

 
10 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

09 11


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・中華蕎麦はなとみ編)♪ Oct 04, 2023
雨でも気にしないディスプレイオーディオ♪ Oct 03, 2023
メシネタ!♪上手くてぶ厚いカツ丼を求めて♪ Oct 02, 2023
シルバーウイング&インテグラ日本一周走破記録♪ Oct 01, 2023
VOXY全国TOUR走破記録♪ Oct 01, 2023
CRF1100Lアフリカツイン日本一周バイク旅(ファーストステージ)♪ Oct 01, 2023
パーツレビュー!LAVEN スーパーチェンルブ(プロ)♪ Sep 28, 2023
山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS