三浦と横浜のお気に入りグルメ
.jpg)
三浦・油壺の温泉入りに行って、せっかくだから食事して帰ることに。。。
以前も三浦・三崎で食事する時に魚料理は、大した量もなくも、そこそこのお値段することをお伝えしました。
過去三浦・三崎で魚料理も割と食べましたが、個人的には鮮度の面からも、コストの面からも築地のような市場飯の方が、よっぽど安くて美味しいと思っちゃうんで、最近はご無沙汰になっております。
もちろん!折角だから・・・って方もいるのは承知しているので、そのような方は食べに行ってみてくださいね。今回は魚料理以外の三浦・三崎で好きなお店がコチラでーす。
.jpg)
店名:まるい食堂
食べログの記事はコチラ(まるい食堂)
ここでオススメの2品あります。先ずはカタヤキそば!
かなり大きな皿に盛られてますが、焼きそばを折ればかなり縮まります(笑)。あんかけに酢を掛けて、辛子をつけて食べれば最高です。大満足の一皿です。。。
.jpg)
ハニーと次女チャマはカツ丼!カツ丼は2種類あり、この玉子とじとなっているカツ丼と、ソースカツ丼があります。コチラも一口頂きましたが、ご飯にツユが染み込んでおり美味しゅうございました。
.jpg)
私が頼んだのは、ソースカツ丼!
.jpg)
この分厚い豚肉ですが、しっかり下ごしらえされており、とても柔らかくて美味しゅうございます。衣のサクサク感や肉のジューシー感は、イマ一歩って感じですが、それでも満足度が高いソースカツ丼です。それとカツに掛かっているソースもしつこくなくてウンマイっす。
あー先に申し上げておくと、接客態度ははっきり申し上げてイマイチです。個人的には、農業や漁業が盛んな土地柄だと割り切ってますが、そういうことが気になる方だとオススメできないかもね。
.jpg)
お次は毎度お馴染みの横浜でw
.jpg)
店名:百鶴楼(パイツウロウ)
食べログの記事はコチラ(百鶴楼(パイツウロウ))
このお店台湾人の店主が鍋を振ってるお店で、味付けが日本人の中華料理店は異なり、なんていうかアジアンテイストなんですよね〜。そこが好きなんですけど。。。
.jpg)
今回注文したのは、台湾風鶏とネギ油湯炒め。葱油鶏
ネギ油多めで炒めてる割に、ネギが満載だからかこれがサッパリして美味しゅうございます。油とネギがマッチしていて本当に美味いっす。やっぱ日本人が作る中華料理と違って、なかなか食べたことない料理でうんめー。
.jpg)
私の中でこの店で一番美味しいと思う料理がコレです。
やわらか竹の子と豚の角煮。
この柔らかい筍が本当に美味い。日本人が作る中華料理で柔らか筍を使うのってないよね。キャベツや玉ねぎの炒め物は多いけど、筍使うものもあまりないよなぁ。
ここの柔らか筍本当にウンマイ。それと豚の角煮。この角煮も八角の香りがして、柔らかくてうんめー。ご飯が何杯でも進みそうです(笑)
.jpg)
仕上げは杏仁豆腐で〆
.jpg)
どちらのお店も美味しゅうございました\(^o^)/
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓




- 関連記事
-
-
メシネタ!最高とまずまずの魚メシ♪ 2019/05/11
-
メシネタ!最近の食パンブームに乗ってみた♪ 2019/04/20
-
メシネタ!コスパ最強のメチャウマ本鮪丼♪ 2018/11/03
-
メシネタ!三浦と横浜のお気に入り店♪ 2018/10/21
-
メシネタ!横浜中華街でたらふく喰らう♪ 2018/09/30
-
メシネタ!横浜発祥の名物料理を喰らう♪ 2018/09/28
-
メシネタ!デパ地下グルメに舌鼓♪ 2018/08/28
-
Community テーマ - こんな店に行ってきました ジャンル - グルメ