MonotaROでお買い上げ
.jpg)
モノタロウでメンテGOODSをお買い上げ!このモノタロウ何が良いって、純正部品もパーツ番号が判れば購入できるとこなんですよねw
最近HONDAのHPでパーツカタログがOPENになったんですよねー。
しかし、残念なことにパーツカタログでオープンになったのは、現在販売されているBIKEのみで、それ以前の販売車両については、従前通りバイク屋さんかバイク用品店で調べて購入するしかないんです。
HONDAのパーツカタログはコチラから検索できます→(HONDAパーツカタログ)
因みにインテグラ750は、この検索サイトから検索できませんが、カウル等を除けばNC750Xと基本的に同じパーツを使ってるので、そちらを使って調べてみました。
先ずはプラグから!
.jpg)
インテグラ750のプラグは、どうもNGKプラグでも特注?のようです
NGK IFR6G-11K 1,452円/本
.jpg)
エアエレメント
.jpg)
エアクリーナー 17210-MGS-D30 3,062円
.jpg)
オイルフィラーキャップのOリング
91307-035-000 252円
.jpg)
DCT用のオイルエレメント交換時のOリング
91302-PA9-003 164円
.jpg)
今まで使って一度も問題なかった
MonotaRO製のオイルエレメント MONOT-4007 594円/本
因みにシルバーウイングGT も同じオイルエレメントなのでついでにお買い上げ。
.jpg)
今後は毎回オイル交換時にドレンコックのドレンワッシャーを交換しようと思ってお買い上げ!
.jpg)
サイズは12×20×2 1,025円 廃車するまでに・・・使いきれません(笑)
.jpg)
これも安い!
MonotaRO製のパーツクリーナー 208円/本
.jpg)
今回INTEGRA750を少しだけドレスアップ!
.jpg)
FANATIC(ファナティック) バーエンドロング TYPE-2 (Φ30)
.jpg)
準備は整った!しかし、交換はまだ少し先だなぁ・・・(^o^;)
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓




- 関連記事
-
-
Amazonで電動○○○を買っちゃったエヘヘ♪ 2018/11/19
-
100円SHOPで洗車GOODSを買ってみた♪ 2018/11/12
-
アマチュア無線用にヘルメットをお買い上げ♪ 2018/11/01
-
MonotaROでメンテGOODSをお買い上げ♪ 2018/10/08
-
冬Touringに備えプロテクターをポチってみた♪ 2018/10/02
-
次のオイル交換の準備をしておく♪ 2018/09/29
-
秋冬のTouringで活躍!100均GOODSを買ってみた♪ 2018/09/26
-