
全国白バイ安全運転競技大会
.jpg)
後半の競技は想像を絶するほど過酷な競技だった。。。
2018年10月6日(土)曇りのち晴れ!
バランス走行操縦競技が終了すると、競技車両は一旦格納されます。この白バイは、翌2日目のスラローム競技に再度使われることになります。その格納のお手伝いは、各都道府県警の補欠隊員だそうです。
.jpg)
補欠隊員といっても、技術的には出場隊員とそれほど遜色ないことでしょう。きっと出場したい・・・複雑な思いだろうなぁ。。。
.jpg)
.jpg)
午後の競技まで少し時間があったので、軽く食事して音楽でも聞きます。茨城県警のブラスバンドだそうです。。。当然コチラの方々も警察官の公務員ってことになりますねw
.jpg)
2日目のメインイベントがこちらの傾斜走行(スラローム)操縦競技。こちらにだけ女性隊員も参加することが出来ます。。。
.jpg)
不整地走行操縦競技も2日目の種目。晴れてればホント良いけど、雨の中でも競技は続行されるので、酷い悪路で競技することとなります。以前観戦した時は、雨が土砂降りで、隊員の皆さんは泥だらけになっておりましたね。。。
.jpg)
初日の午後はコチラのトライアル走行操縦競技です。。。
.jpg)
トライアル走行操縦競技
.jpg)
トライアル・・・見ただけで・・・アッカーン!って思えるようなコース設定です。コチラはタイムトライアルではなく、いかに確実に走破するかがポイントとなります。。。
審判員の方がグーを握っておりますが、この競技はミスの数を表すので、グーはノーミスということです。足を付いたら減点1。さらにコースを外れたり、転倒すれば即失格のようです。
.jpg)
オフ車でないと絶対に走破できそうもないコースばかり。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
コチラからでも、かなりの傾斜だということがわかりますが、きっと現場は更にキツイ傾斜なんでしょうねぇ。。。
.jpg)
コチラの隊員は転倒寸前。しかし、何とか踏みとどまっているので、ミスのカウントだけ。
.jpg)
CRFにはヘッドライトが付いてません・・・当り前か(笑)
.jpg)
別のコースでは・・・
.jpg)
アラよっと!
.jpg)
恐ろしいくらいの技術力です。。。
.jpg)
.jpg)
完全に飛んでます!(#^.^#)
.jpg)
これくらい激しい道ですから、転倒だってあります。転倒しないほうが不思議なくらいのコース設定ですよ。
.jpg)
応援していた神奈川県警の隊員の競技を見てみましょう!
.jpg)
.jpg)
グーですから、ここまでノーミスです。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
ヤッタァ~!ノーミスです!!
.jpg)
別の競技ではワンミス!
.jpg)
.jpg)
表情は真剣そのもの。
.jpg)
.jpg)
無事クリア!
.jpg)
最後の競技ポイント!
.jpg)
.jpg)
こちらはノーミスで終了されました!やったぜ神奈川県警!!
.jpg)
ホッとされている表情が印象的でしたね。。。
.jpg)
最後に今年の神奈川県警の選手たちと次女チャマが写真を撮らせて頂きました。
(左の中村選手が、第49回大会(今大会)の個人優勝者です!)
.jpg)
この時点で神奈川県警の中村隊員が第1位!結局、翌日も一位のままFINISHされたようです。ヨカッタ!ヨカッタ!!
.jpg)
さてさて、帰ることとしますかね。。。
.jpg)
茨城に来る楽しみは、ここに立ち寄って北海道を堪能することですが・・・なんと!SAPPORO Classicが販売されてないと言うではありませんか!残念!ここでお土産として買って帰って家で一杯を楽しみしていたのに・・・(TдT)
.jpg)
セイコマオリジナルガラナで我慢しましょw
.jpg)
暑かったけど、日が暮れるのは早くなったなぁ。。。
.jpg)
昼はサンドイッチだけだったので・・・
.jpg)
守谷サービスエリアにて休憩!
.jpg)
こんなお店で・・・
.jpg)
栗ソフトを頂く!旨し!!
.jpg)
この日は高速の風が強かったなぁ。。。
.jpg)
無事故無違反で無事帰宅!
走行距離:354.1km
.jpg)
燃費:30.5km/L
.jpg)
第49回全国白バイ安全運転競技大会は無事に大会を終了されたようで、個人の部の優勝は、神奈川県警の中村隊員でした。
団体第1部 優勝 埼玉県 2位 神奈川県 3位 福岡県
団体第2部 優勝 長崎県 2位 愛媛県 3位 福島県
だったそうです。
参加された隊員の皆様、関係者の皆様お疲れ様でした。
今年も素晴らしい技術を拝見させて頂きました。また、来年も観戦させて頂けたらと思います。
改めて、白バイ隊員から追いかけられることのないよう、安全・無事故・無違反運転を心掛けます(#^.^#)
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓




- 関連記事
-
-
茨城Touring!苦しい後は百里基地で見学(自衛隊編)♪ 2019/11/06
-
茨城Touring!久しぶりに茨城を走った(海浜公園編)♪ 2019/11/05
-
茨城Touring!茨城と福島の秘境の滝(爽快編)♪ 2018/12/07
-
第49回全国白バイ安全運転競技大会(トライアル走行操縦競技編)♪ 2018/10/20
-
第49回全国白バイ安全運転競技大会!(バランス走行操縦競技編)♪ 2018/10/19
-
編集後記!第48回全国白バイ安全運転競技大会♪ 2017/10/27
-
茨城Touring!全国白バイ安全運転競技大会(スラローム編)♪ 2017/10/26
-