
千葉の沈下橋
.jpg)
Episode1→(千葉Touring!夢のチバフォルニア(海中編)♪)
千葉・房総半島は奥が深い!自然、建築物、トンネル、橋・・・もーあらゆる不思議が発見できます。。。
2018年10月7日(日)晴れ!
柿木台トンネルからゆるり、ゆるりと下ると小湊鐵道の線路が・・・
.jpg)
永昌寺トンネル
.jpg)
以前も来たことある永昌寺トンネル!
.jpg)
世の中に色々トンネルあるけれど、このような素掘りトンネルを見て、BIKEで通れるなんて房総半島は素晴らしいね!
.jpg)
ってことで記念にパシャリ!
.jpg)
もう一つ秘境トンネルをChallengeしようかと思ったけど、流石に怖くなって止めました(笑)
.jpg)
以前はかなりアクセル開けて走ってましたが、今はノンビリ流しながら走ってます。この走り方が自分には合ってるなぁ。。。
.jpg)
あれまー小湊鐵道通過してました。。。
.jpg)
さてさて、一般道から少し入ったところに・・・
.jpg)
以前来たことある場所が・・・
.jpg)
通行禁止ですから、BIKEを降りて少しばかり歩きます。。。
.jpg)
おー見えてきたよ~ん
.jpg)
大戸の洗い越し
.jpg)
以前来た時より、明らかに水量が増えて、靴で通ることは不可能だね。しかも、流れが早かった。。。
.jpg)
間違いなく、この洗い越しの先には道が開けているのですが・・・行けず。。。
.jpg)
決して水はきれいではありません。。。
.jpg)
最後に見納めです・・・これはマジで渡れないわぁ。。。
.jpg)
一応予定ではここで終了でしたが、もう1箇所行ってみることに、その前に橋からの写真を撮って、その後橋の下を覗いたら・・・
.jpg)
あれ・・・って橋の一部?
.jpg)
どうやらここも洗い越し?沈下橋?になっていたようですね・・・やっぱ、自然の力には太刀打ちできないんだね。。。
.jpg)
またまた小湊鐵道と並走する道路。
.jpg)
秋祭りが・・・
.jpg)
この道の途中に立ち寄りSPOTがあります。。。
.jpg)
BIKEを停めて、ここから先は徒歩でしかいけませんね。
.jpg)
険しさが増してきますが・・・
.jpg)
砂田橋
.jpg)
以前は木製の沈下橋として活躍されたのでしょうが、現在は自然の猛威の前に為す術もなく橋の一部が決壊されてしまい、今はそのままの状態となっております。
少しだけ渡ってみましたが、木製の橋も傷みが酷いようでキケンと判断して引き返してきました。。。
.jpg)
こうして見ると穏やかな川なんですけどね・・・
.jpg)
さてさて、予定していた観光SPOTは全て終了です。
.jpg)
この日のTouringでは、チバフォルニアに行くことと、アレを食べに行く!と決めておりました。
.jpg)
途中でモウモウさん発見!
.jpg)
狭路は対向車がほとんどこないけど、慎重にライディングしないとねw
.jpg)
.jpg)
すすきがイイやねぇー。
.jpg)
味覚
.jpg)
店名:味覚
食べログの記事はコチラ(味覚)
私の好みとは違うライダーさんもたくさん来ておりました。。。
.jpg)
注文したのはチャーハン!500円也!
.jpg)
このチャーハン、シッカリ炒めたチャーハンに味付けでラーメンの醤油を垂らしており、これがウンマイ!チャーハンの味が濃い目だけど、汗かいた体にはいい塩梅です。これだけでも良かったけど、ここに来た最大の目的は・・・
.jpg)
\ アリランラーメンだぁ~ /
.jpg)
見ての通り麺はストレート麺。スルスルって胃袋に収まっていきます。
.jpg)
タップリの玉ねぎ、にんにくタップリ、味濃いめです。スープの味の濃さは、好みが分かれそうですが、個人的にはこの濃さは癖になる味って感じで好きです。久しぶりに食べたけど、ホントうんめー。
.jpg)
流石にスープを完飲することは出来なかったけど、大満足でした。
.jpg)
さて満腹となったので、このまま帰ることとしますかね。
.jpg)
欲しいものがあったので、折角千葉に来たのだからベイシアによって探したけど、欲しいものが売ってなかったです。でも、欲しいモノのメーカー品は他にあったので、見当としては間違ってなかったんだけどね。。。
.jpg)
お買い物でゴールドウイング・・・なのかな・・・(^_^;)
.jpg)
金田まで下道で走って、アクアラインに乗ろう!
.jpg)
偶然撮れた一枚!
.jpg)
無事故無違反で帰宅
走行距離:207.3km
.jpg)
燃費:31.9km/L
.jpg)
房総半島は横浜からだと、近くて走れる場所なんで好きなんですよね。それに冬場でも割と走れるので、冬場のTouringSPOTとして取っておきます。次回はもっと寒くなったときかな・・・(^o^)v
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓




- 関連記事
-
-
千葉Touring!地獄を見た後は謎の秘境温泉(満足編)♪ 2018/11/14
-
千葉Touring!黄金アジと千五百羅漢(満腹編)♪ 2018/11/13
-
編集後記!チバフォルニアとアリランTouring♪ 2018/10/25
-
千葉Touring!また千葉の沈下橋へ行ってみた(洗い越し編)♪ 2018/10/24
-
千葉Touring!夢のチバフォルニア(海中編)♪ 2018/10/23
-
千葉Touring!素掘りトンネルと展望台(歴史編)♪ 2018/03/30
-
千葉Touring!小湊鐵道と菜の花(季節編)♪ 2018/03/28
-