チェーンメンテの備忘録
.jpg)
個人的な備忘録につき、スルー推奨!
AZ兄弟でまたまたチェーンのメンテを行います。何度も使っているけど調子良いし、問題ないもんなぁ。。。
ポチッと応援よろしくお願いします→

いつも通り、2,500km毎のチェーンメンテを行います。心なしかEKチェーンに変えて、2,500km毎メンテしているからか、チェーンの音が静かなような・・・こればっかりは気持ちの問題も多分にしてあるかもしれませんけどね(笑)
今回のメンテ時走行距離:34,855km
前回のメンテ時走行距離:32,556km
メンテまでの通算走行距離:2,299km
.jpg)
ドライブスプロケットのハウジング内もキレイにします。
.jpg)
結構汚れておりますね・・・砂、ホコリ、鉄粉、コレばかりは仕方ないね。。。
.jpg)
カバーもご覧の通り。
.jpg)
このハウジング内の清掃ですが、先ずは歯ブラシのような毛付きのモノで、こってり付いた油を取り除いてから、パーツクリーナーで洗浄します。パーツクリーナーもAZ製のモノで、こちらもシールを傷めないのでオススメです。
.jpg)
すっかりキレイになりました!
.jpg)
チェーンクリーナーでゴシゴシ擦ってタオルで汚れを拭いたチェーンも、ご覧の通りキレイになりました。
.jpg)
キレイだと気持ちいいよねーw
.jpg)
ってことで秋冬のTouringを楽しむことにします(^o^)v
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓




- 関連記事
-
-
エンジン内部を洗浄してデポジットを除去♪ 2018/12/13
-
INTEGRA750の冬Touringに向けて支度しよう♪ 2018/12/11
-
INTEGRA750のオイル交換♪ 2018/12/01
-
INTEGRAチェーンメンテの備忘録♪ 2018/11/29
-
夏場に汚れたARAIのシステムパッドを洗おう♪ 2018/11/09
-
暑いと空気が抜けやすい?!タイヤの空気圧チェック♪ 2018/10/31
-
反射テープで夜間の視認性をあげよう♪ 2018/10/29
-