fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

名古屋へ出張だがや~


Edit Category B級グルメ > 地方グルメ
今週は名古屋に出張しました!
名古屋出張は、かなり久しぶりですね~。名古屋は他の担当者がいるので、
原則私が出張することはありません。

でも、この日はどうしても私でないと解決できない案件があり、
出番と相成りました!!

この日の富士山は残念ながら、見ることが出来ませんでした。

ul(220).jpg 

さてさて、名古屋に到着です!
お仕事しましょうかね~。今日は午前中に1件、夕方に1件のお仕事を
片付けなければ・・・


ul(221).jpg 

名古屋駅から降り立って見えたビル!斬新ですね~

ul(222).jpg 

午前中のお仕事が無事終了しましたので、食事にでも行きますかね?!

すげ~ラーメン四天王のお店!そんな風格には見えませんが・・・
残りの3天王はどちらかしらん!!

ul(223).jpg 

せっかく名古屋に来たのだから、名古屋名物を食べたい!
と思って、やってきましたのがコチラ!!

ul(225).jpg 

店名:うな富士
住所:名古屋市昭和区白金1-1-4
営業時間:11:00~14:00,17:00~20:00
定休日:水曜・第1・3火曜

ul(226).jpg 

お値段はお昼にしては少々高め!
でも、毎回食べるわけではありませんから、たまにはチョッピリ贅沢を!


注文したのは、名古屋のうなぎといったらコレでしょう~

\ じゃ~~~ん /

ul(228).jpg 

そう!ひつまぶしで~す!

名古屋うなぎの特徴は、焼き方にあります。

関東風は蒸してから焼くというよりは炙るのに対して、関西風は蒸さないで焼くと
いうことでしょうか。

名古屋鰻は、蒸した後に表面をパリパリっと食感でるように焼くのが特徴だそうです。
そう言う意味では、関東風と関西風のいいとこ取り?の焼き方をする店です。

ul(229).jpg 

お吸い物は、肝入りとなっております!さすが本格派です

ul(230).jpg 

食べる作法としては、3回に分けて楽しみそうです。

まずは1杯目!普通に味わって食べるベシ!

ul(231).jpg 

超~~美味~~~い!
噂どおりのサクサク感と、ふんわり柔らかな食感がタマリマセン!

タレも上品な甘さで、しつこさがなく、これならうな丼も食べてみたいな~。

続いて、2杯目は薬味と共に食べるベシ!!

ul(232).jpg 

万能ネギとワサビを少々つけて食べました。。。

これまた美味~~い!ネギとうなぎの食感に、ワサビのアクセントが
いけますね~うなぎに山椒はありましたが、この食べ方は新鮮です!

最後の3杯目は、薬味にお茶を掛けて食べるベシ!!!

ul(233).jpg 

う~お茶の種類がなんだったか忘れちゃいましたが、この食べ方も
美味かったな~

鰻ってこんなに美味しかったんだと、改めて感じさせてくれたお店です。
名古屋に行ったら、ココで食事することオススメします!!

さて、夕方のお仕事まで時間があるな~と思っていたら、お客様から・・・
「バビさんごめん!急な仕事が入ったので、今日はキャンセルしてください!!」
「(え~~~東京から来ているのよ!!)・・・分かりました・・・」

ということで、後は東京に戻るだけとなりましたが、これから帰っても
中途半端な時間となってしますので、折角ですから、もう1軒気になる
お店に寄ってきました。

それがコチラ

ul(235).jpg 

普通の喫茶店風ですが・・・
名前を「マウンテン」と言います。訳すと、そう「山」です!

そう!これから山登りに挑戦しようと思います!
(これでよろしいですよね!PENGUINさん!!)

このお店を知ったのは、ブログ仲間でもあるpenguinさんのブログを
拝見したからです。(
penguinさんのブログはコチラから

何が特徴かと言うと・・・

ul(234).jpg 

甘口スパ?のお店として超有名店です!

ul(236).jpg 

それがコレだ!
ワン・ツー・スリー


\ ど~~~ん /

ul(237).jpg 

甘口抹茶小倉スパ!
見るからに強烈です!今まで色々な食べ物を食べてきましたが、
43年の人生史上最強でした!!

ul(238).jpg 

お味は、スパに抹茶を塗してあるのですが、スパは油で炒めてあり、
その上に生クリームと、小倉がハーモニーを奏でております。

食してみると
「・・・」
「ふぅ・・・・」
フォークがスパに入っていきません。というより、中々フォークが
言うことを聞かず、口まで運んでくれません!
(脳がブレーキサインを出しているのかもしれませんが・・・笑)

今回は、登頂に成功することなく、あえなく3合目付近で遭難して
しまいました!(泣)

恐るべし「マウンテン」!!笑

さて、帰りには、家族のお土産を購入することに・・・
名古屋と言えば、アレですかね?!

ul(240).jpg 

生ういろうってどんなお味なんだろう?
全て、ハニーとお子ちゃまの胃袋に消えたので、お味はわかりません。
アシカラズ。

ul(242).jpg 

名古屋方面には、遊びできたことがほとんど?ないんですよね~。
いつかは、バイクで乗り付けてみたいな~~~。 

ではまたd(^_^o)

頑張ろう東北!今こそ力を出せ日本!
コチラからどうぞ!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 


にほんブログ村

関連記事
Community テーマ - B級グルメ  ジャンル - グルメ

Newer Entry小田原まで花見ツー

Older Entryかも電を銀翼GTへ

Comments

バビロニア">
もう少し・・・ 
>パイロンさん

> 名古屋出張、お疲れ様でした^^ミッションが未完なのが残念でしたね。
> それにしても流石、名古屋・・・何でもアリですね。

今回は、完全時間切れで、くまなく名古屋を探索出来ませんでしたが、
いつかリベンジしてみたいと思います。
もちろん!マウンテン抜きで!!(笑)
  • -
  •  
     
    名古屋出張、お疲れ様でした^^ミッションが未完なのが残念でしたね。
    それにしても流石、名古屋・・・何でもアリですね。
  • BRhx2hKI
  •  
    バビロニア">
    甘くはなかったです。。。 
    >penguin774さん

    > おっ♪単独登頂に挑戦ですか、いやチャレンジャーですね!(笑)
    > でも「ひつまぶし」の後に登頂できるほど甘くはありません。スパは甘いけど...(^^;

    いや~ブログで見たときは、結構行けるかと思っていたのですが、
    甘かったです!お味が・・・違~~~う!(笑)

    でも、本当にあれの登頂を成功させたpenguin774さんを尊敬します!!


    > ひろめ市場でカンパイ、参戦表明お待ちしております(まだ実行日未定ですけどw)

    長距離走行も楽しみなのですが、さすがに高知までは・・・
    どうやって行こうかな~って行くんかい!!(笑)
  • -
  •  
     
    おっ♪単独登頂に挑戦ですか、いやチャレンジャーですね!(笑)
    でも「ひつまぶし」の後に登頂できるほど甘くはありません。スパは甘いけど...(^^;

    ひろめ市場でカンパイ、参戦表明お待ちしております(まだ実行日未定ですけどw)
  • 27Yb112I
  •  
    バビロニア">
    知ってますよ! 
    >Lightwaverさん

    > せっかく銀翼を買ったのですから、是非、Penginさんに同行して再度登頂に挑戦してくださいよ。

    いや~色々経験しましたが、今度だけは『もう勘弁してください!』
    って感じですね~


    > そうそう、Pさん秋にはカツオを食べに一泊二日で土佐にいくそうですよ。

    いや~往復2000km以上ですよね~
    経験はしてみたいと思っていますが、体力が続くかどうか・・・。
  • -
  •  
    バビロニア">
    貴重な情報ありがとうございます! 
    >橋吉さん

    > ひつまぶしの後にマウンテンはキツかったと思います。登山するためにはそれなりの準備が必要なのです。

    やはり、そうですよね~
    かなりの心構えがないと、登頂できませんよね。。。


    > おみやげには坂角の海老せんべいがお勧めです。

    これは、初耳です!こちらは駅でも売っているのでしょうか?!
    今度はコチラをお土産にして買って帰ります!!
  • -
  •  
    バビロニア">
    本当ですか!! 
    > SevenFiftyさん

    > 喫茶マウンテンにアタックされたのですね。
    > >あえなく3合目付近で遭難して・・・
    > 今度は是非ファミリーツーリングで一家全員で登頂を目指してください。

    いや~本当に私個人だけで、ヤマの遭難は十分でしょう!
    でも、甘口以外では結構美味しそうな感じでしたけど。。。


    > お口直しにイカスミジュースでもどうでしょうか。
    > ビジュアル的にはちょっとですが意外と美味しいですよ。

    え~~~イカスミジュースなんてあるのですか??
    本当ですか!いや~マウンテン恐るべし!笑
  • -
  •  
    バビロニア">
    え~~~っと。 
    >せんさん

    > 新横から新幹線ですか?
    > 〆は名古屋の山に行ったのですか!(^^)!
    > 5合目までは最低でも登って頂かないと困りますねぇ~

    コレ本当にきつかった~~~^^;
    いや~想像以上にキツくて本当にビックリです!!


    > やっぱり次回はバイクで行くしかないでしょう(あの御方のように・・・)

    Pさんの行動力には、到底足元にも及びませんので・・・。
    新幹線で行きますよ・・・でも、やっぱり、バイクでも行ってみたい
    今度はヤマ以外で!!


    > そう言えばダイエットはどうなったのでしょうか(爆)

    今回は、1回お休みと言うことで・・・笑
  • -
  •  
     
    せっかく銀翼を買ったのですから、是非、Penginさんに同行して再度登頂に挑戦してくださいよ。
    そうそう、Pさん秋にはカツオを食べに一泊二日で土佐にいくそうですよ。
  • 195Lvy4Y
  •  
     
    ひつまぶしの後にマウンテンはキツかったと思います。登山するためにはそれなりの準備が必要なのです。
    おみやげには坂角の海老せんべいがお勧めです。
  • BWgGc7Fk
  •  
    おはよう 
    おはようございます。
    SevenFiftyです。

    喫茶マウンテンにアタックされたのですね。
    >あえなく3合目付近で遭難して・・・
    今度は是非ファミリーツーリングで一家全員で登頂を目指してください。
    お口直しにイカスミジュースでもどうでしょうか。
    ビジュアル的にはちょっとですが意外と美味しいですよ。
  • -
  •  
    ダイエットは明日から? 
    新横から新幹線ですか?
    〆は名古屋の山に行ったのですか!(^^)!
    5合目までは最低でも登って頂かないと困りますねぇ~

    やっぱり次回はバイクで行くしかないでしょう(あの御方のように・・・)

    そう言えばダイエットはどうなったのでしょうか(爆)
  • nmxoCd6A
  •  


     
    10 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -

    09 11


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・中華蕎麦はなとみ編)♪ Oct 04, 2023
    雨でも気にしないディスプレイオーディオ♪ Oct 03, 2023
    メシネタ!♪上手くてぶ厚いカツ丼を求めて♪ Oct 02, 2023
    シルバーウイング&インテグラ日本一周走破記録♪ Oct 01, 2023
    VOXY全国TOUR走破記録♪ Oct 01, 2023
    CRF1100Lアフリカツイン日本一周バイク旅(ファーストステージ)♪ Oct 01, 2023
    パーツレビュー!LAVEN スーパーチェンルブ(プロ)♪ Sep 28, 2023
    山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
    パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
    メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS