fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

山梨Touring!河口湖周辺の紅葉SPOT(紅葉編)♪


Edit Category ツーリング > 山梨ツーリング Tagged  Touring   山梨 
河口湖周辺の紅葉SPOT

pa18(3477).jpg

昨年の秋も河口湖へ紅葉狩りに行きました。先日もお伝えしましたが、個人的には紅葉も好きですが、山一面の黄葉に自然美の魅力を感じております。

しかし、秋でしか見ることができない紅葉にも魅力は感じているので、今年も紅葉狩りに河口湖へ行くことにしたのですが、色々アクシデント発生で、予定のコースを全て周りきれなかった・・・残念!!!

因みに昨年の様子はコチラ→(山梨Touring!紅葉狩りに行こう(富士五湖編)♪
ポチッと応援よろしくお願いします→にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
2018年11月12日(月)雨のち晴れのち雨!

前日の天気予報では午前中いっぱい雨予報。しかし、朝になったら小雨になってるし、現地の天気予報では曇り、雨は降りそうもないので、予定より1時間30分遅れで出発することにしました。。。

pa18(3430).jpg

東名高速-圏央道の黄金Route!

今では普通に使っているけど、以前だったら八王子か相模湖まで下道だったので、甲信越地方は遠かったんだけど、便利になりました。

pa18(3431).jpg

土日と打って変わって平日はガラガラの中央道!

pa18(3432).jpg

おや?!天気が良くなかったので諦めていたけど、富士山が見えてきたよ~ん

pa18(3433).jpg

途中の谷村PAでトイレ休憩!!!

pa18(3434).jpg

BIKEは誰もいない・・・平日だとこういうもんなのね・・・

pa18(3435).jpg

ワークマンイージス1号!と

pa18(3437).jpg

ワークマンイージス2号!夫婦でイージス着てるRIDERは少ないだろうな。。。

pa18(3436).jpg

都留付近の山々は燃えるようでした。。

pa18(3438).jpg

お~富士山がお目見え!これはもしかしたら・・・

pa18(3429).jpg

先ずはここに駐輪することにします。

pa18(3444).jpg


鹿留発電所嘯水路呑口部

pa18(3439).jpg

水路は国の登録有形文化財とになっており、また河口湖の治水には欠かせない設備です。1918年に通水が始まり歴史を刻んできた石積み構法による水路なんだとか。

これは情報がなかったらスルーしてましたが・・・誰も足を踏み入れない世界が。。。

河口湖も紅葉が。。。

pa18(3440).jpg

紅葉と河口湖大橋!

pa18(3441).jpg

過去には河口湖も洪水が起きていたんだね

pa18(3442).jpg

ロープウェイからの紅葉も良いんだと思うけど、今日はスルー!

pa18(3443).jpg

今日一日どんな富士山が見えるかわからないので、とりあえず1枚!逆さ富士・・・わかんねーなー。

pa18(3445).jpg

河口湖オルゴールの森美術館付近の紅葉

pa18(3446).jpg


湖北ビューライン

pa18(3450).jpg

湖北ビューラインには無料の駐車場があります。そこにBIKEを止めて散策します。その前にパシャリ!

pa18(3447).jpg

pa18(3448).jpg

接写で一枚!

pa18(3449).jpg

今年は弁財天!昨年は毘沙門天に。。。

pa18(3451).jpg

ご覧のような富士河口湖黄金七福神参拝もあるようです・・・気になるけど時間的にスルー!

pa18(3452).jpg

橋を渡って・・・

pa18(3453).jpg

少し時期的には遅かったかな。。。

pa18(3454).jpg

無人販売・・・

pa18(3456).jpg

当然気になってお買い上げ!(笑)

そうそう!私達が行った時に、おばさん連中が
(人来ちゃったよ!)
(どうする。買う?お金入れるの?)

って会話をしておりました・・・私達が行かなかったら、金入れずに持ち帰るつもりだったのか~!
無人販売だろうが、販売しているものを金を払わずに持ち帰ったらドロボーだろう!

地元農家さんからすれば、無人販売による直接販売が商売的には良いんだろうな~。我々からすれば市場より安価で購入できるし、またその地域でしか売ってないものを購入できるといった双方メリットあるって思って利用させて頂いてます。少しでも地域貢献できたら嬉しいですからね。

pa18(3455).jpg

さてさて、昨年に引き続き有名スポットへ!

pa18(3457).jpg


もみじ回廊

pa18(3466).jpg

では早速散策してみましょう!

pa18(3465).jpg

かなり賑わいを見せてますが・・・

pa18(3458).jpg

落ち葉

pa18(3459).jpg

大半は外国人観光客でしたね・・・あの・・・自撮り棒・・・どうにかなりませんかね・・・混雑してる中で使うのはちょっと迷惑かな・・・来年行くとしたら寄ることはないかな・・・

pa18(3460).jpg

昨年もみたゼロ戦!

pa18(3461).jpg

散策は良いけどやっぱ人が多いなぁ・・・

pa18(3462).jpg

pa18(3463).jpg

コースを1周するとこのような土産物屋さんに到着します。こちらで販売している商品も、どちらかというと外国人向けのような感じましたね。。。

pa18(3464).jpg

気がついたら、バイクのシートに紅葉と銀杏が・・・んなわけないですよ!(笑)

pa18(3467).jpg

もみじの回廊を後にして、次に行ってみよう!

pa18(3468).jpg


サニーデ駐車場

pa18(3469).jpg

こちらも有名な紅葉スポットのようですが、スルーしちゃいました。

大石公園でお約束の一枚!

pa18(3470).jpg

河口湖は有名SPOTより、少し外れたほうが良いかもなぁ。。。

pa18(3471).jpg

pa18(3472).jpg


もみじトンネル

pa18(3473).jpg

ここも素晴らしい紅葉SPOTです。

pa18(3474).jpg

富士山を背景に・・・

pa18(3475).jpg

外国人カップルを背景に・・・お国柄でしょうけど、こういう一枚撮ったことないよなぁ。。。

pa18(3476).jpg

なかなかいい一枚が取ることができました。。。

pa18(3477).jpg

きっと、2~3日前までは、木にあったんだろうなぁ・・・儚い。。。

pa18(3478).jpg

道路端のなんとなく止めた場所が良かったね

pa18(3479).jpg

木洩れ陽

pa18(3480).jpg

良いやねー!

pa18(3481).jpg

ってことで後半に続きます
To Be Continued→

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry山梨Touring!千円札の裏の穴場SPOT(富士山編)♪

Older Entryワークマンで今までにない異常事態発生♪

 
10 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

09 11


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
シルバーウイング&インテグラ日本一周走破記録♪ Oct 01, 2023
VOXY全国TOUR走破記録♪ Oct 01, 2023
CRF1100Lアフリカツイン日本一周バイク旅(ファーストステージ)♪ Oct 01, 2023
パーツレビュー!LAVEN スーパーチェンルブ(プロ)♪ Sep 28, 2023
山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS