電動ポンプ導入
.jpg)
先日購入した電動ポンプで空気を入れてみた。。。
ポチッと応援よろしくお願いします→

この電動ポンプ、クルマやバイクのバッテリーから電源を取ることができますけど、私的には電源をコンセントから取りたいので、コチラを使って導入します。
.jpg)
これで準備完了ですw
.jpg)
セット時は0ですが・・・
.jpg)
INTEGRA750のリアは290kPa少し足りないですね。。。
.jpg)
スイッチON!あっという間に充填完了。
.jpg)
INTEGRA750のフロントは250kPaです。
.jpg)
僅か数秒で完了w
.jpg)
シルバーウイングGTはフロント200kPa です。少ししか減ってないね。
.jpg)
これもあっという間に充填できます。これはイイね〜
.jpg)
シルバーウイングGTのリアは250kPaです
.jpg)
ここまで数分で完了しました
.jpg)
これ本当に買って良かったです。いやーこんなに楽なら、もっと早く購入すれば良かったぁ。。。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓




- 関連記事
-
-
初メルカリで安かったからGARMIN買ってみた♪ 2019/01/10
-
INTEGRA750の光軸を調整す♪ 2018/12/26
-
LEDからHIDにヘッドライトを変えようと思ったら・・・♪ 2018/12/22
-
電動ポンプを初めて使ってみた♪ 2018/12/14
-
エンジン内部を洗浄してデポジットを除去♪ 2018/12/13
-
INTEGRA750の冬Touringに向けて支度しよう♪ 2018/12/11
-
INTEGRA750のオイル交換♪ 2018/12/01
-