立ち喰い蕎麦紀行(第33回)
.jpg)
メチャメチャ久しぶりにコロッケそばが喰いたくなった!無性に食いてぇ~!!!
ポチッと応援よろしくお願いします→

店名:丹波屋
食べログの記事はこちら(丹波屋(たんばや))
先日テレビを見ていたら、富士そばの社長が出演していて、何でも年商100億の企業であり、1日3000万の売り上げがあるそうです。売れているとは思っていたけど、想像以上に売れてるんですね。中でも富士そばのコロッケそばが、メチャクチャ売れてるという事実を知らされました。
確かに学生時代に初めて食べたけど、当時は斬新でこれは美味い!こういうのってアリだよなーって思ってました。
それ以来、若かりし頃は結構頻繁に食べておりましたが、年齢とともに趣向も変わって最近はトンと食べておりませんでした。
テレビを見たら、つい食べたくなって立ち寄った次第です。
しかし、そこは私のこと、敢えて富士そばではないお店にしたのでした。。。(笑)
.jpg)
先に申し上げておきます。この丹波屋さんの冷たい蕎麦は、生そばを使っているので、立ち食い蕎麦屋とは思えないクオリティーですが、温かいそばは普通の蒸し麺を使っているので、それほど大きな特徴はありませんネ。
しかし、出汁はしっかりとダシをとった出汁を使っているので美味しゅうございます。
.jpg)
コロッケが想像以上大きくて嬉しゅうございます。出汁に浸して食べると、これこれこれですよ!衣に出汁が吸収されてうんめー
.jpg)
いやー久しぶりに食べたけど美味しいねぇーってことで、食べ過ぎると大変なことになりそうなので、これくらいにしておきます。また、何かのご褒美で食べるかなぁ。。。(笑)
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓




- 関連記事
-
-
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第36回)♪ 2019/10/20
-
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第35回)♪ 2019/07/07
-
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第34回)♪ 2019/05/04
-
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第33回)♪ 2018/12/09
-
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第32回)♪ 2017/12/21
-
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第31回)♪ 2017/10/14
-
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第30回)♪ 2017/09/10
-
Community テーマ - こんな店に行ってきました ジャンル - グルメ