
喜多方ラーメンと硫黄泉
.jpg)
久しぶりの平日休暇!何処へ行こうか、あれこれ迷いましたが、やっぱこの時期は温泉だね!ってことで神奈川の有名温泉地へ行くことに。しかし、そこには予想だにしなかったことが・・・
ポチッと応援よろしくお願いします→

2018年12月14日(金)晴れのち雪のち晴れ!
STARTは横浜青葉ICから。いきなりトイレTIME!
.jpg)
大井松田付近は快晴ですが、富士山拝めず。
.jpg)
足柄近くでもやっぱ拝めず。残念賞_| ̄|○
.jpg)
御殿場から箱根に向かう前に、お風呂セットをお買い上げ!DAISO本当に便利だわぁ~!
.jpg)
さ~て箱根の山を目指すかね!
.jpg)
この風車が見えたら・・・
.jpg)
富士松展望台
.jpg)
なんだよ!御殿場では富士山クッキリ見えるじゃん!
最高やねぇ~!!!
.jpg)
んなことなくて、ご覧の通り曇り空でした(TOT)
.jpg)
雲行きが怪しくなって来ましたが、気にしない!気にしない!GO!GO!!
.jpg)
乙女峠
.jpg)
乙女峠の登山道を検討しましたが、すぐに諦めてお次へ!!!
.jpg)
箱根の山は冬支度に入ってました。。。
.jpg)
蔵一
.jpg)
店名:蔵一
食べログの記事はコチラ(蔵一)
へぇー驚き!過去に喜多方のあべ食堂、まこと食堂で喜多方ラーメン食べました。どちらも美味しい喜多方ラーメンを出すお店だと思っていましたが、実の姉妹が経営されていたんですね。しかも、ここ蔵一さんそのお二方と同じ実の姉妹だったとは・・・あべ食堂、まこと食堂の美味さからすると・・・これは期待できそうですねw
.jpg)
注文したのは喜多方ラーメンとソースカツ丼
セット 1,250円也!
.jpg)
スープは見るからにあっさり系のスープです。一口啜るとスッキリした味わい、醤油の良い香りと、ダシの良さで好感がもてます。
.jpg)
麺はちぢれ麺仕様です。ツルツルした食感で美味しゅうございます。
.jpg)
チャーシューも柔らかくてうんめー。
.jpg)
支那竹は極太仕様!しかし、しっかり味付けされ、それでいて柔らかくてうんめー。
.jpg)
続いてソースカツ丼を頂きますw
.jpg)
肉厚のカツがこれまたうんめー。ソースに少し酸味が残りますが、これはこれでアリでしょ。
.jpg)
腹を満たしたら、今度は心と身体を満たしましょう!
.jpg)
山荘なかむら
.jpg)
施設名:山荘なかむら
入浴料:1,000円也
もうかれこれ10年以上前から、箱根で日帰り温泉入る時に、よく利用させて頂いております。以前もお伝えしましたが、箱根は強羅・仙石原が白濁の硫黄泉となっており、箱根湯本付近の多くは、単純泉となっております。
個人的に温泉に入るならヌルヌル温泉か、硫黄臭い温泉が好きなので、箱根で温泉入るなら強羅か仙石原になります。
ここの特徴として、割と空いているのでノンビリ入れること!硫黄泉で体の芯まで温まれること!です。
.jpg)
では入りに行きますかね~
.jpg)
かなりキレイになっていたなぁ・・・それより、中国語が至るところで見かけたから、大陸特需で儲かっているのかもなぁ。。。
.jpg)
泉質は硫黄泉。100%源泉かけ流しのため、温泉成分が濃厚でっせ。
.jpg)
お風呂の様子はコチラ!内湯のみですが、明るいと眼の前に竹林が見えそこで温泉に浸かることができます。
.jpg)
1時間位入ろうかと思ったけど、40分入ったら湯あたりしそうだったので、上がってクールダウン!
.jpg)
休憩場所も落ち着けていい感じでしたwww
.jpg)
さて、今回のメインイベントが見えてきましたよ-!
.jpg)
仙石原すすき草原
.jpg)
この時期で箱根といえば、仙石原のススキ草原ですね。
.jpg)
秋から冬の訪れが感じられます。。。
.jpg)
.jpg)
それっぽい写真をパシャリ!
.jpg)
.jpg)
天気が良ければ大観山に行こうかと思ったのですが、山頂付近では雪ですよ!雪!
.jpg)
ヤバイ!と判断して急いで下山!!!
.jpg)
紅葉も一部見れましたけど・・・終わってたね(笑)
.jpg)
土木遺産を通過したら・・・
.jpg)
あれまー事故でした!PORSCHEさんがガリガリさんになっておりました。。。
.jpg)
珈琲牛乳ソフト
.jpg)
昔食べたことある珈琲牛乳ソフト!お味は珈琲牛乳だからか、ソフト自体の濃厚さを感じませんでしたね。サッパリして風呂上がりには良いけど、この日は・・・寒すぎたぁ~(TOT)
.jpg)
箱根は大学駅伝が有名ですから、こんなのもありました。。。」
.jpg)
こちらでオチッコタイム!
.jpg)
西湘バイパスは台風の影響でかなり道路が破壊されておりましたが、だいぶ良くなってました。お正月に向けて急ピッチで直してるのかな?!
.jpg)
走行距離・・・わかりませんでした(笑)
トリップメーターをイジらなかったので・・・すっかり忘れてました(笑)
.jpg)
箱根も温泉は良いけど、やっぱ冬場はクルマでないと湯冷めしちゃうね・・・って当たり前ですけどね(笑)
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓




- 関連記事
-
-
神奈川Touring!冬祭りを見に行ってみた(寒中神輿錬成編)♪ 2019/02/18
-
神奈川Touring!鎌倉まで初詣ツーリング♪ 2019/01/25
-
神奈川Touring!新年1発目走りに行こう♪ 2019/01/24
-
神奈川Touring!箱根にあった喜多方ラーメンと硫黄泉と♪ 2018/12/25
-
今年は久しぶりに行くぞ!夜景Touring♪ 2018/11/08
-
神奈川Drive!ヌルヌル温泉とアメリカンレストラン♪ 2018/11/02
-
神奈川Touring!三浦までお散歩で走ってきた♪ 2018/10/01
-