fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

埼玉Touring!出世神社で参拝したら滝をみよう(観光編)♪


Edit Category ツーリング > 埼玉ツーリング Tagged  #ツーリング   #Touring   #夫婦ライダー   #バイクツーリング   #バイクのある生活   #バイクが好きだ   #埼玉ツーリング   #埼玉の旅   #埼玉名物 
出世神社と滝

pa18(3982).jpg

ザッキーさん企画のTouringに参加してみた!
ポチッと応援よろしくお願いします→にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
2018年12月15日(土)晴れ!

この日はザッキーさん企画のTouringに参加することになったのは良いんだけど、夜中の3時に目が覚めてそこから寝られなくなり、仕方ないので少し早めに出発することにしました。

本当なら高速使って走るところですが、下道でも十分間に合うんじゃねぇ~かぁ~!ってことで下道ルートを選択することにしました。

pa18(3948).jpg

八王子バイパス付近だと思うけど、メチャクチャ寒い!

pa18(3949).jpg

日が昇り始めたのバックショット!

pa18(3950).jpg

Google先生に道案内していただいたので、何処らへんを走っているのかサッパリわかりまへん。

pa18(3951).jpg

見事なアーチ橋だねぇ。。。

pa18(3952).jpg

なんか違うなぁ・・・この一枚(笑)

pa18(3954).jpg

ってことでお約束の場所に集合するも誰も来ず(;_;)

pa18(3955).jpg

仕方なく肉まんとファミチキを頂く。

pa18(3956).jpg

するとオヤジたちが集合!参加者はザッキーさん、マロさん、バビロニアの3名!sukesanは多忙で欠席、torioさんは風邪で欠席。ということで早速走ってみよう!

pa18(3958).jpg

お任せですから何処らへん走っているか不明!

pa18(3959).jpg

pa18(3960).jpg


高麗神社

pa18(3961).jpg

神社名:高麗神社
住所:日高市新堀833

高句麗からの渡来人高麗王若光を祀る。 若光は天智天皇称制5年(666)高句麗から渡来、2年後高句麗の滅亡により、大和朝廷に仕えた。従5位下の位を授けられ、霊亀2年(716)武蔵国に1799人の高麗人が集められ高麗郡が置かれると、その郡長に任命された。未開の原野を開拓し、卒した後、その御霊が祀られ高麗神社と称された。若光の晩年白い髭を蓄えていたことから白髭様と呼ばれ親しまれていたという。このことから当社は別名白髭明神とも称される。

だそうです~埼玉県の神社HPより~

pa18(3962).jpg

調べてみると、出世明神として名高いパワースポットのようです。

pa18(3963).jpg

モアイ像に対抗するかのような像

pa18(3964).jpg

手水舎で清めて参拝!

pa18(3965).jpg

前のおじさん達はお揃いのジャケット。

pa18(3966).jpg

参拝!

pa18(3967).jpg

絵馬ちゃんシリーズ!

pa18(3968).jpg

御朱印を頂きましたm(_ _)m

pa18(3969).jpg

月によって御朱印の花の印が変わるそうです。全てを集めたら・・・何か頂けるのでしょうか?!。

pa18(3970).jpg


高麗家住宅

pa18(3973).jpg

重要文化財だそうです。解説どうぞ!

pa18(3972).jpg

ザッキーさんに連れられて山の中へ。。。

pa18(3975).jpg

pa18(3976).jpg

BIKEを端に止めて・・・

pa18(3977).jpg

行ってみよう!

pa18(3978).jpg

急な階段!

pa18(3979).jpg

本気のトレッキングコースも用意されているようです

pa18(3989).jpg

一人はしゃぐ企画者!

pa18(3980).jpg

見えてきたよーん

pa18(3988).jpg


宿谷の滝

pa18(3981).jpg

宿谷の滝(しゅくやのたき)は埼玉県入間郡毛呂山町宿谷にある滝。一帯は県立黒山自然公園にも指定されており、一名「信太の滝」ともいわれる。~Wikipediaより~

pa18(3982).jpg

良い写真撮れてるかなぁー

pa18(3984).jpg

pa18(3983).jpg

pa18(3986).jpg

シダ類がいい感じで生えてます

pa18(3985).jpg

クルマからだと下から上がってくるようです。

pa18(3987).jpg

お次はマロン爺のご要望で湖へ!

pa18(3990).jpg

かなりの落ち葉道路でビビリミッター発生!

pa18(3991).jpg

ライン間違えたら滑りそうです。。

pa18(3992).jpg

何とか無事についたぁ

pa18(3993).jpg

端に止めて・・・

pa18(3995).jpg


鎌北湖

pa18(3994).jpg

鎌北湖!

pa18(3996).jpg

pa18(3997).jpg

では次行ってみよう!

To Be Continued→

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry埼玉Touring!鬼に振られたけど体は温まったぁ~(満足編)♪

Older EntryINTEGRA750の光軸を調整す♪

 
12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

11 01


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
VOXYに燃料添加剤FCR-062を投入♪ Dec 08, 2023
ハンディ無線機のパーツ諸々購入♪ Dec 06, 2023
VOXYの冬用タイヤへ交換しとっか♪ Dec 05, 2023
CRF1100Lアフリカツインのチェーン&空気圧&添加剤投入(8回目)♪ Dec 04, 2023
MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
高知Touring!絶景ルートUFOラインへいざ出陣♪ Nov 20, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS