Battleship Missouri Memorial
.jpg)
戦争がなかった平成時代が終わろうとしている。今までHAWAIIに来ても寄ることがなかった、PearlHarborに行くことにした。。。
2日目後半の様子はこちらから→(HAWAII TOUR!Waikiki WALK(2日目後半編)♪)
2日目中盤の様子はこちらから→(HAWAII TOUR!Kakaako Wall Art(2日目中盤編)♪)
2日目前半の様子はこちらから→(HAWAII TOUR!Shopping in Kailua(2日目前半編)♪)
初日後半の様子はこちらから→(HAWAII TOUR!St. Andrew's&IZUMO(初日後半編)♪)
初日前半の様子はこちらから→(HAWAII TOUR!Kamehameha(初日前半編)♪)
初日の様子はこちらから→(HAWAII TOUR!Departure&Arrival(初日編)♪)
ポチッと応援よろしくお願いします→

2019年1月11日(金)晴れ!
この日も両親は、海岸や近くのショッピングセンターでのんびり過ごすということで、夕飯ご一緒することにして、我々はTHE BUSに乗って出かけることに・・・
.jpg)
高速道路?の工事が行われておりました。。。
.jpg)
.jpg)
パールハーバー・ビジターセンター
.jpg)
日本の地図。地名は東京、広島、長崎・・・
.jpg)
パールハーバー・ビジターセンター内の雰囲気。。。
.jpg)
戦艦ミズーリ記念館に行く予定が誤ってオーディオTOURに参加しちゃいました。もちろん、オール英語!意味はわかんなかったけど、戦争の悲惨さだけは理解できました・・・
.jpg)
映画上映のあと、船でPearlHarborを巡回します。。。
.jpg)
説明を受けるけど、全くわからず。。。(^_^;)
.jpg)
戦艦ミズーリ
.jpg)
アリゾナ記念館は、真珠湾攻撃を記憶する慰霊施設となっており、沈没した戦艦アリゾナの真上に建っています。
.jpg)
さてさて、間違ってました本当なら戦艦ミズーリ記念館に行く予定だったのですが、大幅に時間ロスをしましたが、ここで戻ることにします。
.jpg)
戦艦ミズーリ記念館
.jpg)
戦艦ミズーリ記念館では、日本人のガイドさんによるTOURもあります。
アメリカの国旗が・・・国旗の数は州の数のようです。
.jpg)
それでは戦艦ミズーリ見学のはじまりはじまり~。
.jpg)
アメリカ各州の州旗
.jpg)
.jpg)
.jpg)
映画のワンシーンのようなセットが。
.jpg)
横から見ると大きさ迫力が伝わってくるよね。
.jpg)
.jpg)
正面から。
.jpg)
.jpg)
マシンガン
.jpg)
あちらは現役の軍艦
.jpg)
.jpg)
主砲から発射されると、かなりの炎が上がるんだねぇ。。。
.jpg)
ここから日本語ガイドさんのTOURをお願いすることにします。
.jpg)
これが主砲から放つ弾。
.jpg)
この1発を打つために必要な火薬がこちら。
.jpg)
湾岸戦争時には戦艦ミズーリも参戦したようで、この主砲から289発の弾が放たれたそうです。
.jpg)
このミズーリ甲板上で、第二次世界大戦の終結を告げる降伏文書調印式が行われました。
.jpg)
.jpg)
日本側から降伏文書に署名する重光葵(しげみつまもる)外務大臣。調印式はわずか23分で終わったそうです。
.jpg)
こちらはペリーが日本に来た時の星条旗(レプリカ)だそうです
.jpg)
マッカーサーはこの降伏文書調印式の演説では・・・
われわれ主要交戦国の代表は平和を回復する厳粛な協定を締結するため、ここに集った。色々な理想と思想にからむ問題は既に世界の戦場で決定されており、もはやわれわれが討議すべきものではない。また地球上の大多数の人々を代表するわれわれは、不信と悪意と憎悪の精神でここに集ったわけではない。
勝者も敗者も含めてわれわれに課せられていることは、われわれがこれから追求しようとしている神聖な目的にふさわしい,より高い尊厳を目指して立上がりわれわれ全ての国の国民がここに正式に引き受けようとしている責務を忠実に課すことを誓うことである。
この厳粛な式を転機として,流血と虐殺の過去からよりよい世界、信頼と理解の上に立つ世界、人間の尊厳と人間の最も渇望している自由、寛容、正義の完成をめざす世界が生れてくることを私は心から希望している。それはまさに全人類の希望でもある。日本帝国軍隊の降伏条件は諸君の前にある降伏文書の中におさめられている。
私は連合国最高司令官として、私の代表する諸国の伝統にもとづき、降伏条項が速やかにかつ忠実に実行されるようあらゆる必要な措置をとる一方、私に課せられた責務を正義と寛容の心で果す決意であることをここに宣言する。
と話されたそうです。
.jpg)
調印式に望んだ重光外務大臣以下メンバー
.jpg)
この群衆の中での調印式・・・このまま帰れないのではないかといったことも感じただろうなぁ。。。
.jpg)
艦内の散策
.jpg)
この戦艦ミズーリに勇敢にもアタックした零戦パイロットがいたそうです。
.jpg)
イシノセツオさん
.jpg)
その時アタックした痕跡が今でも残されていました。この曲がったところがイシノさんが撃墜したポイントだそうです。
.jpg)
ミズーリのウィリアム・キャラハン艦長は、この操縦員を名誉を持って自らの任務を全うしたとして海軍式の水葬で弔うことを決定したそうです。しかし、米国乗組員からは敵軍人を水葬で葬ることにかなり反対もあったようですが、艦長の命により翌日水葬が執り行われたそうです。
.jpg)
戦時中に軍艦の隊員が亡くなると、水葬を行うようで、戦艦ミズーリは水葬を行ったのはこの1回だったそうです。敵の兵士が艦内で戦死し、その後自国の儀礼通りの水葬を行う・・・できないなぁ。。。
.jpg)
水葬時に立った船員の足跡
.jpg)
それでは、また艦内散策。。。
.jpg)
.jpg)
湾岸戦争時に放たれたトマホークミサイル。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
司令室。。。
.jpg)
.jpg)
艦長?(笑)
.jpg)
.jpg)
湾岸戦争時に使った地図のようです。。。
.jpg)
最新兵器。。。
.jpg)
愛称でR2-D2と言うんだそうな。
.jpg)
平和な今なら見晴らしが良いなんて脳天気なこと言えますけど、当時はどんな思いを馳せたのかな。。。
.jpg)
レーダーも半端ない本物のようです
.jpg)
こちらは基地内です
.jpg)
それでは艦内の生活の様子でも。。。
.jpg)
戦艦ミズーリ
.jpg)
艦内には日本軍の戦死者、遺品等の展示もありました。こちらは零戦ファイターのモノ
.jpg)
.jpg)
手紙
.jpg)
これを読んだら涙が溢れてきました。。。
.jpg)
イシノさんの突撃の模型
.jpg)
アメリカ軍の展示物
.jpg)
.jpg)
スカジャンがありました。。。
.jpg)
.jpg)
ここからは艦内の生活の様子でも。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
やっぱペプシなのねw
.jpg)
図書館もあります
.jpg)
将校の寝室
.jpg)
寝室はおそらく階級によってか分けられているようで、こちは2段ですが・・・
.jpg)
ここだと3段ベッドでしたねw
.jpg)
郵便も出せるんですね・・・いまならメールかな・・・
.jpg)
.jpg)
ゲーム用のテーブル?
.jpg)
くつろぎ部屋?
.jpg)
食堂
.jpg)
マグカップは個人別にあったようです
.jpg)
ベジタブルおじさん
.jpg)
番犬が見張って部屋って・・・(^_^;)
.jpg)
執務室かな?
.jpg)
パン工房
.jpg)
ドーナツが普通に作られ販売されていたようです
.jpg)
キャリアアドバイザーの部屋。海軍キャリア等のアドバイスを行っていたようですw
.jpg)
会議室・・・
.jpg)
.jpg)
艦外では売店もありました。。。
.jpg)
平成最後にここを訪れ、改めて平和であることのありがたさを感じた次第です。
To Be Continued→
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓




- 関連記事
-
-
HAWAII TOUR!North Shore(4日目後半編)♪ 2019/02/15
-
HAWAII TOUR!Aloha Stadium(4日目前半編)♪ 2019/02/14
-
HAWAII TOUR!Ala Moana Center(3日目後半編)♪ 2019/02/13
-
HAWAII TOUR!Battleship Missouri Memorial(3日目前半編)♪ 2019/02/12
-
HAWAII TOUR!Waikiki WALK(2日目後半編)♪ 2019/02/11
-
HAWAII TOUR!Kakaako Wall Art(2日目中盤編)♪ 2019/02/08
-
HAWAII TOUR!Shopping in Kailua(2日目前半編)♪ 2019/02/07
-