長野の駅チカで見つけた名店
.jpg)
長野オリンピックから、もう20年の月日が経ったんだね。。。そんな長野。また今年も降り立った。先ずは腹ごしらえに、戸隠の名店へ行ってみよう!
ポチッと応援よろしくお願いします→

長野市内は雪は多くなかったです。長野も広いから、北に行けば雪が多くなりますからね。。。
.jpg)
大久保西の茶屋
.jpg)
店名:大久保西の茶屋 長野駅前店
食べログの記事はこちら(大久保西の茶屋 長野駅前店)
お蕎麦は戸隠から直送しているそうです。確かに戸隠は山深いところにあり、そこのお水は良いですからね。。。
.jpg)
昔は毎年年末はスキーを兼ねて戸隠へ行ってましたが、ここ最近は子供が大きくなって行かなくなっちゃったなぁ・・・その時、必ず戸隠の大久保茶屋で戸隠そばを食べてました。大久保茶屋と大久保西の茶屋は隣通しですが、全く別に経営されているお店です。
大久保西の茶屋・・・食べたことないんじゃないかなぁ・・・
今回初めてかもしれません。。。
.jpg)
注文したのは大ざるそばとおやき!
.jpg)
初めてこちらでそばを食べましたが、とても冷たく締められた蕎麦。喉越しも良く美味しゅうございました。
.jpg)
少しそばがひっついてましたが、そんなのはご愛嬌です(笑)。つゆも私にはちょうど良い塩梅で、辛くもなく、薄くもなく最後まで美味しく頂けました。。。
.jpg)
そうそう!薬味なんですが、戸隠そばって大根おろしがついてくるんですよね。これは好みが分かれると思いますが、私は好きなので、大根で半分、わさびで半分ずつ分けて入れて楽しみました。。。
.jpg)
おやきは少し色が茶色目ですが、これはそば粉を皮の原料に使っているからだそうです。
.jpg)
微かな蕎麦の香りに、新鮮な野沢菜をくるんでおり、これ美味しかったぁ~。おやきと言えば(いろは堂)さんですが、このそば皮のおやきも美味しく頂けました。。。
最初は期待薄かったけど、結果的には良いお店で食事できました\(^o^)/
.jpg)
門前酒場 山里
.jpg)
店名:門前酒場山里
食べログの記事はこちら(門前酒場 山里)
帰りに一杯行こう!と決めていたけど、お店の候補はありませんでした。街を歩いて店構えがなんとなく気になったけど・・・このお店全くのノーリサーチ!時間もなかったので、ご入店也!
適当に入った店だったけど、これがメチャクチャ大当たりでした!!!
.jpg)
先ずはビール!ではなく、いきなり日本酒からスタート!大信州のひやおろし?って言ってたような・・・何飲んだか忘れてます(笑)
.jpg)
信州サーモンとイワナの刺身!これがどちらもメチャウマ!特に信州サーモンは大トロのような脂が乗っておりメチャウマでしたw
.jpg)
板さんに勧められて鱈の白子ポン酢!
.jpg)
この白子臭みは一切なく、口の中に入れたら溶けて消えるような食感!いやー久しぶりに美味しい白子を頂きました。
.jpg)
熊肉のジンギスカン!
.jpg)
やはり熊の肉は、鹿や猪と違い、独特の臭みがありますね。でも、なかなか食べれないジビエ料理。これも美味しゅうございました。
.jpg)
圧巻はこの馬刺し!馬を一頭買いしてるそうで、この赤身も柔らかくて旨味が凝縮しておりました。こりゃうんめー!
いやー正直あまり期待してなかったけど、想像以上においしい食を堪能することができました。長野駅周辺で一杯やるなら、このお店おすすめですよwww
.jpg)
帰りにお土産を買って帰りますが、七味で有名なこちらのお店。
.jpg)
なんと、浅草のやげん堀みたいにお好み調合してくれるそうです。
.jpg)
これは買わないと。私はいつも山椒多目が好みなので、そちらをオーダー。いやーこれで温かい蕎麦食べてみるかなぁ。。。
.jpg)
おやきストリート!
.jpg)
お土産でこちらからお買い上げ!食べたことないよなぁ。。。
.jpg)
これで帰ることにします。
.jpg)
この新幹線になってから、本当に乗りやすく、便利になりましたよね。やまびこ乗ると、時代を感じるよなぁ。。。
.jpg)
帰りはこれ買って・・・
.jpg)
さらに新幹線で二次会やりながら帰りました。
信州は寒いけど、やっぱ良いよねー。長野も新幹線乗ったら、東京まで1時間30分くらいだから近くなったねー。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓




- 関連記事
-
-
メシネタ!長野の駅チカで見つけた名店♪ 2019/03/02
-
メシネタ!長岡は飲ん兵衛には最高の町じゃん♪ 2018/10/03
-
メシネタ!本場のタレカツ丼を食べてみた♪ 2018/09/10
-
メシネタ!ドカベンと新潟グルメを堪能したぞ♪ 2018/08/27
-
メシネタ!科野の国の美味いもの♪ 2017/10/01
-
メシネタ!埼玉で喰ったメシ♪ 2017/05/04
-
久しぶりに那珂湊へ出没ランチ♪ 2017/03/15
-
Community テーマ - こんな店に行ってきました ジャンル - グルメ