fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

一宮第49弾Touring!摂津国一宮(住吉大社編)♪


Edit Category ツーリング > 全国一宮巡拝ツーリング Tagged  一宮   摂津国一宮   住吉大社 
摂津国一宮 住吉大社

ms19(209).jpg

「すみよっさん」と呼ばれ、三が日の初詣参拝客数は毎年200万人を超える、大阪でいちばん人気の高い神社。九州Touringへ行った時に、時間があったので立ち寄ってみたけど、事前リサーチ不足だったので改めて参拝することに。。。
ポチッと応援よろしくお願いします→にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
一宮名:住吉大社
住所:大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9−89

大阪市南部、上町台地基部西端において大阪湾の方角に西面して鎮座する。海の神である筒男三神と神功皇后を祭神とし、古くは古墳時代から外交上の要港の住吉津・難波津と関係して、航海の神・港の神として祀られた神社である。古代には遣唐使船にも祀られる国家的な航海守護の神や禊祓の神として、平安時代からは和歌の神として朝廷・貴族からの信仰を集めたほか、江戸時代には広く庶民からも崇敬された。摂津国の一宮として大阪で代表的な神社であるのみならず、旧官幣大社として全国でも代表的な神社の1つである。

社殿は、本殿4棟が「住吉造」と称される古代日本の建築様式で国宝に指定されているほか、幣殿・石舞台・高蔵など多くの建物が国の重要文化財に指定されている。神宝としては、数少ない古代文書の1つである『住吉大社神代記』は国の重要文化財に指定され、木造舞楽面など多数が重要文化財・大阪府指定文化財に指定されている。また伝統的な神事を多く残すことでも知られ、特に御田植神事は全国でも代表的なものとして国の重要無形民俗文化財に指定、夏越大祓神事は大阪府選択無形民俗文化財に選択されている

だそうです~Wikipediaより~

おいおい引かれるよ~!って信号機が赤で路面電車が止まっているのでした(笑)

ms19(145).jpg

それでは「すみよっさん」へいざ参拝!

ms19(146).jpg

ms19(147).jpg

境内図

ms19(148).jpg

反橋

反橋(太鼓橋)は渡るだけで「お祓い」になるとの信仰があるそうです

ms19(149).jpg

反橋からの景色。。。

ms19(150).jpg

ms19(151).jpg

ms19(184).jpg

手水舎

ms19(152).jpg

それでは鳥居をくぐり参拝です。

ms19(153).jpg

こちらは御神木かな?!

ms19(154).jpg

現在ある本殿は全て1810年(文化7年)に造られました。第一本宮から第四本宮にいたる4棟の本殿は「住吉造」と称し、神社建築史上最古の様式の一つといわれ、いずれも国宝建造物に指定されています

ms19(183).jpg

第三本宮・・・表筒男命(うわつつのおのみこと)

ms19(181).jpg

ms19(158).jpg

第四本宮・・・神功皇后(じんぐうこうごう)
(息長足姫命(おきながたらしひめのみこと))

ms19(156).jpg

ms19(157).jpg

第二本宮・・・中筒男命(なかつつのおのみこと)

ms19(159).jpg

ms19(160).jpg

第一本宮・・・底筒男命(そこつつのおのみこと)

ms19(179).jpg

ms19(161).jpg

ms19(162).jpg

ms19(163).jpg

20を超える摂社/末社をもち、夏越祭など各種祭行事も多い。境内にある反橋や大小260余の石灯篭、「住吉神代記」などは指定文化財だそうです。。。

ms19(164).jpg

初辰まいりの幟がなびいてました。

ms19(165).jpg

楠珺社(初辰まいり巡拝社)

ms19(166).jpg

商売発達・家内安全の神様

ms19(167).jpg

参拝の際、招福猫を受けて祈願し、これを48ヶ月間(4年間)続けると「始終発達」(しじゅうはったつ=四十八辰)の福が授かるとして日本全国より崇敬を集めています。
招き猫は、左手は人招き、右手は金招きといわれ、奇数月は左手、偶数月は右手を求める慣習があります。

ms19(168).jpg

ms19(169).jpg

お狐さま。。。

ms19(171).jpg

ms19(172).jpg

若宮八幡宮

ms19(174).jpg

ms19(175).jpg

ms19(176).jpg

ms19(177).jpg

確か重要文化財の灯籠だったような・・・

ms19(178).jpg

絵馬ちゃんシリーズ!

ms19(180).jpg

最後に御朱印を頂きました。ありがとうございました。。。

ms19(182).jpg

反橋の水鏡。。。

ms19(185).jpg

とにかく大きかったですね。大阪の皆さんが参拝する理由がわかった気がします。。。:

全国一宮 49/101
北海道東北一宮 9/9 COMPLETE
関東一宮 14/14 COMPLETE
北陸一宮 8/11
東海一宮 8/14
近畿一宮 5/16
中国四国一宮 1/21
九州沖縄一宮 3/16

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entryメシネタ!姫路で食べたちゃんぽんは焼きだった♪

Older Entry愛知Touring!明治村で見れるSL転車台(2&1丁目編)♪

 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
パーツレビュー!LAVEN スーパーチェンルブ(プロ)♪ Sep 28, 2023
山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS