プリンター購入
.jpg)
これまでEPSON、Canonとプリンターを使ってきました。買い換えるにあたり、レーザープリンターも検討したのですが、コピー、PDF変換が必須なので、結局今回もインクジェット系を選ぶことに。。。。
ポチッと応援よろしくお願いします→

EPSONとCanonを使ってきて、正直な感想としてEPSONは写真印刷に感動しました。しかし、とにかくインクが早く無くなるのが玉に瑕でした。故障を機にたまたま安く販売していたCanonに鞍替えしました。購入したCanon製品、たまたま外れだったのか当初からインクの出が悪く何度交換しても綺麗に印刷できず、写真に至っては酷かったのでプリントする気になれず専ら通常印刷だけで使ってました。そうこうしているうちに、インクを交換してもまともに印刷できなくなり、2年前くらいからPDF化で使うくらいで、印刷部分はほっぽらかしにしてました。
Canonプリンターを使わなくなって以来、どうしても必要な印刷はSDカードにデータを入れてコンビニで印刷してました。それでも十分でしたが、今後印刷の頻度が高まったので新たにプリンターを購入することと相成りました。
CANONは選定外、EPSON一択で検討していたのですが、brotherの製品はユーザーからの評判が高かったのと、純正のインクが、2社と比し割安だったので、今回はbrotherにしてみました。。。
brother DCP-J978N-B 約10,000円
.jpg)
案内通り先ずはコピー紙を投入
.jpg)
インクを投入
.jpg)
実際投入する前に、黒のインクはよく振ってから装着するようです。
.jpg)
あとは電源入れて待つだけ。
今回改めて驚かされたのは、無線LAN経由で全て印刷できる時代なんですね。Canon製品もできたようですが・・・今回はUSBケーブルは同包されておらず、折角ですから初めて無線LANで設定・運用してみることにしました
.jpg)
印字OK!
.jpg)
毎月20~30枚前後は印刷します。それに娘たちも必要に応じて印刷するでしょう。
さー何年くらい使えるかなぁ・・・色々ユーザー情報を集めると、平均寿命は3年くらいだそうで、それくらい持ってくれれば御の字なのかな。。。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓




- 関連記事
-
-
そそっかしいからiPadカバーを買ってみた♪ 2019/07/01
-
自宅のWi-Fiが不安定!大丈夫中継機があれば♪ 2019/06/19
-
Bluetoothのキーボードってどんな感じ♪ 2019/03/28
-
久しぶりにプリンターを購入してみた♪ 2019/03/14
-
凄い進化だね!100円SHOPのスマホ充電コード♪ 2019/01/18
-
Window7死す!新デスクトップを投入♪ 2018/06/24
-
最近のイヤホンはスゲェーネェー♪ 2018/03/11
-