fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

神奈川Touring!早咲き桜と煌びやかな雛祭り(観桜編)♪


Edit Category ツーリング > 神奈川ツーリング Tagged  #ツーリング   #Touring   #夫婦ライダー   #バイクツーリング   #バイクのある生活   #バイクが好きだ   #神奈川ツーリング   #神奈川の旅   #神奈川名物 
早咲き桜と雛祭り

pa19(266).jpg

今年もまた桜の季節がやってきました。。。あちこちで早咲きの河津桜が咲いてます。伊豆の本場には何回か見に行きましたが、人でごった返し、クルマの渋滞が酷くて・・・最近は近場の河津桜を見に行くことにしてます。。。
ポチッと応援よろしくお願いします→にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
2019年2月24日(日)晴れ!

2月中旬から天気予報と開花情報をずーっと睨めっこしてました。本当ならもう少し早い日程で出撃する予定だったのですが、所用が重なり出撃できず、結果的にこの日に出撃と相成りました。

当初はお一人様Touringを予定していたのですが、なぜか一緒に朝早く起きて同伴される!と言われる方がおりましたので、いつも通りの二人でTouringへ行くことにしました。。。

とにかく朝早く出撃して、人の少ない中で下手なりに良い写真撮りたい!って思いでこんな時間に出発。もっと早く出発したかったけど・・・どうしても・・・女性の場合・・・朝は・・・ねェ・・・(^_^;)

pa19(257).jpg

この日は一日中いい天気だということで、早朝で狙っていた場所が2箇所ありました・・・どちらを先にしようか迷ったのですが、サクラを優先することにしました。。。

pa19(258).jpg

遠くにはサクラ!近くにはパンダ!見とれて追突なんてことになったらシャレにならないから安全運転で(笑)

pa19(259).jpg


まつだ桜まつり

pa19(263).jpg

施設名:西平畑公園(松田山ハーブガーデン)
住所:神奈川県足柄上郡松田町松田惣領2951

無事に到着!富士山がキレイに見えてるから期待できそうだぞ。。。

pa19(262).jpg

これですよ!これ!

pa19(260).jpg

当然こんな写真をパシャリ!

pa19(261).jpg

結果オーライ!たまたまタイミングがバッチリでした!

pa19(264).jpg

今まで無料だったけど、今年から協力金が掛かるようですね。これだけ手入れしていたら、そりゃー掛かるよね。。。

pa19(283).jpg

ここまつだ桜まつりは、こんな富士山バックの写真が取れるんですよね。。。

pa19(265).jpg

それではテケトーに。。。

pa19(267).jpg

pa19(269).jpg

pa19(270).jpg

pa19(271).jpg

公園内はこんな感じのようです。。。

pa19(278).jpg

当然こんなのあれば撮ります!(笑)

pa19(272).jpg

たまには夫婦ツーショットでw

pa19(273).jpg

トイレで用を足していたら・・・完全にこれって俵万智・・・パクってねぇ・・・

pa19(276).jpg

ハーブのいい香りが・・・

pa19(277).jpg

pa19(279).jpg

pa19(274).jpg

pa19(275).jpg

最後は富士山バックでパシャリ!

pa19(282).jpg

今回はじめて協力金を収めましたが、このようなポストカードを頂きました。。。

pa19(284).jpg

腹減ったのと時間調整で軽く。。。

pa19(285).jpg

白梅がキレイに咲いてました。。。

pa19(286).jpg

pa19(287).jpg

お次はコイツです!

pa19(288).jpg


開成町瀬戸屋敷ひなまつり

pa19(289).jpg

施設名:あしがり郷 瀬戸屋敷
住所:神奈川県足柄上郡開成町金井島1336

pa19(325).jpg

築300年の古民家「瀬戸屋敷」で行われるひなまつりには、江戸時代の風情がいっぱい。
地元の蔵から発見された300年前の「享保雛」や瀬戸屋敷収蔵の人形の数々、婦人会手づくりの「つるし雛」7,000個以上や高さ2.4mの「大つるし雛」を展示します。

だそうです~HPより~

pa19(290).jpg

以前は伊豆へこの時期、河津桜と稲取のつるし雛を見に行ってましたが、あまりの人出と渋滞の酷さに辟易して、最近は松田町の河津桜と、開成町のひな祭りに出かけております。

数という意味での迫力は稲取のつるし雛に劣るかもしれませんが、江戸時代から語り継がれるひな祭り、地元の方々の手厚いおもてなしと言う意味では、こちら開成町のひな祭りの方が好きですね。。。

pa19(291).jpg

それでは能書き抜きで・・・

pa19(292).jpg

pa19(293).jpg

pa19(294).jpg

pa19(295).jpg

pa19(296).jpg

江戸時代の人形だったような・・・

pa19(297).jpg

pa19(298).jpg

pa19(299).jpg

pa19(300).jpg

こちらは享保雛というそうです。。。享保時代の頃には、雛人形も商業化され、一般町民にも広まっていたそうです。。。

pa19(302).jpg

つるし雛は本当に日本の素晴らしい文化だと感じますね。。。

pa19(303).jpg

竹に雛人形。

pa19(304).jpg

pa19(321).jpg

このチョークアートは、開成町のあしがり郷瀬戸屋敷の前館長の川澄さんの作品です。なんでも2017年に川澄さんの作品が御本人の申し出で姿を消してしまったそうです。唯一残された作品かな・・・ふるさとは今もかわらず・・・泣けるなぁ・・・

pa19(305).jpg

pa19(306).jpg

それでは、屋敷の土蔵内にある作品を。。。

pa19(319).jpg

pa19(307).jpg

pa19(308).jpg

pa19(309).jpg

pa19(310).jpg

pa19(312).jpg

pa19(313).jpg

pa19(315).jpg

pa19(316).jpg

pa19(318).jpg

ウグイスもご覧の通り。。。

pa19(320).jpg

時代は変わっても、素敵な文化は残り続けて欲しいですね。。。

pa19(322).jpg

最後は囲炉裏で地元の方からお茶を頂きました。。。

pa19(323).jpg

さて、サクラを見たらお次は静岡のサクラへ行きましょうかね?!

pa19(326).jpg

ってことで次回へ続く・・・

→To Be Continued

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry静岡Touring!広重の世界を堪能しサクラ食す(食桜編)♪

Older Entry彼の名を『モーターサイクル』という♪

 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
パーツレビュー!LAVEN スーパーチェンルブ(プロ)♪ Sep 28, 2023
山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS