fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

あー刺さってる!INTEGRAのパンク修理♪


Edit Category INTEGRA750 Tagged  INTEGRA   インテグラ   パンク修理   BALパンク修理キット 
INTEGRAのパンク修理

ms19(415).jpg

Touringから帰宅して、チェーンにルブを吹きかけていたら気付いちゃった。

オイオイ、危ねぇ~Touring中に空気抜けなくて良かったぁ。。。
完全に刺さっておりますが、走ってふらつく感じはなかったから気が付かなかったんだよね。。。
ポチッと応援よろしくお願いします→にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
引き抜いたらこの程度でした。。。

ms19(418).jpg

傷口は残るけど・・・

ms19(419).jpg

空気圧は問題なさげ・・・このまま放置しようか迷ったけど、あとで漏れてきたらそれこそ面倒なので先に修理することにしました。

ms19(417).jpg

いつもBIKEに常備してるパンク修理キット。

ms19(414).jpg


BAL パンク修理キット

ms19(416).jpg

っていうか、パンク修理はお初です!!!

ちなみに何度もパンク修理を経験しているマロさん曰く、マルニ製のパンク修理キットが一番扱い易いし、漏れにくいとのことでした。私のBALパンク修理キットは、確かマルニからのOEMだったような。。。

それでは修理を開始します。

先ずはクリーマーとやらに、たっぷりセメント?を付け、穴を大きくしながら、根元まで刺します。この時のポイントは、同じ方向に回転させながら穴を大きく開けるんだとか。このセメントをつけて、穴の周りをクリクリ繰り返すこと4回。

お初なだけに不安はあるけど、これで大丈夫かな。。。

ms19(420).jpg

ミニスティックの先弾にタップリとセメントを塗り、一気に押し込みます。
この時は、回転しないように押し込むべし!押し込むべし!

ms19(421).jpg

差し込んだら、クリーマーを抜き、セメントが固まるまでじっと待つ・・・私は念のため15分くらい時間をあけました。
ミニスティックの余分な部分を2~3mm残してカット。

その後、タイヤに空気を入れます。電動ポンプで充填しましたが、意外と時間かかりましたね。。。Touring先でパンクして、チャリの手押しポンプなんて使ったら、何時間かかるかわかんねーぞ。

ms19(422).jpg

電動ポンプで充填した後、再度確認したけどOKでしたね。

ms19(425).jpg

空気漏れがないか、水を入れた霧吹きを用意。

ms19(423).jpg

噴霧して確認。どうやら空気漏れの問題はなさそうなので、10~20kmくらいゆっくり走ってみましょう。

ms19(424).jpg

少し走ってきました。最後に念のため空気圧も確認しましたが問題ないようです。
あーほっとした\(^o^)/

ms19(426).jpg

パンク修理は簡単だ!って言われる方が多かったですが、実際自分でやってみると、手順さえ間違わなければ意外と簡単でしたね。
しかし、これは自宅で工具類が揃っている状況での話。空気入れについては、Touring先でやっちまったことを考えたら再考だなぁ。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
関連記事
Community テーマ - バイクの修理・整備  ジャンル - 車・バイク

Newer EntrySTEP WGNやっちまったぁーどうせならドラレコも♪

Older Entryワークマンのプロテクショングローブは・・・♪

 
10 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

09 11


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
シルバーウイング&インテグラ日本一周走破記録♪ Oct 01, 2023
VOXY全国TOUR走破記録♪ Oct 01, 2023
CRF1100Lアフリカツイン日本一周バイク旅(ファーストステージ)♪ Oct 01, 2023
パーツレビュー!LAVEN スーパーチェンルブ(プロ)♪ Sep 28, 2023
山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS