尾張国一宮 真清田神社
.jpg)
天照大神を祀っている神社。尾張国一宮には2つの一宮があり、真清田神社・大神神社が対の宮であったとし、ともに一宮となったんだとか・・・
ポチッと応援よろしくお願いします→

一宮名:真清田(ますみだ)神社
住所:愛知県一宮市真清田1-2-1
愛知県北西部、一宮市の中心部に鎮座する。創建は詳らかでないが、古代に尾張地方を治めた尾張氏の奉斎に始まるとされ、尾張氏祖神の天火明命を祭神とする。中世には尾張国の一宮に位置づけられ、一帯の地名「一宮」はこの真清田神社の社格に由来する。現在でも一宮市の市章は真清田神社の神宝がモチーフとされるように、古くから一宮地域の発展に関わってきた古社である。
社殿は第二次世界大戦中の一宮空襲で焼失したため、現在見られるものは戦後の再建である。そのうち、本殿・祭文殿(さいもんでん)などは神社建築としての造形を評価され、国の登録有形文化財に登録されている。また国の重要文化財の木造舞楽面12面、朱漆器25点をはじめとして、多くの文化財も伝世する。
だそうです~wikipediaより~
.jpg)
楼門
.jpg)
大きな絵馬
.jpg)
手水舎でお清めしていざ参拝
.jpg)
本殿・拝殿
.jpg)
.jpg)
拝殿内部
.jpg)
神馬
.jpg)
服織神社
.jpg)
扁額
.jpg)
御祭神萬幡豊秋津師比賣命(よろずはた とよ あきつし ひめのみこと)を奉祀し、一宮七夕まつりにミス七夕・ミス織物が参列し御衣奉献祭が斎行されそうです。
.jpg)
幸運楠だそうで、当然なでなで(笑)
.jpg)
この奥に参拝に行きます。
.jpg)
橋を渡ります。この橋は開運橋といって、渡るといい事が起こるそうです。
.jpg)
右が厳島社、左が八龍神社。
.jpg)
御神酒をみると、その土地のお酒の名前がわかりますね。。。
.jpg)
絵馬ちゃんシリーズ
.jpg)
神水舎
.jpg)
明治11年10月25日、明治天皇が一宮を巡幸されご昼餐の際、この井戸水を御膳水として陛下に奉られた。このように映し鏡でみると無病息災になるんだとか。。。
.jpg)
三八稲荷神社
.jpg)
最近この赤い鳥居をくぐって参拝すると、なんとなく商売繁盛!気持ちが高揚しますネ。
.jpg)
.jpg)
最後に御朱印を頂きました・・・ありがとうございます。
.jpg)
尾張国にはもう一つの一宮がありますので、次へ行ってみましょう。
全国一宮 54/101
北海道東北一宮 9/9 COMPLETE
関東一宮 14/14 COMPLETE
北陸一宮 8/11
東海一宮 9/14
近畿一宮 7/16
中国四国一宮 1/21
九州沖縄一宮 5/16
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
-
一宮第57弾Touring!薩摩国一宮(新田神社編)♪ 2019/06/15
-
一宮第56弾Touring!讃岐国一宮(田村神社編)♪ 2019/05/02
-
一宮第55弾Touring!尾張国一宮(大神神社編)♪ 2019/04/13
-
一宮第54弾Touring!尾張国一宮(真清田神社編)♪ 2019/04/12
-
一宮第53弾Touring!筑前国一宮(筥崎宮編)♪ 2019/04/06
-
一宮第52弾Touring!筑前国一宮(住吉神社編)♪ 2019/04/05
-
一宮第51弾Touring!播磨国一宮(伊和神社編)♪ 2019/03/30
-