尾張国一宮 大神神社
.jpg)
一宮巡拝で大概の神社はすぐ近くに社務所があり、そこで御朱印を頂くことができます。一方で神社近く社務所がないとか、宮司さんが常駐していない神社もあります。更に御朱印を頂く際に条件がある場合も。
この大神神社(おおみわじんじゃ)はそんな神社でした。その条件とは・・・。
ポチッと応援よろしくお願いします→

一宮名:大神(おおみわ)神社
住所:愛知県一宮市花池2-15-2
創建は不詳。大物主神を奉斎する大和の大神氏(三輪氏)一族が来住し祭祀を担ったと見る説と、大美和都禰命を奉斎する尾張氏関係氏族が祭祀を担ったと見る説がある。
延長5年(927年)成立の『延喜式』神名帳では尾張国中島郡に「大神神社 名神大」と記載され、名神大社に列している。社名は、写本によっては「大神々社」「太神社」とも表記される。『妙興寺文書』「中島長利寄進状」(観応元年(1350年))では、大神の地はと塚(現・一宮市大和町戸塚)の北東部になるとあり、この記載が名神大社比定の傍証になる。一方、他の名神大社と異なり『延喜式』臨時祭 名神祭条では当社の記載がないため、神名帳の「名神大」を衍字と見る説もあるが、肯定説では『貞観式』や臨時祭式の成立後に当社が名神大社の列に加わったためと推測する。また『和名抄』に見える郷名のうちで、当地を中島郡美和郷にあてて「みわ(神/美和)」のつながりを見る説が古くからあるが、『新編 一宮市史』では拝師郷または川埼郷にあてる。
社伝によると、当地は熱田社(熱田神宮)の荘園(熱田庄)で、毎年旧暦7月7日には熱田社に素麺と蓮を奉納したといい、「花池」の地名はその名残とする。しかし『尾張国地名考』ではこの伝承は否定されており、真偽は不詳。また近世には、当社は「三明神」「三宮明神」と称されていたという。
明治5年(1872年)5月には近代社格制度において郷社に列した。現在では尾張国一宮を称し、全国一の宮会に加盟している(ただし一般的には尾張国一宮は真清田神社とされる)。これに関して大神神社側では、真清田神社・大神神社が対の宮であったとし、ともに一宮となったと主張している。現在神職は常駐しておらず、一宮市内の大神社の宮司が兼務する。
だそうです~wikipediaより~
先ずは手水舎で清めます。。。
.jpg)
祓戸社
.jpg)
神馬
.jpg)
御神木
.jpg)
灯篭
.jpg)
狛犬も歴史が感じられますね。。。
.jpg)
拝殿がピンク・・・一宮で拝殿ピンクは初めてかも。。。
.jpg)
扁額も趣ありますね。
.jpg)
拝殿内
.jpg)
この大神(おおみわ)神社は、一宮巡拝者の間ではとても有名な神社でして、大神神社に社務所がないためこちらで御朱印を頂くことは出来ず、宮司さんのご自宅へ行かなければなりません。
しかも、宮司さんの自宅は離れた場所にあり、かつ事前にお伺いすることを前日まで連絡し、在宅時間を確認し、訪問の承諾を頂かなければなりません。事前連絡なしの当日では、御朱印が頂けないルールだそうです。
電話番号は、こちらを参考にしてください!
.jpg)
自宅はこちらになります。宮司さんのご自宅は大(おおの)神社横にあるようです。待ち合わせの時間は12時〜13時の間。参拝が終わった時間は10時・・・結構時間調整の時間があります。。。
.jpg)
末社も参拝。。。
.jpg)
.jpg)
本殿を横から見るとやっぱ立派ですねw
.jpg)
時間調整後・・・
やってきました大神社!しかし、探せど探せど宮司さんの自宅がありません。街の方に聞いてみても、要領得る回答がなかったので、今一度Google先生で調べてみると・・・
全く別の大神社でした(>_<)
.jpg)
慌てて探し当てた『大(おおの)神社』
.jpg)
これこれ!宮司さんの自宅案内板がありました。
.jpg)
約束時間に伺い、なんとか最後に御朱印を頂くことができました。
宮司さんと少しばかり世間話をしていたら、
『バイクで一宮巡りなんて凄いねぇー』
『一宮巡りは無事に帰宅するまでが一宮巡り』
『最後まで安全に横浜へお帰りください。。。』
色々一宮巡りをしてきましたが、このような温かいお言葉を頂いたのは初めてです。
宮司さま ありがとうございました。。。
.jpg)
愛知にある一宮はもう一つあります。そちらは日を改めて巡拝したいと思います。。。
全国一宮 55/101
北海道東北一宮 9/9 COMPLETE
関東一宮 14/14 COMPLETE
北陸一宮 8/11
東海一宮 10/14
近畿一宮 7/16
中国四国一宮 1/21
九州沖縄一宮 5/16
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
-
一宮第58弾Touring!薩摩国一宮(枚聞神社編)♪ 2019/06/22
-
一宮第57弾Touring!薩摩国一宮(新田神社編)♪ 2019/06/15
-
一宮第56弾Touring!讃岐国一宮(田村神社編)♪ 2019/05/02
-
一宮第55弾Touring!尾張国一宮(大神神社編)♪ 2019/04/13
-
一宮第54弾Touring!尾張国一宮(真清田神社編)♪ 2019/04/12
-
一宮第53弾Touring!筑前国一宮(筥崎宮編)♪ 2019/04/06
-
一宮第52弾Touring!筑前国一宮(住吉神社編)♪ 2019/04/05
-