fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

メシネタ!香川はうどんだけじゃない名物料理♪


Edit Category B級グルメ > 地方グルメ Tagged  メシネタ   高松   骨付鳥蘭丸   鶴丸   ぶどうの木    
香川の名物料理

pa19(709).jpg

香川といえば『うどん』っていうほど有名ですよね。過去に香川へ立ち寄ったら腹一杯うどんを食べました。今回はうどんは少し抑えて、他の香川名物を食したいと思います。。。
ポチッと応援よろしくお願いします→にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
夕方遅くにバビューンと飛びます。。。

pa19(684).jpg

高松空港へ無事到着

pa19(685).jpg

荷物をHOTELに預けたら、早速夕飯を食べに行きましょう!

pa19(686).jpg

この店もGoogleで評価が高かったので候補だったのですが、どうもインチキくさい評価のカサ増しを感じたのでパスしました・・・

pa19(696).jpg


骨付鳥 蘭丸

pa19(687).jpg

店名:骨付鳥 蘭丸
食べログの記事はこちら(骨付鳥 蘭丸

かなり有名店だそうです。もう一つ有名店がありますが、そちらは各地にチェーン展開しているようで、都内でも食べることができるのでパスして選びました。

お一人様 \ カンパーイ /

pa19(688).jpg

お通し

pa19(690).jpg

名物の骨付き鳥は時間がかかるそうなので、少しだけ刺身を頂きましたが・・・鮮度が良くなかったなぁ・・・ホタテは臭みを感じました・・・やっぱそれぞれのお店の特徴に合わせて食べ物は選ばないとね。。。

pa19(689).jpg

BEERが終わったので、ハイボールにしたけど、かなり濃い目です。飲み終わる頃には結構イイ良い具合になりました(笑)

pa19(691).jpg

これが骨付き鳥だぁ〜

ヒナとオヤを選べヒナは身が柔らかめ、オヤは歯応えある肉となっているそうです。ビギナーはヒナがオススメということで、お教えの通りヒナをご注文。

pa19(692).jpg

皮はパリッと焼けて、スパイシーで香りも良く、肉汁ジュワーっと堪りませんねー。これはマジでうんめー。

pa19(693).jpg

キャベツも頂きます。食べ方としてキャベツは肉汁につけて頂くそうです。うんめー。

pa19(694).jpg

ムシャぶりついて、あっという間に完食です。。。

pa19(695).jpg


手打ちうどん 鶴丸

pa19(697).jpg

店名:手打ちうどん 鶴丸
食べログの記事はこちら(手打ちうどん 鶴丸

やっぱ〆にうどんを食べることにしました!今回選んだお店は、カレーうどんが有名なお店に。

pa19(698).jpg

カレーうどんですが、腰強めでうんめー!カレーも程よいスパイシーさがあっていいです。見た目は大きく見えますが、かなり小さい丼ですから、〆には丁度良いっすw

pa19(699).jpg

あー美味しゅうございましたm(__)m

pa19(700).jpg

高松のドゥオーモ!ここも良かったですよw

pa19(701).jpg

あれだけ食べたけど、最後寝る前にプッチンプリンを(笑)

pa19(703).jpg

朝食!普段は朝食食べないんですが・・・

pa19(704).jpg

HOTELってこういう地元の名物料理が朝食べれるのが良いんですよね~。郷土食も美味しかったけど、ご飯が特に美味しゅうございました。。。

pa19(706).jpg


甘味茶屋 ぶどうの木

pa19(707).jpg

店名:甘味茶屋 ぶどうの木
食べログの記事はこちら(甘味茶屋 ぶどうの木

今回高松行く時に、参考にさせて頂いたのが徳島のライダーさん!
その時気になったのがこのブログ記事!(香川ツーリング天空の鳥居

どうも香川県では、白味噌の出汁に餡の入った餅入り雑煮を食べるそうです。徳島のライダーさんが実食されていた白みそアン雑煮うどんは、クルマでも1時間位走った場所まで行かないと食べれないようなので、近場で食べれそうお店を探しました。

pa19(708).jpg

あんもち雑煮 670円也!

pa19(709).jpg

白味噌ベースの出汁です。白味噌ってどちらかといえば、甘めの味の印象を受けますが、こちらの白味噌は若干のしょっぱさが残っております。

pa19(710).jpg

そこにこの甘いあん入り餅を食べると、甘じょっぱさが交互に・・・これマジでうんめー!
いやー正直白味噌の餡餅ってどうなんだろう・・・って疑心暗鬼になっていたのですが、結論としてこれは絶対アリですよ!アリ!

香川に行く機会があったら一度食べてみてください。オススメしますよw

pa19(711).jpg

箸休めはしょうゆ豆。

香川県はうどんも美味しいけど、地元名物料理も美味しかったですねw

pa19(712).jpg

帰りも飛行機でバビューン!

pa19(713).jpg

久しぶりにタラップを降りて、バスに乗り込みます。。。

pa19(714).jpg

今回も美味しゅう旅になりました。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
関連記事
Community テーマ - こんな店に行ってきました  ジャンル - グルメ

Newer Entryワークマン!猛暑を勝ち抜く圧倒的な涼しさ♪

Older Entry一宮第53弾Touring!筑前国一宮(筥崎宮編)♪

 
12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

11 01


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
VOXYに燃料添加剤FCR-062を投入♪ Dec 08, 2023
ハンディ無線機のパーツ諸々購入♪ Dec 06, 2023
VOXYの冬用タイヤへ交換しとっか♪ Dec 05, 2023
CRF1100Lアフリカツインのチェーン&空気圧&添加剤投入(8回目)♪ Dec 04, 2023
MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
高知Touring!絶景ルートUFOラインへいざ出陣♪ Nov 20, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS