立ち喰い蕎麦紀行(第34回)
.jpg)
チョー久しぶりに立ち喰い蕎麦のネタでも書きたいと思います。ホント久しぶりだなぁ。。。
ポチッと応援よろしくお願いします→

やしま
.jpg)
店名:やしま
食べログの記事はこちら(やしま)
注文したのは舞茸天そば 420円也!
過去にも何度か立ち寄ったことある立ち食いそば屋さん。冷たいそばはなく、温かいそばのみ提供ですが、立ち食いそば屋とは思えないクオリティの高さです。特に蕎麦は秀逸で、普通の蕎麦屋さんで出してもおかしくないくらい美味しゅうございます。
舞茸の天ぷらも香り良く、食感良くうんめー。
近くにあったら、しょっちゅう食べに行くかもなぁ・・・
大変美味しゅうございましたm(_ _)m
.jpg)
一由そば
.jpg)
店名:一由そば
食べログの記事はこちら(一由そば)
こちらのお店も立ち食いそば屋フリークの間では有名店で、一度食べたいと思っていたのですが、なかなかタイミングが合わず仕舞いで、ようやく念願が叶いました。
ジャンボゲソ天、春菊そば 410円也!
.jpg)
こちらのお店の名物であるゲソ天!
イカゲソがゴロゴロ入ってます!歯応えのあるゲソの食感がたまりませんねー。カウンターには刻みネギが常備され入れ放題!当然多めで投入。
.jpg)
春菊天はかなり厚みのある春菊です。揚げたてではないのでその点はマイナスですが、ボリュームがあり、出汁に浸して食べるとこれまた美味しゅうございます。
.jpg)
そばはご覧の通りの茹で蕎麦なので、温めると少々伸び気味です・・・お世辞にも美味しいとは言えないけど・・・まっこれはこれでご愛嬌ですね(笑)
見た目は濃い目の出汁ですが、少し甘めでしょっぱさもなく、鰹節の風味もよく飲みやすかったです。
.jpg)
最後はK・Kでごわす。
.jpg)
どちらのお店も大変美味しゅうございましたm(__)m
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓




- 関連記事
-
-
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第37回)♪ 2020/08/22
-
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第36回)♪ 2019/10/20
-
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第35回)♪ 2019/07/07
-
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第34回)♪ 2019/05/04
-
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第33回)♪ 2018/12/09
-
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第32回)♪ 2017/12/21
-
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第31回)♪ 2017/10/14
-
Community テーマ - こんな店に行ってきました ジャンル - グルメ