fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

2500km毎のINTEGRAチェーンメンテ♪


Edit Category INTEGRA750 Tagged  チェーンメンテ   AZ   CKM-001   MCC-002 
INTEGRA750チェーンメンテ

ms19(573).jpg

いつもの個人的な定期チェーンメンテ備忘録です。スルー推奨です。。。
ポチッと応援よろしくお願いします→にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
毎度お馴染みのINTEGRA750のチェーンメンテ。
チェーン交換してから約15,000km近く走りました。いつも通り約2,500km毎にしっかりメンテしているので、調子が良いような感じがします。

今回のメンテ時走行距離:40,038km

前回のメンテ時走行距離:37,749km

メンテまでの通算走行距離:2,289km

ms19(552).jpg

チェーンメンテで使うケミカル剤は、いつものAZ三兄弟。
チェーンクリーナーはMCC-002。
強力パーツクリーナーで、汚れを洗い流し。
最後のチェーンルブは、ずーっと使っているCKM-001。

エンジンオイルからメンテ剤まで全てAZ製品!!!

ms19(573).jpg

かなり汚れておりますね・・・

ms19(574).jpg

スプロケも。

ms19(575).jpg

ドブリンスプロケも。

ms19(577).jpg

やっぱ汚れてんなぁ~

ms19(578).jpg

ってことでゴシゴシ清掃済み!

ms19(579).jpg

キレイになりましたねw

ms19(580).jpg

これでまた当分気持ちよく走れます。そうそう!ゴールドのチェーンでスタートしたけど、結構塗装が剥がれてくるんですね・・・まーわかりやすいっちゃわかりやすいけど。あと10,000km位なら余裕そうだけど、30,000kmまで持ってくれるかなぁ。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
関連記事
Community テーマ - バイクの修理・整備  ジャンル - 車・バイク

Newer Entryメシネタ!最近の食パンブームに乗ってみた♪

Older EntryINTEGRA750のエアエレメント交換♪

 
12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

11 01


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
VOXYに燃料添加剤FCR-062を投入♪ Dec 08, 2023
ハンディ無線機のパーツ諸々購入♪ Dec 06, 2023
VOXYの冬用タイヤへ交換しとっか♪ Dec 05, 2023
CRF1100Lアフリカツインのチェーン&空気圧&添加剤投入(8回目)♪ Dec 04, 2023
MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
高知Touring!絶景ルートUFOラインへいざ出陣♪ Nov 20, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS