NAPS通販
.jpg)
安く買いたいなら、時期外れに買うべし!
今回も秋冬用のライダーズジャケットをNAPSのネット通販でポチってみた!
ポチッと応援よろしくお願いします→

今まではコミネの秋冬ジャケットを長年着用しておりました。コミネも良いんですけど、ホントよく同じ服(色違いも含む)着用の人に出くわします。それだけ人気あるのは良いんだけど・・・ネェ・・・(笑)
そこで今回は違うメーカーでジャケットを物色。タイチの夏用ジャケットを着用してますが、フィット感も良いし、デザインも良いし、それにプロテクターが良かったので・・・
秋冬物もTAICHIのジャケットにしました\(^o^)/
.jpg)
DRYMASTER FRONTIER ALL SEASON JACKET
ドライマスターの採用で高い防水性とウェア内をドライに保つ透湿機能を備えたことにより、長距離、長時間のライディングにおいて刻々と変化する天候の中でも快適性をしっかりキープ。アウタージャケットには胸と背中にワイドな開口部のベンチレーションを配置し、走行風を積極的に取り入れながらジャケット内の温度調整を可能にしています。重ね着タイプのインナージャケットは単体での着用も可能で、休憩時などに便利。夜間の走行時にはワンポイントデザインを兼ねたリフレクタープリントが、前後左右のあらゆる方向からの光を反射し、被視認性を向上。
~HPより~
.jpg)
かなり後ろからの視認性が高そうですねw
.jpg)
オールシーズンジャケットなので、服内の温度コントロールも当然できます。過去色々ライダーズジャケットを着てるから分かりますが、オールシーズンジャケットだけでフルシーズン通すのは厳しいねー。
特に夏場は半端なく厳しいっすよねぇ。。。
.jpg)
温度調節として背中も・・・
.jpg)
胸元も・・・
.jpg)
防水、透湿モデルのようなので、ちょっとした雨なら気にせず大丈夫そうですね。さて、これ着て出かけっぞ!
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
-
我がTouringの必携品をMonotaROでポチってみた♪ 2019/05/14
-
100均のTouring便利GOODSをGET♪ 2019/05/09
-
NAPS春のバーゲンセールで買ったモノは♪ 2019/04/26
-
NAPS通販でジャケット購入♪ 2019/04/25
-
シルバーウイングGTのNAVI対策を検討した♪ 2019/02/20
-
やっぱLEDを再度買い直してみた♪ 2019/01/28
-
不安になったので、プロテクター買い直しました♪ 2018/12/05
-