
イトザクラと上条集落
.jpg)
今年はジャストミート!!!
ポチッと応援よろしくお願いします→

2019年4月6日(土)晴れ!
さて笛吹市近辺の桃源郷を散策したあとは、今年も見に行きますよ!イトザクラをw
先ずはフルーツラインで・・・
.jpg)
チョー気持ちいいー
.jpg)
慈雲寺のイトザクラ
.jpg)
寺院名:慈雲寺
住所:山梨県甲州市塩山中萩原352
県指定の天然記念物だそうです。。。
.jpg)
エドヒガンの変種で樹齢は300年以上!いやー見事です!!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
風雪を超えて耐え抜いてきた生きる強さを感じます。見てるだけでマジでウットリ。感動しますね。。。
.jpg)
菜の花のバックにイトザクラ!
.jpg)
さて、今回のTouringでは、花見が中心で一箇所だけ立ち寄りたいスポットがありましたので、そちらへ向かいます。
途中に名もなきサクラが。。。
.jpg)
こんな狭い道の先に目的の場所があります。。。
.jpg)
金井加里神社
.jpg)
神社名:金井加里神社
住所:甲州市塩山下小田原1011
.jpg)
こちらの本殿は・・・
.jpg)
檜皮葺となっているようで、歴史や格の違いを
.jpg)
走りを進めて・・・
.jpg)
甲州市上條集落
.jpg)
建造物郡保存地区なるキーワードを検索すると、山梨にもありました。そこは大菩薩峠のR411から少し入った奥にある上条集落です。ここは元々養蚕を行っていた名家が多い集落だそうで、当時を偲ばせるような建物が点在してます。特徴として藁ぶき、瓦ぶき等様々な屋根の建物があるのですが、とにかく1軒がデカイ!(笑)
平成27年に国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定
.jpg)
.jpg)
.jpg)
こちらは「もしもしの家」宿泊することもできるそうです。
.jpg)
銀色に塗らてた屋根がこの地域の特徴ですね。。。
.jpg)
.jpg)
花越しにパシャリ!
.jpg)
やー家がデカイ!
.jpg)
各地域の歴史的建造物を見て回ると、その地域の特徴が建物に反映され、地域や日本の良さを感じることができますね。ここ上条集落も、昔ながらの建物が立ち並び、養蚕農家を当時の暮らしぶりを彷彿させ、ホッとさせてくれる場所でした。
これにて見学は終了です!
.jpg)
せっかく山梨まで来たので少しだけ走って帰ることにします。。。
.jpg)
設定ルートは・・・
R411-r18-R139-r18-r33-R20で先ずは上野原まで。
.jpg)
ワープ道が建設され、どんどんクネクネ道はなくなっていきますね。。。
.jpg)
柳沢峠
.jpg)
施設名:柳沢峠
住所:山梨県甲州市塩山上萩原4783−1
あー残念!富士山見えず!!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
丹波山付近
.jpg)
またまたクネクネ道!
.jpg)
.jpg)
ここの屋根は赤!
.jpg)
上野原市内へ来ました!
.jpg)
高嶋屋酒饅頭店
.jpg)
店名:高嶋屋酒饅頭店
食べログの記事はこちら(高嶋屋酒饅頭店)
4種類あるけど、売っていたのは(あんまん)のみ!
ここの親父さんは元ライダーだそうで、3年前までモトグッツィに乗っていたそうです。ご年齢は79歳!今はカブでトコトコ走っているんだとか。粋な感じがしてイイねー。色々話を伺わせて頂きました。
.jpg)
上野原を過ぎたら、今度は神奈川エリア!
.jpg)
R20-r520-r76-r518-r64 何故かGoogle先生は厚木方面を通って抜ける道を案内されてました。。。
.jpg)
狭小道路!
.jpg)
サクラを見ながら走るって最高やね!
.jpg)
.jpg)
何故か宮ヶ瀬を通ってます。
.jpg)
七沢・・・温泉に入りてぇー
.jpg)
ってことで下道ONLYだったので結構時間が掛かりました。けど、その分走りを堪能できましたw
走行距離:305.6km
.jpg)
燃費:29.4km/L
ガソリンはノー補給走行でしたので、ギリギリセーフでした(笑)
.jpg)
山梨Touringにお付き合い頂き、ありがとうございました。
本当に目で楽しんで、走りで愉しめたTouringでした。来年もできれば行きたいなぁ~。
その前にそろそろ沖縄Touringを企画しないとなぁ。。。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
-
山梨・長野Touring!ひまわりから日本一高い駅(向日葵編)♪ 2019/08/21
-
山梨Touring!金運神社とほうとう(昇仙峡編)♪ 2019/07/23
-
山梨Touring!幻の爆弾コロッケ発見(塩山編)♪ 2019/07/22
-
山梨Touring!イトザクラの奥にある上条集落(重要建物群編)♪ 2019/04/23
-
山梨Touring!春爛漫の桃源郷(花見編)♪ 2019/04/22
-
山梨Touring!金運神社と剣ヶ峰を望む(湖編)♪ 2019/03/26
-
山梨Touring!春の訪れ富士周遊(草原編)♪ 2019/03/25
-