
今日は初の銀翼GTソロツーしてきました!
場所は、群馬の富岡から妙義にかけて!
昨年見た桜が忘れられなかったので、ついふらふら~~~っと。。。
出発は少し遅めです!
.jpg)
ベイブリッジではかなり風が強いですね~
.jpg)
関越道!関越道をバイクで走るの初めてなんです!
群馬のブログをアレだけ載せているのに、いつもクルマだったんですよね~
.jpg)
さて、最初の休憩は甘楽PA桜が綺麗です! 桜の前でハイポーズ!
.jpg)
桜とこぶし?の花が咲いてます! 間違っていたらおせーて!!笑
.jpg)
甘楽PAといったらアイスコロネですが、今日は何となく玉こんにゃくの
気分でしたので、コレを朝食に!!
.jpg)
さて、今回選んだ道は、妙義松井田ICをおりて 上毛三山パノラマ街道を走ります。
妙義神社へ!
桜はどれも綺麗ですが、個人的にはしだれ桜がお気に入り。
妙義神社のしだれ桜は樹齢200だそうです!
(この桜かどうかは不明です。。。^^;;)
.jpg)
妙義山の岩がキリッタってます。近くで見ると圧巻です!!
.jpg)
さて、今回のメインイベントはココ!さくらの里です!
去年は見事な桜が咲いておりましたが・・・
.jpg)
今年は、まだ早かったようです。。。 残念!!
地元の方に伺ったら、今年は少し遅めで来週くらいから
咲き始めるのでは。と申しておりました。何でもGWの時が一番の
見ごろだとか。。。
.jpg)
さて、今回のソロツーで確かめたかったことがあります。
それは銀翼GTがどれくらいワインディングを走れるかです。
この上毛三山パノラマ街道は、結構バンピーで走り難かったのですが、
それ以上に銀翼GTのリヤが安定してません。
走っていて「怖っ!」と思う場面もあり、慣れと調整が必要かもしれません。
パワーがあることは良く分かったのですが・・・
あとは・・・「腕っ!」ですかね!(笑)
さて、富岡市内まで戻って来たので、お昼はパスタにしましょう!
店名:Italian Restaurant シルクロード
住所:群馬県富岡市曽木106
営業時間:11:00~23:00
定休日:無休
ふ~ん要するに本物のお味に拘っているってことね!
注文したのは、ツナとほうれん草のトマトクリームソース!
あれ?ほうれん草ってモコモコとしていたっけ??
実は、ほうれん草が入荷しないそうで、ブロッコリーに代用されて
おりました。 (こんなところでも原発の影響なのでしょうか。。。)
パスタの麺はかなり細麺です。
個人的には太めのが好きなんですが・・・
お味は、トマトソースとクリームソースが良く絡んでおります。
トマトソースの酸味がかなり強いようで、ソースだけ味わうと口の中に
酸味が残ります。
見た目よりソースがアッサリしておりますので、細めのパスタが正解でしょう!
なかなか美味しゅうございました!
私の評価は
☆☆☆★★(星3つ!)
もう少し酸味を抑えてもいいかと。。。
さて、さくらの里は蕾でしたが、富岡市内はあちらこちらで桜が咲いております。
特に見頃だったのは、 一峰公園の桜です!
桜の淡い色が上手く表現出来ておりませんが、見事な桜でした。
楽しませてくれた桜達。。。
タップリ走ってきて、いや~楽しかった~~
さて、帰りますか・・・でもチョットだけ寄り道して。。
行き先はららん藤岡!ココに来たらこれでしょう!
今日もスタンばっております!
このメンチカツは、サイファさんやchibiokaさんのブログ知ったのですが、
それ以来、時間があれば立ち寄っております。
まるまる太ったメンチカツ!
食べると口の中で肉汁がジュワ~っと広がります。
タマリマセン!!
さて、今回は以前から気になっていたのですが、中々縁がなかった
モノへトライしてみます!
それがコレ!卵太郎(ランタロウ)のシュークリーム!
食べたかったんですよね~
そうそう!これこれ!
「コレくださ~~~い!」
「本日は完売でーす!(ニコッ)」
ガビーン!!やられた~!!!
いや~タイミング悪かったな~。
仕方ありません次回のお楽しみということで。。。
高速も順調に飛ばしてきて・・・
本日の走行距離 430km
燃費が26.5km/Lってかなりよくない!!
大型のわりにいいと思うのですが、いかがなんでしょうか????
さて、だんだん暖かくなってきました!
こんな時こそ、動ける人は動いてお金使って景気を良くしましょうね!!
ではまたd(^_^o)
頑張ろう東北!今こそ力を出せ日本!
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
場所は、群馬の富岡から妙義にかけて!
昨年見た桜が忘れられなかったので、ついふらふら~~~っと。。。
出発は少し遅めです!
.jpg)
ベイブリッジではかなり風が強いですね~
.jpg)
関越道!関越道をバイクで走るの初めてなんです!
群馬のブログをアレだけ載せているのに、いつもクルマだったんですよね~
.jpg)
さて、最初の休憩は甘楽PA桜が綺麗です! 桜の前でハイポーズ!
.jpg)
桜とこぶし?の花が咲いてます! 間違っていたらおせーて!!笑
.jpg)
甘楽PAといったらアイスコロネですが、今日は何となく玉こんにゃくの
気分でしたので、コレを朝食に!!
.jpg)
さて、今回選んだ道は、妙義松井田ICをおりて 上毛三山パノラマ街道を走ります。
妙義神社へ!
桜はどれも綺麗ですが、個人的にはしだれ桜がお気に入り。
妙義神社のしだれ桜は樹齢200だそうです!
(この桜かどうかは不明です。。。^^;;)
.jpg)
妙義山の岩がキリッタってます。近くで見ると圧巻です!!
.jpg)
さて、今回のメインイベントはココ!さくらの里です!
去年は見事な桜が咲いておりましたが・・・
.jpg)
今年は、まだ早かったようです。。。 残念!!
地元の方に伺ったら、今年は少し遅めで来週くらいから
咲き始めるのでは。と申しておりました。何でもGWの時が一番の
見ごろだとか。。。
.jpg)
さて、今回のソロツーで確かめたかったことがあります。
それは銀翼GTがどれくらいワインディングを走れるかです。
この上毛三山パノラマ街道は、結構バンピーで走り難かったのですが、
それ以上に銀翼GTのリヤが安定してません。
走っていて「怖っ!」と思う場面もあり、慣れと調整が必要かもしれません。
パワーがあることは良く分かったのですが・・・
あとは・・・「腕っ!」ですかね!(笑)
さて、富岡市内まで戻って来たので、お昼はパスタにしましょう!
.jpg)
店名:Italian Restaurant シルクロード
住所:群馬県富岡市曽木106
営業時間:11:00~23:00
定休日:無休
ふ~ん要するに本物のお味に拘っているってことね!
.jpg)
注文したのは、ツナとほうれん草のトマトクリームソース!
あれ?ほうれん草ってモコモコとしていたっけ??
実は、ほうれん草が入荷しないそうで、ブロッコリーに代用されて
おりました。 (こんなところでも原発の影響なのでしょうか。。。)
.jpg)
パスタの麺はかなり細麺です。
個人的には太めのが好きなんですが・・・
.jpg)
お味は、トマトソースとクリームソースが良く絡んでおります。
トマトソースの酸味がかなり強いようで、ソースだけ味わうと口の中に
酸味が残ります。
見た目よりソースがアッサリしておりますので、細めのパスタが正解でしょう!
なかなか美味しゅうございました!
私の評価は
☆☆☆★★(星3つ!)
もう少し酸味を抑えてもいいかと。。。
さて、さくらの里は蕾でしたが、富岡市内はあちらこちらで桜が咲いております。
特に見頃だったのは、 一峰公園の桜です!
桜の淡い色が上手く表現出来ておりませんが、見事な桜でした。
.jpg)
楽しませてくれた桜達。。。
.jpg)
タップリ走ってきて、いや~楽しかった~~
さて、帰りますか・・・でもチョットだけ寄り道して。。
行き先はららん藤岡!ココに来たらこれでしょう!
.jpg)
今日もスタンばっております!
.jpg)
このメンチカツは、サイファさんやchibiokaさんのブログ知ったのですが、
それ以来、時間があれば立ち寄っております。
まるまる太ったメンチカツ!
.jpg)
食べると口の中で肉汁がジュワ~っと広がります。
タマリマセン!!
.jpg)
さて、今回は以前から気になっていたのですが、中々縁がなかった
モノへトライしてみます!
それがコレ!卵太郎(ランタロウ)のシュークリーム!
食べたかったんですよね~
.jpg)
そうそう!これこれ!
「コレくださ~~~い!」
.jpg)
「本日は完売でーす!(ニコッ)」
ガビーン!!やられた~!!!
いや~タイミング悪かったな~。
仕方ありません次回のお楽しみということで。。。
.jpg)
高速も順調に飛ばしてきて・・・
本日の走行距離 430km
燃費が26.5km/Lってかなりよくない!!
大型のわりにいいと思うのですが、いかがなんでしょうか????
.jpg)
さて、だんだん暖かくなってきました!
こんな時こそ、動ける人は動いてお金使って景気を良くしましょうね!!
ではまたd(^_^o)
頑張ろう東北!今こそ力を出せ日本!
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓



にほんブログ村
- 関連記事
-
-
日本最高地点と湯釜ツー(本番編)♪ 2013/07/16
-
行くぜ!日本最高地点と湯釜ツー(走行編)♪ 2013/07/15
-
丘の上で愛を叫ぶ!MSCツー長野編♪ 2012/10/03
-
MSCまったりツーリングin群馬編♪ 2012/10/01
-
夏の秩父ツー 後編 2011/07/28
-
夏の秩父ツー 前編 2011/07/26
-
銀翼GT初!ソロツーへ♪ 2011/04/15
-
Comments
この季節は花見ツーリングに行きたくなりますよね!
きれいな桜を見ると何故か食欲もわいてきますw
桜吹雪の中を疾走するときの快感は文字では表現できませんね
きれいな桜を見ると何故か食欲もわいてきますw
桜吹雪の中を疾走するときの快感は文字では表現できませんね
バビロニア">
行っちゃいました^^;
>ラーク7447さん
> あちゃあ~!行ってきたんですね!
> うらやましいヽ(^o^)丿
どうもです!4月は比較的時間がありますので、つい・・・
> 群馬は個人的に身近なはずなんですが、肉の駅なんて知りませんでした。メンチ、超うまそうっす!
結構イケますよ!肉汁がじゅわ~と口の中に広がり、
火傷しちゃいました!!(><)
> 明日も、なんとか天気は大丈夫そうっすね!
> 銀翼お披露目、楽しみっす(^^)/
よかったら乗ってみます!!(笑)
> あちゃあ~!行ってきたんですね!
> うらやましいヽ(^o^)丿
どうもです!4月は比較的時間がありますので、つい・・・
> 群馬は個人的に身近なはずなんですが、肉の駅なんて知りませんでした。メンチ、超うまそうっす!
結構イケますよ!肉汁がじゅわ~と口の中に広がり、
火傷しちゃいました!!(><)
> 明日も、なんとか天気は大丈夫そうっすね!
> 銀翼お披露目、楽しみっす(^^)/
よかったら乗ってみます!!(笑)
あちゃあ~!行ってきたんですね!
うらやましいヽ(^o^)丿
群馬は個人的に身近なはずなんですが、肉の駅なんて知りませんでした。メンチ、超うまそうっす!
明日も、なんとか天気は大丈夫そうっすね!
銀翼お披露目、楽しみっす(^^)/
うらやましいヽ(^o^)丿
群馬は個人的に身近なはずなんですが、肉の駅なんて知りませんでした。メンチ、超うまそうっす!
明日も、なんとか天気は大丈夫そうっすね!
銀翼お披露目、楽しみっす(^^)/
バビロニア">
どうもです~!
>せんさん
> 燃費が・・・・・羨まし過ぎます(笑)
> 20キロ台なんて見たこと無い(>_<)
どうもです!カタログの60KM定地走行のデータは良かったですが、
実際の走りで期待を裏切られると言うのが普通ですが、今回ばかりは
良い意味で裏切られた感じですね!!
> MF10フォルツァは30キロ超もあっただけに・・・・
スカブはWRを軽くしてしまったので、30km/Lなんてでなかったな~
加速は今のところ満足ですので、☆野設計さんにご厄介になることは
なさそうですね。。。
> 燃費が・・・・・羨まし過ぎます(笑)
> 20キロ台なんて見たこと無い(>_<)
どうもです!カタログの60KM定地走行のデータは良かったですが、
実際の走りで期待を裏切られると言うのが普通ですが、今回ばかりは
良い意味で裏切られた感じですね!!
> MF10フォルツァは30キロ超もあっただけに・・・・
スカブはWRを軽くしてしまったので、30km/Lなんてでなかったな~
加速は今のところ満足ですので、☆野設計さんにご厄介になることは
なさそうですね。。。
バビロニア">
満足です!
>tomzuさん
> 430km、銀翼を十分に堪能されたのでは?
かなり、スッキリしました!
思いっきり走りたいと思っていたところだったので・・・
> 妙義山登り スカブでは非力でストレスを発するような気がしますけど、銀翼なら余裕あるでしょうか
> 26km/Lも走れば、スカブより僅か-20%、ゆとりの走りが楽しめるなら十分かと^^
確かに登坂は多少ストレスも感じますが、下りは排気量差はありませんから
腕次第かと・・・(仲間で250乗りの方が400スカブを煽っております^^;)
燃費が良かったのは、今回の大収穫でした。
これからマスマス楽しみが増えて満足しておりますww
> 430km、銀翼を十分に堪能されたのでは?
かなり、スッキリしました!
思いっきり走りたいと思っていたところだったので・・・
> 妙義山登り スカブでは非力でストレスを発するような気がしますけど、銀翼なら余裕あるでしょうか
> 26km/Lも走れば、スカブより僅か-20%、ゆとりの走りが楽しめるなら十分かと^^
確かに登坂は多少ストレスも感じますが、下りは排気量差はありませんから
腕次第かと・・・(仲間で250乗りの方が400スカブを煽っております^^;)
燃費が良かったのは、今回の大収穫でした。
これからマスマス楽しみが増えて満足しておりますww
バビロニア">
フォルツアは??
>パイロンさん
> 群馬ツー、お疲れ様でした^^
どうもです!!
> 妙義の桜は残念でしたが今度は卵太郎と妙義の桜のリベンジで・・・でも銀翼の26km/ℓはスゴイですね~^^
昔MF08に乗っていた時に、これくらいの燃費だったような気がします。
MF10も同じくらいですかね?!
> 群馬ツー、お疲れ様でした^^
どうもです!!
> 妙義の桜は残念でしたが今度は卵太郎と妙義の桜のリベンジで・・・でも銀翼の26km/ℓはスゴイですね~^^
昔MF08に乗っていた時に、これくらいの燃費だったような気がします。
MF10も同じくらいですかね?!
バビロニア">
あーざーっす!
>あきまさん
> 記事にもありますが燃費がいいのですね~
> 大型でこれだけ走れば十分です
> お父さんの財布と地球に優しいバイクですね
銀翼乗りのブロガーさんの記事を読むと、コストパフォーマンスの良さが
目に付きます。
サービスマニュアル読むと、オイル交換は10,000kmだし、タイミングベルトは
24,000km目を疑いたくなるような数字ばかりです!
でも、ランニングがあまりかからないのは、本当に嬉しい限りです!!
> 気ままなソロツーこそバイクの醍醐味だったりしますね!お疲れ様~♪
ありがとうございます!久しぶりのソロツーでした。
意外な発見もあり、これはこれで楽しいですねv^^v
> 記事にもありますが燃費がいいのですね~
> 大型でこれだけ走れば十分です
> お父さんの財布と地球に優しいバイクですね
銀翼乗りのブロガーさんの記事を読むと、コストパフォーマンスの良さが
目に付きます。
サービスマニュアル読むと、オイル交換は10,000kmだし、タイミングベルトは
24,000km目を疑いたくなるような数字ばかりです!
でも、ランニングがあまりかからないのは、本当に嬉しい限りです!!
> 気ままなソロツーこそバイクの醍醐味だったりしますね!お疲れ様~♪
ありがとうございます!久しぶりのソロツーでした。
意外な発見もあり、これはこれで楽しいですねv^^v
バビロニア">
快速仕様の分だけ・・・
>タケさん
> やっぱりこの次期は桜見なきゃ損ですよね!
この時期しか見れないからこそ、サボりたくもなります!(笑)
> いきなり430kmですか!?
> 銀翼だとパワーもあって楽ちんだったのでは??
> 自分の場合はSSって事もあり200km超えるとツライです(体力ナシなだけかも...^^;
スクリーンは大きいし、トルクもあるし走っていて楽ですね~
MT車に乗ったことないから分かりませんが、風の抵抗をそれ程受けないので
体は楽ですよね!!!
> うちのZXも636ccって変な排気量ですが燃費は17~18がいいとこですね(汗
> しかもハイオク指定でございます (;´Д`)
あらま~ハイオク仕様ですか・・・選んだ要因のひとつが、
ガソリン仕様ということもありました!
走りに拘るバイクはT-MAXもそういですが、ハイオク仕様になりますもんね!
> やっぱりこの次期は桜見なきゃ損ですよね!
この時期しか見れないからこそ、サボりたくもなります!(笑)
> いきなり430kmですか!?
> 銀翼だとパワーもあって楽ちんだったのでは??
> 自分の場合はSSって事もあり200km超えるとツライです(体力ナシなだけかも...^^;
スクリーンは大きいし、トルクもあるし走っていて楽ですね~
MT車に乗ったことないから分かりませんが、風の抵抗をそれ程受けないので
体は楽ですよね!!!
> うちのZXも636ccって変な排気量ですが燃費は17~18がいいとこですね(汗
> しかもハイオク指定でございます (;´Д`)
あらま~ハイオク仕様ですか・・・選んだ要因のひとつが、
ガソリン仕様ということもありました!
走りに拘るバイクはT-MAXもそういですが、ハイオク仕様になりますもんね!
バビロニア">
やはり、買っちゃいました。。。
>サイファさん
> ららんのメンチは外せないですよね~
今度はメンチバーガー食べたいですね~
コロッケに一回もチャレンジしてないのですが、いかがかしらん?!
> 燃費メチャいいですね~
> しかもレギュラーでしょ??
> 羨ましい!!
自分でも驚いております!
一応16Lまで入るので、理論的には約400km走れるのですが・・・
現実はそこまで走れないと思いますが、350kmくらいまでなんとか
もちそうです!!
> ららんのメンチは外せないですよね~
今度はメンチバーガー食べたいですね~
コロッケに一回もチャレンジしてないのですが、いかがかしらん?!
> 燃費メチャいいですね~
> しかもレギュラーでしょ??
> 羨ましい!!
自分でも驚いております!
一応16Lまで入るので、理論的には約400km走れるのですが・・・
現実はそこまで走れないと思いますが、350kmくらいまでなんとか
もちそうです!!
バビロニア">
余裕がでましたね!
>Lightwaverさん
> おぉ、いきなりの400km超えですな。
> それだけ余裕があるということですね。
中古で買ったので、慣らし運転ナシなのがいいです。
でも、走りに余裕があるって言う意味が分かったような気がします。
> 妙義山は私も行ってみたいなぁ。
> ていうか高速1000円のうちに行かなきゃ。
おススメですよ!切り立った山の山頂まで?登りことが出来ます!
また、登っちゃいますか!!私はOKですよ!!!(笑)
> おぉ、いきなりの400km超えですな。
> それだけ余裕があるということですね。
中古で買ったので、慣らし運転ナシなのがいいです。
でも、走りに余裕があるって言う意味が分かったような気がします。
> 妙義山は私も行ってみたいなぁ。
> ていうか高速1000円のうちに行かなきゃ。
おススメですよ!切り立った山の山頂まで?登りことが出来ます!
また、登っちゃいますか!!私はOKですよ!!!(笑)
バビロニア">
いつかは・・・
>penguin774さん
> お、上毛三山制覇計画始動ですね!(^^)v
> 妙義山・榛名山・赤城山なら迷わず赤城をお薦めします。
> 高低差でひねりこむ三次元コーナーが銀翼GTを待ってますよ!
赤城は中学校の頃に林間学校で行ったきりで行ったことないんですよ!
仕事でもなかったな・・・
penguin774さんの有益情報いつもありがとうございます!
高知まではとても無理ですが、赤城までならいけそうです!(爆)
> お、上毛三山制覇計画始動ですね!(^^)v
> 妙義山・榛名山・赤城山なら迷わず赤城をお薦めします。
> 高低差でひねりこむ三次元コーナーが銀翼GTを待ってますよ!
赤城は中学校の頃に林間学校で行ったきりで行ったことないんですよ!
仕事でもなかったな・・・
penguin774さんの有益情報いつもありがとうございます!
高知まではとても無理ですが、赤城までならいけそうです!(爆)
バビロニア">
群馬が好きです!
>るしさん
> 群馬でも市街地では見ごろを過ぎてしまいましたが、山間部や北部はまだ少し早いようです(^^;
> でも、今日は暖かかったのでバイクは気持ち良かっただろうなぁ(羨)
群馬は見るところも、走るところも、温まるところも、
そして食べるところ沢山あるので大好きです!!
今日は気持ちよかったですヨ!
> 銀翼の燃費も良さそうですし、今後がますます楽しみですネ!
意外な燃費で驚きました!
今回は色々インプレも兼ねていたので、思いっきりアクセル開けたり、
山道走ったりと至って普通のツーでしたから、今後が楽しみになりました!!
> 群馬でも市街地では見ごろを過ぎてしまいましたが、山間部や北部はまだ少し早いようです(^^;
> でも、今日は暖かかったのでバイクは気持ち良かっただろうなぁ(羨)
群馬は見るところも、走るところも、温まるところも、
そして食べるところ沢山あるので大好きです!!
今日は気持ちよかったですヨ!
> 銀翼の燃費も良さそうですし、今後がますます楽しみですネ!
意外な燃費で驚きました!
今回は色々インプレも兼ねていたので、思いっきりアクセル開けたり、
山道走ったりと至って普通のツーでしたから、今後が楽しみになりました!!
バビロニア">
ど・ど・ど・どうも・・・
>じんじんさん
> 今日のツーは、天気よくて暖かくて最高だったでしょうね。
> わたくしは仕事でしたけど…。
天気もよくて最高のツー日和でした!
仕事サボってのつーでしたが・・・^^:
> 今日のツーは、天気よくて暖かくて最高だったでしょうね。
> わたくしは仕事でしたけど…。
天気もよくて最高のツー日和でした!
仕事サボってのつーでしたが・・・^^:
バビロニア">
おっと!
>クレズさん
> 今日は群馬でしたか?
> 私も休みで、タンデムで甲府まで行ってきました。
甲府でしたか!桔梗屋さんのアウトレットに行かれました??
甲府も走るには楽しいところですよね~。
> バビロニアさんのツーリングにはコロッケ系が結構出てきますね。
> 毎回旨そうなレポご馳走様です。
よくご存知で!ツー仲間が揚げ物ワールドへ誘ってくれるので・・・^^;
> 今日は群馬でしたか?
> 私も休みで、タンデムで甲府まで行ってきました。
甲府でしたか!桔梗屋さんのアウトレットに行かれました??
甲府も走るには楽しいところですよね~。
> バビロニアさんのツーリングにはコロッケ系が結構出てきますね。
> 毎回旨そうなレポご馳走様です。
よくご存知で!ツー仲間が揚げ物ワールドへ誘ってくれるので・・・^^;
バビロニア">
自分でも驚きです!
>石井さん
> お疲れさまでした。
> それにしても素晴らしい燃費ですね。
> 私の空波650は、ご存じの通りどんなに良くても23~24kです。
> 新型のマシンですからその辺りも考えてあるのでしょうね。
燃費が良かったのは驚きでした!
でも、コーナーリングの安定感は以前のスカブの方が上でした。
この辺りをどのように改良していくかが課題です。。。
> お疲れさまでした。
> それにしても素晴らしい燃費ですね。
> 私の空波650は、ご存じの通りどんなに良くても23~24kです。
> 新型のマシンですからその辺りも考えてあるのでしょうね。
燃費が良かったのは驚きでした!
でも、コーナーリングの安定感は以前のスカブの方が上でした。
この辺りをどのように改良していくかが課題です。。。
バビロニア">
いい季節になりました☆
>おか☆彡さん
> ソロツーお疲れ様です^^
> バイク日和でしたよね^^
どうもです!!
> しかし・・・
> 26kって走り過ぎじゃないですか???^^;
> まさかバビさんらしくなく(?)燃費走行に徹していたとか^^;;;
> ・・・すいません、バビさんの走りは知らなかった^^;;;
いえいえ、今回は高速のインプレも兼ねていたので、思いっきりアクセル
入れたり、ウネウネ峠を走ったり、普通のツーリング的に走っていましたよ!
でも、高速が350kmくらい走ったからかな~。
> これからは良い季節ですから、ばんばんアップしてください^^;
> ・・・自分は行かないのかいって感じですが^^;
今度はご一緒しましょうよ~!
後ろからツンツンされちゃいますよ!
って俺かい!!笑
> ソロツーお疲れ様です^^
> バイク日和でしたよね^^
どうもです!!
> しかし・・・
> 26kって走り過ぎじゃないですか???^^;
> まさかバビさんらしくなく(?)燃費走行に徹していたとか^^;;;
> ・・・すいません、バビさんの走りは知らなかった^^;;;
いえいえ、今回は高速のインプレも兼ねていたので、思いっきりアクセル
入れたり、ウネウネ峠を走ったり、普通のツーリング的に走っていましたよ!
でも、高速が350kmくらい走ったからかな~。
> これからは良い季節ですから、ばんばんアップしてください^^;
> ・・・自分は行かないのかいって感じですが^^;
今度はご一緒しましょうよ~!
後ろからツンツンされちゃいますよ!
って俺かい!!笑
バビロニア">
痛タタタ。
> SevenFiftyさん
> 身軽なソロツーリングはいかがでしたか・・・違うか。
> >食べると口の中で肉汁がジュワ~っと広がります
> 身が重たくなったソロツーリングはいかがでしたか。
ハイ!周りからは「ご懐妊ですか?」と揶揄されているありさまです。。。
久しぶりに一人で走りましたが、これはコレで楽しいですね~。
タダ、色々情報を整理してから出かけないと、ナビつけてもどこを
走っているのか分からないことも・・・笑
> 富岡市に行かれたのですね。
> わたしは富岡市では古い工場をみたいです。
> URLをみてくださいね。
富岡は仕事でしょっちゅう行っておりますが、良い街です!
中々古い佇まいと、どこかホッとするようなところがあり、
好きですね~。
> >大型のわりにいいと思うのですが、いかがなんでしょうか
> わたしのZR-7はせこ路ばかりだと20km/L前後ですが普通なら23km/L前後です。
> 高速はあまり走らないので良く分かりません。
> 600ccクラスのバイクで26km/Lなら上出来ですよ。
> 昔乗っていた750ssは10km/Lにも届きませんでした。
> Z2の時は15前後、CBの時は18前後です。
> CB500Tの時は25前後でした。
MT車より燃費良いですか!驚きです!!
MT車は駆動効率がいいから、燃費が良いと思っていたのですが、
意外ですね~。。。。
> 身軽なソロツーリングはいかがでしたか・・・違うか。
> >食べると口の中で肉汁がジュワ~っと広がります
> 身が重たくなったソロツーリングはいかがでしたか。
ハイ!周りからは「ご懐妊ですか?」と揶揄されているありさまです。。。
久しぶりに一人で走りましたが、これはコレで楽しいですね~。
タダ、色々情報を整理してから出かけないと、ナビつけてもどこを
走っているのか分からないことも・・・笑
> 富岡市に行かれたのですね。
> わたしは富岡市では古い工場をみたいです。
> URLをみてくださいね。
富岡は仕事でしょっちゅう行っておりますが、良い街です!
中々古い佇まいと、どこかホッとするようなところがあり、
好きですね~。
> >大型のわりにいいと思うのですが、いかがなんでしょうか
> わたしのZR-7はせこ路ばかりだと20km/L前後ですが普通なら23km/L前後です。
> 高速はあまり走らないので良く分かりません。
> 600ccクラスのバイクで26km/Lなら上出来ですよ。
> 昔乗っていた750ssは10km/Lにも届きませんでした。
> Z2の時は15前後、CBの時は18前後です。
> CB500Tの時は25前後でした。
MT車より燃費良いですか!驚きです!!
MT車は駆動効率がいいから、燃費が良いと思っていたのですが、
意外ですね~。。。。
バビロニア">
そうでしたか!
>おんさん
> 今日はいい天気でツー日和でしたね
> あらかじめ誘ってくれてれば、会社さぼってお供したのに~
え~~~そうでしたか!
いや~平日だし、皆さんお忙しいと思って・・・
次回はお誘いします。。。
> ところで燃費いいですね 26キロなんて走った事無いですよ
やはりT魔は燃費が伸びないのでしょうか・・・
スカブ並の燃費で正直驚いております!!
> 今日はいい天気でツー日和でしたね
> あらかじめ誘ってくれてれば、会社さぼってお供したのに~
え~~~そうでしたか!
いや~平日だし、皆さんお忙しいと思って・・・
次回はお誘いします。。。
> ところで燃費いいですね 26キロなんて走った事無いですよ
やはりT魔は燃費が伸びないのでしょうか・・・
スカブ並の燃費で正直驚いております!!
優しい燃費で
燃費が・・・・・羨まし過ぎます(笑)
20キロ台なんて見たこと無い(>_<)
MF10フォルツァは30キロ超もあっただけに・・・・
20キロ台なんて見たこと無い(>_<)
MF10フォルツァは30キロ超もあっただけに・・・・
ツーお疲れでした
430km、銀翼を十分に堪能されたのでは?
妙義山登り スカブでは非力でストレスを発するような気がしますけど、銀翼なら余裕あるでしょうか
26km/Lも走れば、スカブより僅か-20%、ゆとりの走りが楽しめるなら十分かと^^
妙義山登り スカブでは非力でストレスを発するような気がしますけど、銀翼なら余裕あるでしょうか
26km/Lも走れば、スカブより僅か-20%、ゆとりの走りが楽しめるなら十分かと^^
群馬ツー、お疲れ様でした^^
妙義の桜は残念でしたが今度は卵太郎と妙義の桜のリベンジで・・・でも銀翼の26km/ℓはスゴイですね~^^
妙義の桜は残念でしたが今度は卵太郎と妙義の桜のリベンジで・・・でも銀翼の26km/ℓはスゴイですね~^^
記事にもありますが燃費がいいのですね~
大型でこれだけ走れば十分です
お父さんの財布と地球に優しいバイクですね
気ままなソロツーこそバイクの醍醐味だったりしますね!お疲れ様~♪
大型でこれだけ走れば十分です
お父さんの財布と地球に優しいバイクですね
気ままなソロツーこそバイクの醍醐味だったりしますね!お疲れ様~♪
やっぱりこの次期は桜見なきゃ損ですよね!
いきなり430kmですか!?
銀翼だとパワーもあって楽ちんだったのでは??
自分の場合はSSって事もあり200km超えるとツライです(体力ナシなだけかも...^^;
うちのZXも636ccって変な排気量ですが燃費は17~18がいいとこですね(汗
しかもハイオク指定でございます (;´Д`)
いきなり430kmですか!?
銀翼だとパワーもあって楽ちんだったのでは??
自分の場合はSSって事もあり200km超えるとツライです(体力ナシなだけかも...^^;
うちのZXも636ccって変な排気量ですが燃費は17~18がいいとこですね(汗
しかもハイオク指定でございます (;´Д`)
ららんのメンチは外せないですよね~
燃費メチャいいですね~
しかもレギュラーでしょ??
羨ましい!!
燃費メチャいいですね~
しかもレギュラーでしょ??
羨ましい!!
おぉ、いきなりの400km超えですな。
それだけ余裕があるということですね。
妙義山は私も行ってみたいなぁ。
ていうか高速1000円のうちに行かなきゃ。
それだけ余裕があるということですね。
妙義山は私も行ってみたいなぁ。
ていうか高速1000円のうちに行かなきゃ。
お、上毛三山制覇計画始動ですね!(^^)v
妙義山・榛名山・赤城山なら迷わず赤城をお薦めします。
高低差でひねりこむ三次元コーナーが銀翼GTを待ってますよ!
妙義山・榛名山・赤城山なら迷わず赤城をお薦めします。
高低差でひねりこむ三次元コーナーが銀翼GTを待ってますよ!
群馬までいらっしゃってたんですね^^
群馬でも市街地では見ごろを過ぎてしまいましたが、山間部や北部はまだ少し早いようです(^^;
でも、今日は暖かかったのでバイクは気持ち良かっただろうなぁ(羨)
銀翼の燃費も良さそうですし、今後がますます楽しみですネ!
群馬でも市街地では見ごろを過ぎてしまいましたが、山間部や北部はまだ少し早いようです(^^;
でも、今日は暖かかったのでバイクは気持ち良かっただろうなぁ(羨)
銀翼の燃費も良さそうですし、今後がますます楽しみですネ!
今日のツーは、天気よくて暖かくて最高だったでしょうね。
わたくしは仕事でしたけど…。
わたくしは仕事でしたけど…。
今日は群馬でしたか?
私も休みで、タンデムで甲府まで行ってきました。
バビロニアさんのツーリングにはコロッケ系が結構出てきますね。
毎回旨そうなレポご馳走様です。
私も休みで、タンデムで甲府まで行ってきました。
バビロニアさんのツーリングにはコロッケ系が結構出てきますね。
毎回旨そうなレポご馳走様です。
イイ燃費
お疲れさまでした。
それにしても素晴らしい燃費ですね。
私の空波650は、ご存じの通りどんなに良くても23~24kです。
新型のマシンですからその辺りも考えてあるのでしょうね。
それにしても素晴らしい燃費ですね。
私の空波650は、ご存じの通りどんなに良くても23~24kです。
新型のマシンですからその辺りも考えてあるのでしょうね。
ソロツーお疲れ様です^^
バイク日和でしたよね^^
しかし・・・
26kって走り過ぎじゃないですか???^^;
まさかバビさんらしくなく(?)燃費走行に徹していたとか^^;;;
・・・すいません、バビさんの走りは知らなかった^^;;;
これからは良い季節ですから、ばんばんアップしてください^^;
・・・自分は行かないのかいって感じですが^^;
バイク日和でしたよね^^
しかし・・・
26kって走り過ぎじゃないですか???^^;
まさかバビさんらしくなく(?)燃費走行に徹していたとか^^;;;
・・・すいません、バビさんの走りは知らなかった^^;;;
これからは良い季節ですから、ばんばんアップしてください^^;
・・・自分は行かないのかいって感じですが^^;
こんばんは
こんばんは。
SevenFiftyです。
身軽なソロツーリングはいかがでしたか・・・違うか。
>食べると口の中で肉汁がジュワ~っと広がります
身が重たくなったソロツーリングはいかがでしたか。
富岡市に行かれたのですね。
わたしは富岡市では古い工場をみたいです。
URLをみてくださいね。
>大型のわりにいいと思うのですが、いかがなんでしょうか
わたしのZR-7はせこ路ばかりだと20km/L前後ですが普通なら23km/L前後です。
高速はあまり走らないので良く分かりません。
600ccクラスのバイクで26km/Lなら上出来ですよ。
昔乗っていた750ssは10km/Lにも届きませんでした。
Z2の時は15前後、CBの時は18前後です。
CB500Tの時は25前後でした。
SevenFiftyです。
身軽なソロツーリングはいかがでしたか・・・違うか。
>食べると口の中で肉汁がジュワ~っと広がります
身が重たくなったソロツーリングはいかがでしたか。
富岡市に行かれたのですね。
わたしは富岡市では古い工場をみたいです。
URLをみてくださいね。
>大型のわりにいいと思うのですが、いかがなんでしょうか
わたしのZR-7はせこ路ばかりだと20km/L前後ですが普通なら23km/L前後です。
高速はあまり走らないので良く分かりません。
600ccクラスのバイクで26km/Lなら上出来ですよ。
昔乗っていた750ssは10km/Lにも届きませんでした。
Z2の時は15前後、CBの時は18前後です。
CB500Tの時は25前後でした。
今日はいい天気でツー日和でしたね
あらかじめ誘ってくれてれば、会社さぼってお供したのに~
ところで燃費いいですね 26キロなんて走った事無いですよ
あらかじめ誘ってくれてれば、会社さぼってお供したのに~
ところで燃費いいですね 26キロなんて走った事無いですよ
はじめまして?ですよね!
今後もよろしくお願いします!
> この季節は花見ツーリングに行きたくなりますよね!
> きれいな桜を見ると何故か食欲もわいてきますw
桜ツーと食欲はセットですよね!(笑)
> 桜吹雪の中を疾走するときの快感は文字では表現できませんね
本当そうですよね!
特に地方に行くと、そのような光景に出くわし易いので、
この時期の地方ツーは大好きです!!v^^v