大正浪漫を求めて
.jpg)
最後に訪れた大正浪漫溢れる場所へ。。。
ポチッと応援よろしくお願いします→

2019年4月27日(土)晴れ!
当初は愛知の明治村へ行った時に、ふと探した大正村、昭和村。大正村は割とそれっぽいところがあるようなんですが、昭和村ってそれっぽいところがないんですよね。。。
って事で大正村へ行ってみよう
.jpg)
日本大正村
.jpg)
施設名:日本大正村
住所:岐阜県恵那市明智町1884-3
明治村は、明治時代の建造物を結構集めておりましたが、ここ日本大正村は、もともとここにあった建造物を中心にしているようです。大正浪漫っていうと、山形の銀山温泉の方がイメージ強いですけどね。。。
.jpg)
大正路地
.jpg)
こんな路地なんてイイじゃない!!!
.jpg)
大正村役場
.jpg)
大正108年って・・・最高じゃん(笑)
.jpg)
大正ロマン館
.jpg)
仲良しツーショット
.jpg)
こんな建物も・・・大正時代って短かったから、その時代の建物ってイメージ湧かなくて。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
囲炉裏から炊かれた煙でついた煤が渋くてイイネェー。
.jpg)
歯医者さんだったようです。。。
.jpg)
.jpg)
見るからに銀行だねw
.jpg)
この建物は・・・
.jpg)
こちらの前身だそうです。
.jpg)
中は郵便局に関係する品々が。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
古の制服
.jpg)
電話の歴史
.jpg)
.jpg)
また古い町並み
.jpg)
.jpg)
多分、この時代には珍しかった渡り廊下。
.jpg)
喫茶店もシブい
.jpg)
元製紙工場だったそうです。
.jpg)
最後に記念写真をパシャり!
.jpg)
全て予定していたスポットを回ることが出来ましたwこれにて帰ることにしよう!
.jpg)
Google先生は期待を裏切らない怪しい道をご案内!(笑)
.jpg)
岐阜からまた愛知へ戻り
.jpg)
太陽の眩しさを感じながら・・・
.jpg)
高速IN
.jpg)
パトカーがペースカーのように走っているので、思うような加速を出せません
(もちろん!法定速度内ですけど(^^;;)
.jpg)
新東名走ると必ず見る気になる山
.jpg)
バックショット。
.jpg)
NEOPASA静岡で休憩
.jpg)
静岡といえばガンダム!
.jpg)
このお店で・・・
.jpg)
眠気覚ましに一口。
.jpg)
走行距離:800.2km
.jpg)
燃費:30.3km/L
.jpg)
春になって段々と燃費も良くなってきましたね。
今回のコースは途中牧之原SAからのスタートだったので、体的にはそれ程キツくなかったですね。
3県マタギTouringはこれにて終了です。お付き合いありがとうございましたm(_ _)m
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
-
岐阜TOUR!モネの池と古い町並み(川原町編)♪ 2020/03/05
-
岐阜TOUR!清流と名水の城下町(郡上八幡編)♪ 2020/03/04
-
岐阜TOUR!匠の技が息づくまち(飛騨古川編)♪ 2020/03/03
-
岐阜TOUR!伝統が息づく城下町(飛騨高山編)♪ 2020/03/02
-
岐阜Touring!大正浪漫を求めて(懐古編)♪ 2019/05/24
-
岐阜Touring!下町桝形を散策してみた(朝ドラ編)♪ 2019/05/23
-
岐阜Touring!古い町並み(飛騨高山編)♪ 2014/08/29
-