fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

鹿児島Touring!最南端の駅と開聞岳(2日目前半)♪


Edit Category ツーリング > 鹿児島ツーリング Tagged  #鹿児島ツーリング   #鹿児島名所   #鹿児島の旅   #鹿児島ツーリンググルメ   #夫婦ライダー   #Touring   #鹿児島観光スポット 
最南端の駅と開聞岳

ms19(1480).jpg

鹿児島の2日目朝は雨。でも、何もしないなんて考えられないので、当然Touringっすよ!。
ポチッと応援よろしくお願いします→にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
2019年4月30日(火)雨!

前日は1,300kmの激走をしてきたので、疲れておりましたが、朝は普通に起きれました。東横INNに泊まったら、朝食がついてました。お世辞にも美味しい食事とは言えるものではなかったかなぁ・・・出すならもう少し見栄え良くするか、いっそ出さない方が良いかと思うんだけど・・・

ms19(1462).jpg

鹿児島・川内駅

ms19(1463).jpg

バイクの宿泊客は結構いたのねw

ms19(1464-1).jpg

雨のため、当初の予定を変更してTouringスタート。

ms19(1465).jpg

川内に泊まった目的はこの一宮でした

ms19(1466).jpg

どこまで走っても雨

ms19(1467).jpg

有料道路

ms19(1468).jpg

ヤバそうな路面

ms19(1469).jpg

大橋完成しても・・・

ms19(1470).jpg

見えず

ms19(1471).jpg

雨止まず

ms19(1472).jpg


川内ダム

ms19(1473).jpg

鹿児島ってお茶も有名ですよねー

ms19(1474).jpg

雨脚が弱まり一気に走る

ms19(1476).jpg

春の田んぼは美しい

ms19(1477).jpg

茶畑の奥には

ms19(1478).jpg

やっぱ見えたらコレっしょw

ms19(1479).jpg

これがお気に入りの一枚。

ms19(1480).jpg

BEAUTIFUL!!!

ms19(1481).jpg

海が見えて・・・

ms19(1482).jpg

カーブを曲がると・・・

ms19(1483).jpg

キタァー

ms19(1484).jpg


開聞岳

ms19(1485).jpg

いやー雨で天気も良くないし、ガスってるから見れないと思っていたのですが、LUCKYです。

ms19(1486).jpg

開聞岳の次は最端シリーズです。

ms19(1487).jpg

最端の地は行ったけど、駅は行けてないなぁ・・・これは今後のライフワークにしよう

ms19(1488).jpg


西大山駅

ms19(1489).jpg

黄色いポスト

ms19(1493).jpg

このお店でハガキをお買い上げしたら・・・

ms19(1491).jpg

大事なハニーへ感謝のハガキを投函

ms19(1494).jpg

最南端の駅には列車が・・・

ms19(1495).jpg

本数が少ないので貴重な写真。

ms19(1496).jpg

本当なら、黄色いポスト、列車、ポール、開聞岳が一気に見れるはずなのに。。。

ms19(1497).jpg

お次はここの一宮へ。詳細はいずれまた

ms19(1498).jpg

あれまー帰りの開聞岳は見れませんでした。。。

ms19(1500).jpg

鹿児島にもあった天国への道。

ms19(1501).jpg

当然記念にパシャり。

ms19(1502).jpg


知覧特攻平和会館

ms19(1503).jpg

三角兵舎

ms19(1504).jpg

これを山の中に作り、特攻隊が出陣する前に寝泊まりしていたんだとか。。。

ms19(1505).jpg

ms19(1506).jpg

特攻隊員像

ms19(1507).jpg

平成17年まで使っていた自衛隊練習機

ms19(1508).jpg

零戦

ms19(1510).jpg

それでは中に入りましょう

ms19(1511).jpg

模型

ms19(1514).jpg

引き揚げられた零戦。

ms19(1513).jpg

館内は撮影禁止で、特攻隊員の遺影や、遺書が展示されておりました。

何故死ななければならなかったのか、その死は何をもたらしたのか・・・平成最後の日に、平成という時代に戦争がなかったことに感謝しなければならないと、感じることが出来ました。。。

ms19(1516).jpg

さて、次は趣を変えてあそこへ出没。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry鹿児島Touring!知覧武家屋敷と24時間船旅(2日目後半)♪

Older EntryクレイジーTouring!14県マタイでみた(1日目)♪

 
12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

11 01


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
高知Touring!絶景ルートUFOラインへいざ出陣♪ Nov 20, 2023
徳島Touring!日本一美しいうだつの町並み♪ Nov 17, 2023
徳島Touring!徳島上陸したら世界三大奇勝へ行ってみよう♪ Nov 16, 2023
四国Touring!初の東九フェリーに乗船してみた♪ Nov 15, 2023
メシネタ!横浜中華街での食べ放題は・・・♪ Nov 14, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS