富士山5合目
.jpg)
シルバーウイングGTの無線機がちょっと調子が悪くて、マロさんと一緒に確認しに行きました。。。
ポチッと応援よろしくお願いします→

2019年5月20日(月)晴れ!
この日は休日出勤の振替ということで、平日のお休みを取ることができました。
BIKE仲間のマロさんに、ハニー号(シルバーウイングGTのハンディ無線)の調子が悪いと話していたところ、実際に走ってみて確認しよう!ってこととなり、平日Touringと相成りました。
待ち合わせ場所、東名高速道路の海老名SA!
.jpg)
海老名SAで有名なメロンパンをお買い上げ!
なんでもメロンパンの売上が世界一なんだとか・・・スゴイですねぇ~!
.jpg)
それがこのメロンパン!
.jpg)
実食!以前よりもパサパサ感が増して、いまいち美味しさを感じられんば買ったかなぁ。。。
.jpg)
ここでマロ爺さん登場!
.jpg)
平日ですからBIKEは少なめでした。。。
.jpg)
それでは無線機を試してみましょう!
高速100km走行時もクリアに聞くことができました。距離が離れていても(3km前後)も問題なく聞けましたね。
自分のBIKEではないからマロさんとの無線だったので問題なかったのかな・・・
でも、マロさんがスピード上げるとエンジン音がノイズとして電波に乗っていたから、そこが問題だったのかな・・・
アンテナをスクリーンに付けていて、そのコードが巻かれているから問題だったのかな・・・
いずれにしても、私は聞くことができたので、無線機本体(VX-8D)本体ではなさそうだと認識できました。。。
.jpg)
東名高速の御殿場を降りたら、山登りをしよう!
.jpg)
初めて富士あざみラインを走ります!
.jpg)
新緑が眩しい!
.jpg)
5合目まで10kmあるそうです。。。
.jpg)
土砂崩れの工事もありました・・・
.jpg)
富士箱根伊豆国立公園なんですね。。。
.jpg)
標高を上げると木々はまだ春遠からじ・・・って感じだったなぁ。。。
.jpg)
着きました\(^o^)/
.jpg)
駐車場はあちらね!
.jpg)
ここで2000mもあるんだねぇ・・・
.jpg)
時間と共にうっすら見えてきましたよ~!
.jpg)
スッキリしたところでパシャリ!
.jpg)
須走まぼろしの滝なるものがあるそうです。雪解け水の期間限定の滝なんだとか。。。
.jpg)
マロさんもTMAXとパシャリ!
.jpg)
ツーショットでパシャリ\(^o^)/
.jpg)
クリアになったミラー
.jpg)
マロさんからおすすめされてANP!
.jpg)
ここまで来ると、ハンドル周りがスゴイことになっておりました
.jpg)
こんなの見たら・・・
.jpg)
5合目登頂記念にパシャリ!
.jpg)
須走ルートから富士山アタック道。
.jpg)
BIKEを移動して
.jpg)
茶で一服!
.jpg)
5合目付近は寒かったので、しいたけ茶が嬉しいねぇー
.jpg)
寒いと言ってるのに、こけももソフトクリームを頂きました。美味かったっす!
それと、ここのおばちゃんの押しつけの会話が心地よかったです。須走5合目行くなら、ここでお茶することをオススメしますよw
.jpg)
これがまぼろしの滝だそうです。。。
.jpg)
この日は午後から雨之予報だったので、早めに行動しますw
.jpg)
土砂崩れ工事中
.jpg)
晴れていたら綺麗だったろうに。。。
.jpg)
ふじあざみラインを記念にパシャリ!
.jpg)
旧道は獣道になってました。。。
.jpg)
外界まで降りたら、マロさんリクエストのお店へ行こう!
.jpg)
久しぶりに山中湖の湖畔を走った。。。
.jpg)
雲が切れないけど・・・
.jpg)
麺’ズ 冨士山 本店
.jpg)
店名:麺’ズ 冨士山 本店
食べログの記事はこちら(麺’ズ 冨士山 本店)
.jpg)
どこでもある漬物は食べ放題!キャベツの浅漬だったけど、しょっぱかったかなぁ・・・
.jpg)
1丼目!肉うどん!
こちらの肉うどんの肉は豚肉なんだとか。今まで富士吉田で肉うどん食べてきたけど、どこも馬肉だったので、意外な感じでしたねぇ。。。
.jpg)
うどんはコシが強く、小麦の香りがしました。出汁は味噌ベースなんだけど、何か物足りなさを感じましたね
.jpg)
天かすも置いてあってけど、これって市販の天かすだよね・・・
.jpg)
摺りだねも、辛いけど深みがなかったなぁ。。。
.jpg)
2丼目 冷たいうどんも注文。
.jpg)
うどんは美味しかったけど、全体的には物足りなさを感じたかな。。。
食べ物って個人的な趣向がでるから、一概にどこが美味しい!って言い切れないけど、個人的には、富士吉田のうどんなら、断然はちまんうどんが好きだなぁ・・・
ちなみに はちまんうどん(詳細はコチラ→はちまんうどん) 食べログの評価は低いですけどね(笑)
.jpg)
それでは予定していた無線機チェックを終えて帰ることにしましょう!
.jpg)
厚木PAで休憩!
.jpg)
.jpg)
まだまだ開催しているB-1グランプリのメニュー!
.jpg)
どれもこれも美味しそうですね
.jpg)
ってことでお次は東名高速に戻ります。これって例のツーリングプラン使ったほうが安かったんじゃねぇ~(笑)
.jpg)
走行距離:278.4km
燃費:24.9km/L
.jpg)
実は厚木からまっすぐ帰らず、マロさんのお友達のお店に寄らせて頂いたんです・・・その理由とは・・・(^_^;)
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
-
静岡Touring!トーマス転車と恋錠駅(鉄道編)♪ 2019/11/12
-
静岡Touring!家族ツーリングで奥大井(山道編)♪ 2019/11/11
-
静岡Touring!茶畑から見える富士山が・・・(茶畑編)♪ 2019/08/30
-
静岡Touring!富士山5合目まで行ってみた♪ 2019/06/10
-
静岡Touring!最古のレンガトンネル(宇津ノ谷峠編)♪ 2019/04/02
-
静岡Touring!東海道五十三次宿場町巡り(大井川編)♪ 2019/04/01
-
静岡Touring!広重の世界を堪能しサクラ食す(食桜編)♪ 2019/03/05
-